ハローワーク西陣の管轄
求人番号:26010-14839151
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:6月2日(49日前)
- 応募期限:8月31日(あと41日)
業界未経験からのスタートが多く、また京都府外出身者(岡山・沖 縄・埼玉)が多い職場です。ザ・職人!気質の従業員はおらず、穏 やかな社員がそろっているのが弊社のカラーです。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 【●応募前の会社見学可能!業務に納得いただきご応募下さい。】 弊社取引先の新築物件で、情報通信や防災設備等の生活に不可欠な 機器の取付けや保守工事業務を担当いただきます。 ◆入社後の流れ: 入社後は先輩社員より業務に必要な知識や技術、工具の取扱いや 基本動作を座学で学びます。研修後は、先輩とバディを組み、現場 での作業を開始します。業務に慣れるまでは親切な社員が丁寧に お教えしますのでご安心下さい。未経験で入社した社員が88%! あなたの携わった仕事が「形」となり、社会基盤を支えます。 ◆担当いただく業務の特徴: 営業活動やノルマはありません。業務に必要な貸与品は全て弊社が 負担します。資格取得支援体制万全。 【変更範囲:変更なし】 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(原則3ヶ月(最長6ヶ月))
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒603-8425 京都府京都市北区紫竹下緑町28-3 プチトゥリアーノ1階 市バス・下緑町バス停下車 徒歩1分
|
最寄り駅 | 地下鉄・北大路駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
200,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.6日 |
休憩時間 | 120分 |
休日 |
|
年間休日数 | 105日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり |
入居可能住宅 | 単身用あり
転居支度金制度あり、要相談
UIJターン受入れます |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ●貸与品の充実 春・夏用の作業服はもちろん、空調服・防寒ベスト・ブルゾン・安 全靴・ベルト・ヘルメット・腰道具・工具一式を貸与し、劣化する とその都度新調。社用スマートフォン・PC・デスクも1人一台の 貸与。体一つで来てください! ●健康診断の他、年に一度の歯科検診 毎年10月に全社員一斉に歯科検診を実施。 ●インフルエンザ予防接種の支給 予防接種代は会社負担で全員実施しています。 ●府内のレジャースポットや全国の保養所利用優待 ●有給休暇の取得と推進 繁忙期はタイトでも、平時は有給を取得してリフレッシュしてもら えるよう、休日と祝日が飛び石になっている平日を有休促進日とし て連休に、お誕生日月に1日有休を消化するよう声をかけています 。 ●祝い金 結婚・出産・勤続年数・節目に祝い金制度があり。 |
研修制度の内容 | 入社時は社内にて工具の取扱い・基本的な作業・取付 ける機材の梱包ばらしなどを1ヵ月程度実施後、先輩 と現場に同行し働くイメージをつけます。 3か月間の試用期間が終わるころには1日の流れ、当 日翌日の備品チェック、現場での動きが指示一つでス ラスラ実施できるようになっています。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | ●子育て支援 お子様事由(病気・学校行事など)について勤務から離れなければ ならないケースが生じた場合、相談に応じていきます。 ●イクメン支援 家族の誕生の際、可能なかぎり立会いを応援します。 ●その他、まずはご相談ください |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 社屋外に喫煙スペースあり |
選考方法 | 面接(予定2回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒603-8425
京都府京都市北区紫竹下緑町28-3 プチトゥリアーノ1階 |
最寄り駅 | 地下鉄・北大路駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 応募前会社見学受け付けます。業務内容・給与など気軽に質問して ください!ジャッジに触れることはありません。 |
担当者 |
|
特記事項 | ★【キチッと働いてしっかり稼ぎ、いっぱい遊ぼう!】が社長の 考え。応募前に会社見学可能ですので、ますはどのような会社か あなた自身でご確認下さい。 【事業所PR動画・画像あり】 ●貸与品の充実:春・夏服の作業着の他、空調服、防寒ベスト、 安全靴、ベルト、ヘルメット、工具一式、PC、社用スマホ等を 貸与し劣化するとその都度新調します。 ●安心して就業いただくため、定期健康診断、歯科検診、インフル エンザ予防接種を、弊社にて費用を全額負担で実施いします。 ●有休の取得推進:休日と祝日が飛び石になる日を有休促進日 とし、またお誕生日月は、一日消化するよう推進しています。 ●働き方改革推進中!:残業時間前年比30%減を達成。 有給消化は年平均9日。今後も社内検討し継続して取組みます。 *祝い金制度:結婚・出産・勤続年数・資格取得 *退職金共済:勤続年数1年以上で加入 ※指定のエントリーシートは会社HPよりダウンロード *外国人留学生の応募はN2レベル程度 *バイク・自動車通勤可(自動車代自己負担なし) |
---|
管轄ハローワーク | 京都西陣公共職業安定所(ハローワーク西陣) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:古川 雄一 |
会社所在地 | 〒603-8425 京都府京都市北区紫竹下緑町28-3 プチトゥリアーノ1階 |
従業員数 |
|
設立 | 平成8年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 情報通信設備・弱電設備・防災設備の企画・設計・施工・販売及び 保守管理業務。 オール弱電を取扱いできる企業として業界内、関 西一円の大型物件を多数受注しています。 |
年商 |
|
メッセージ | ●2人一組のバディ制で丁寧な指導 日々指導する人が入れ替わると、指導に抜けや漏れがでたり人によ ってやり方が違って混乱したり…未経験の方でもあなたのペースで 技術の習得ができるよう、決まった先輩と行動を共にし、見てまね るところからスタートします。 はじめは早さよりも怪我をしないための安全な作業の遂行に重きを 置いています。 ●社員の声を拾っています かつてはワンBOXタイプの普通車を社用車として運用していまし たが、燃費が良く機動力があり駐車場に困らない軽自動車を希望す る声を受けて、現在すべて軽自動車に変わりました。 また、大きく分厚いブルゾンよりベストタイプの防寒着の方が作業 しやすいとの声を即日採用し、1週間後には全社員に貸与を開始し ました。 社員の労働環境満足度が高いほど、お客様へのサービス向上につな がると考え、現場に出る社員の声を会議や雑談からキャッチし、検 討・導入する社風があります。 私たちと一緒に成長し頑張っていただける方、ご応募お待ちしてお ります。 |
主要取引先 |
|
支店・営業所・工場等 | 1箇所 |
事業所番号 | 2602-310974-8 |
法人番号 | 9130002003434 |
ホームページ | https://www.fsystem1990.co.jp |
事業所の特記事項 | 任意の平日1日を「はやく帰るDAY」、週末は「ノ ー残業DAY」を設定し働き方改革推進中です。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は京都西陣公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「26010-14839151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。