ハローワーク新潟の管轄
求人番号:15010-18036051
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月15日(2日前)
- 応募期限:7月31日(あと75日)
当社は大型自動車を中心に、小型車や輸入車まで、あらゆる種類の車両の車検・整備・鈑金・塗装・架装を行っています。充実した設備の中で一貫したサービスを提供できるように努めてまいります。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 自動車修理工場において、大型車の点検や車検整備、修理を主に行っていただきます。大型貨物車や中型車、トラクターヘッドやトレーラーなど幅広く扱っていますので、様々な経験を生かせる職場です。大型車の整備経験が無くても、班体勢で指導を受けながら中型車や大型車の作業を行えます。また2t・4t車の整備経験がある方も、すぐに活躍が出来ます。※日・祝日及び土曜日(月2~3日間)休みなので、余暇の時間が過ごしやすいです。(ご自身やご家族との時間など)※各種免許資格取得制度があります。*職場見学可能です。ご希望の方はハローワークを通じてご連絡ください。*経験者の方優遇いたします。 「変更範囲:変更なし」 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
自動車整備の経験 大型車または中型車の整備経験
|
必要な免許・資格 |
大型自動車免許
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒950-3102 新潟県新潟市北区島見町芝田2434-19東港営業所 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
210,000円〜298,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額12,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.6日 |
休憩時間 | 70分 |
休日 |
|
年間休日数 | 105日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 制服・作業服有りマイカー通勤可・駐車場有り各種免許資格取得制度有り連続休暇取得制度有り(前年実績あり)休憩室、更衣室有りお弁当手配サービス有り |
研修制度の内容 | 大型免許や大型特殊免許、けん引、フォークリフト運転技能講習などの運転免許や、玉掛け・ガス溶接技能講習やクレーン特別教育などの研修制度有り。必要に応じて、自動車整備士、車体整備士、検査員資格の取得も可能です。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 構内に喫煙所あり |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒950-1101
新潟県新潟市西区山田2307-394 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | 弊社では下記のような福利厚生や支給を行っています。○制服・作業服:支給(弊社でクリーニングを行います)○軍手・ゴム手袋の支給○壊れた工具の購入負担(BOX・ラチェット・ハンマ・ソケット・作業灯・レンチ・プライヤ・ドライバなどの消耗品)○工場・事務所全室LED化されて、明るく作業しやすいです○保護具全般支給○防寒具やインナーの支給○安全靴の購入補助〇産後パパ育休の取得実績が有ります〇職場つみたてNISA制度の導入実績有ります○インフルエンザワクチン受診の補助○お弁当注文手配サービス:有*昇給・賞与は業績による*この求人の賃金形態は、日給月給制です※連絡不可の時間帯:無※履歴書(写真貼付)・職務経歴書・紹介状を郵送ください。 (事前連絡)【求人PR情報あり】 |
---|
管轄ハローワーク | 新潟公共職業安定所(ハローワーク新潟) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:小師 里琴 |
会社所在地 | 〒950-1101 新潟県新潟市西区山田2307-394 |
従業員数 |
|
設立 | 平成4年 |
資本金 | 4,500万円 |
事業内容 | 自動車修理整備、鈑金、塗装 |
メッセージ | 当社は大型自動車を中心に、小型車や輸入車まで、あるゆる種類の車両の車検・整備・鈑金・塗装・架装を行っています。整備・鈑金・塗装工場を備え、充実した設備で一貫したサービスを提供しています。優良自動車整備事業者に認定された確かな技術や、指定自動車整備工場として皆様の安全な運転や業務を支え、地域社会に貢献する為に取り組んでいます。また、安全衛生コンサルタントを交え、従業員の安全環境の向上や問題点の改善など、安全に対して真摯に向き合う企業です。一緒に働きたい!という方、ぜひご応募お待ちしております。 |
支店・営業所・工場等 | 1箇所
|
事業所番号 | 1501-506715-6 |
法人番号 | 5110001001436 |
ホームページ | https://www.absniigata.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は新潟公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「15010-18036051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。