ハローワーク京都七条の管轄
求人番号:26020-22057451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月29日(3日前)
- 応募期限:10月31日(あと60日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | ☆仕事や会社の魅力を伝え、求職者が気になってくれるような 求人広告を考えたり、☆運転士採用イベントに積極的に参加し、短い時間の会話から 求職者から連絡を頂けるような関係が作れたり、☆突然掛かって来た電話の会話で「会社訪問してみようかな」と 思ってもらえたり、☆苦労はたくさんありますが、新入社員研修で採用に携わった 人たちと、昔からの知人のように会話が出来たり、感謝の言葉を 伝えてもらったり、 仲間が増えていく喜びを感じることが出来る仕事です!【変更範囲:変更なし】 |
必要な経験等 |
あれば尚可
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 京都府京都市南区上鳥羽北花名町1-1 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | なし |
賃金 | 月給 210,000円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 105日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | 採用業務は魅力とやりがいのある仕事です!運転士は中途採用が多くなりますが、バス運転士養成コースがあり次世代の担い手を採用し、育成することに力を入れています。経験者採用に加え、新規学卒者や若手の採用も担当して頂きたいと考えております。中途採用の採用担当者や営業所の採用担当者らと協力し、魅力的な求人広告を作成したり、各営業所での採用面接や会社説明会にもご参加頂きます。UIターンも歓迎!入社に際し転居(引越し)を伴う場合、転居支援金を支給します。(1)移動距離が50Km~500Km未満の場合 上限を10万円とする実費を支給(2)移動距離が500Km以上の場合 上限を15万円とする実費を支給※バイク・自転車通勤:可※賞与は勤続2年目から支給対象となります ※MKグループ社員割引がご利用いただけます(例)エムケイ石油のガソリンスタンドで特別社員価格で給油など |
---|
管轄ハローワーク | 京都七条公共職業安定所(ハローワーク京都七条) |
---|
会社情報
会社名 | エムケイ観光バス 株式会社 |
---|---|
会社所在地 | 〒601-8127 京都府京都市南区上鳥羽北花名町1-1 |
従業員数 |
|
事業内容 | 〇一般貸切旅客自動車運送事業(貸切バス、定期送迎バス)〇運行管理請負事業(役員車専用ドライバー含む)〇一般乗合旅客自動車運送事業、特定旅客自動車運送事業 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は京都七条公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「26020-22057451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。