【エリアマネージャー】小規模デイサービス(横浜市北部) - エフィラグループ株式会社 デイサービス いこい家 十日市場(ID:14150-06547051)のハローワーク求人- 神奈川県横浜市緑区十日市場町866-5<br /> サードアドバンス1D号室|仕事探しの求人サイトQ-JiN

【エリアマネージャー】小規模デイサービス(横浜市北部)

エフィラグループ株式会社 デイサービス いこい家 十日市場

ハローワーク港北の管轄
求人番号:14150-06547051

地域が抱える問題を事業で解決していくため、グループ会社と協同 し、デイサービス、リハデイ、訪問介護・看護・マッサージ、放デ イ、児童発達支援、就労支援、保育事業などに取り組んでいます。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
仕事の内容 *担当エリアの事業所の運営及び管理 
*各事業所の拠点長のマネジメント 
*担当エリア各事業所のケアマネージャーとの情報連携、フォロー
*各事業所への移動時に社用車(軽自動車、ミニバン)の運転あり
 〔運転エリア〕横浜市内

※営業や管理職未経験の方も歓迎!元接客業の異業種から転職した
 先輩も多数活躍中!充実した研修制度もご用意させていただいて
 おります。

 【変更の範囲】変更なし
学歴
不問
必要な経験等
あれば尚可
マネジメント経験(業界・年数・規模不問)
必要な免許・資格
介護職員実務者研修修了者
あれば尚可

介護職員初任者研修修了者
あれば尚可

介護福祉士
あれば尚可

普通自動車運転免許
必須(AT限定可)

普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
年齢 制限あり
年齢制限範囲
18歳〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
18歳以上(労基法第61条深夜業務)定年年齢(60歳)を上限
試用期間 あり(6ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒226-0025
神奈川県横浜市緑区十日市場町866-5
サードアドバンス1D号室
表記の就業場所は拠点です。横浜市北部の施設各所を担当していた
だきます。
最寄り駅 JR横浜線 十日市場駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
7分
マイカー通勤 可(駐車場なし)
転勤 あり
転勤の範囲
神奈川県内での転勤可能性あり
給与、手当について
賃金 450,000円〜575,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
201,026円〜201,026円
定額的に支払われる手当
業務手当142,000円〜219,000円
固定残業代
あり
106,974円〜154,974円
その他の手当等付記事項
超過時間分は法定通り追加支給。
固定残業代、定額深夜手当の時間数は積算根拠であり、
実際の時間外労働の見込み数や実績を示すものではあり
ません。

*年末年始手当(年末年始に出勤した場合に支給)
固定残業代に関する特記事項
【固定残業代92101~136764円+定額深夜手当1487
3~18210円】それぞれ残業・深夜勤務の有無に関わらず固定
残業37~45H・定額深夜30H分を支給/超過時間分は法定通
り追加支給
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり0円〜28,568円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
なし
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額30,000円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
28日
労働時間、休日について
就業時間 変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
9時00分〜18時00分
就業時間2
10時00分〜19時00分
就業時間3
18時00分〜9時00分
7時00分〜21時00分の時間の間の8時間程度
特記事項
(1)~(2)はシフト例/他にもシフトあり
※月平均労働時間:173時間
※エリア内で夜勤担当が不足している際に(3)の時間で入ること
があります。
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
10時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
臨時で緊急、繁忙期等の突発的な業務対応の際、年6回を限度とし
て、1か月100時間未満、年に720時間まで
月平均労働日数 21.5日
休憩時間 60分
休日
休日
その他
週休二日制
その他
その他の休日
シフト制
4週8休
年間休日数 107日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
企業年金 確定給付年金
退職金共済 未加入
退職金制度 あり(勤続年数5年以上)
定年制 あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限70歳まで)
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 あり
0~2歳無料利用可(一部の時間無料対象外 空きがない場合有)
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 該当者なし
看護休暇取得実績 該当者なし
労働組合 なし
職務給制度 あり
従事する仕事の内容や職種によって異なります。
復職制度 あり
カムバック(出戻り)採用制度のご用意がございます。
福利厚生の内容 ■家族利用手当
■サークル活動支援制度
■スポーツ観戦チケット配布
■社員紹介制度
■永年勤続手当
■退職金制度
■結婚・出産祝い金
■バレンタイン・お歳暮・お中元等贈り物禁止ルール
■パワハラ禁止ルール
■副業可
■職場相談窓口
■健康診断
■インフルエンザ予防接種補助制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
研修制度 研修制度の正社員以外の利用:「可」
研修制度の内容 グループ内では年間300回の研修が開催されており
、経験者も未経験者も、従業員それぞれの段階や個人
の希望に応じて学びの機会が提供されます。
例)新人研修、定期研修、スキルアップ研修など
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
両立支援 ■自社保育園無料利用制度
※一部時間無料対象外・空きがない場合あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
全面禁煙
選考について
選考方法 面接(予定2回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜2-6-13 
新横浜ステーションビル7階
エフィラグループ株式会社本社
最寄り駅 各線「新横浜」駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
6分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
郵送,Eメール
郵送の送付場所
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜2-6-13 
新横浜ステーションビル7階
エフィラグループ株式会社本社
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項 オンライン面接(1次)/お子様とご一緒の面接 ご相談下さい。
1次面接後のご見学ご相談ください。
求人に関する特記事項
特記事項  ☆★2025年1月1日★☆
~アンダンテグループはエフィラグループに生まれ変わりました~

【福利厚生】入社祝い金(規定有)/給与改定年2回/各種研修/
資格取得支援制度/健康診断/インフルエンザ予防接種補助制度

*車・バイク・自転車通勤:可
(駐車・駐輪場自己契約、料金は支払規定あり)

*「仕事と子育てが両立しやすい求人」
 学校行事等相談可/発熱等の突発的な休みへの対応/
 半日単位での有給休暇利用可

*自社保育園(ぴーまん保育園)の空き状況は下記ページのお問い
 合わせフォームよりお問い合わせください。「その他・特筆事
 項等」に「いこい家十日市場にて就業希望」とご記載下さい。
→https://www.pman-hoiku.com/


 ☆☆応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です☆☆
本求人の管轄
管轄ハローワーク 港北公共職業安定所(ハローワーク港北)

会社情報

会社名
エフィラグループ株式会社 デイサービス いこい家 十日市場エフィラグループカブシキガイシャ デイサービス イコイ
ヤ トオカイチバ
代表者名 代表取締役:畠山 大志郎
会社所在地 〒226-0025 神奈川県横浜市緑区十日市場町866-5
サードアドバンス1D号室
事業内容 「いこい家」は、地域密着型の小規模デイサービスです。定員18
名、要介護1~3の方のご利用が多くなっています。コンセプトは
「自宅より100倍楽しい場所」です。
メッセージ 【小規模デイサービス いこい家とは】
神奈川県内で展開している地域密着の小規模デイサービスで、定員
は18名。要介護1~3の方がメイン層で、「自宅より100倍楽
しい場所」を目指しています。スタッフが楽しめていなければ、ご
利用者様もつまらない!一緒にお散歩をしたり、囲碁をしたり、お
菓子作りをしたり、歌ったり、冗談を言い合ったりして、スタッフ
自身も楽しみながら過ごしています。
【20、30代の管理者も多数在籍中/未経験も歓迎】
年齢や社歴・経験に関係なくマネジメント力やそのポテンシャルで
責任者へと登用中。「どうしたら地域で一番選ばれる事業所になれ
るか」「利用者さまにとってどんな事業所でありたいか、そのため
にいつまでに何をするか」「スタッフに何をお任せするか」につい
て常に考え、実行していくことができる方が管理者として活躍して
います。
【入社祝い金もあり/頑張りを評価する仕組みが整っています】
どうやったら評価され、キャリアアップできるかが明確に決まって
います。年2回の給与改定や、インセンティブがあることで年収
500万円以上も可能。業界屈指の月給の高さを支給できるのは、
地域密着で基盤を築いてきたからこそ、収益が上がり、それを従業
員に還元できているからです。
事業所番号 1415-628427-3
法人番号 3020001089020
ホームページ https://efila.co.jp/

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は港北公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「14150-06547051」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP