ハローワーク札幌北の管轄
求人番号:01240-06541851
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月10日(22日前)
- 応募期限:6月30日(あと59日)
経営層との距離が近く、アイデアを反映しやすい環境。台湾と日本 の文化が融合した職場で、中国語と日本語を活かせる。展示会参加 や出張の機会あり、アクセサリー好きにもお勧め。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 新規事業所設立 |
仕事の内容 | ■アクセサリーデザイン 天然石やパールなどを使用したネックレス・ブレスレット・ピアス などのデザイン、デザイン指示書の作成、見積書・進行スケジュー ルの作成、材料の選定・調達、営業担当者との連携 ■新商品開発・デザイン提案 異業種コラボアクセサリーの企画・提案、最新トレンドを取り入れ た新商品のデザイン、クライアントの要望に応じたデザイン制作 *業務の変更範囲:変更あり(会社の定める業務) |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
中国語ができるのであれば尚可、デザインの資格や経験ある方歓迎
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒000-0000 ●東京オフィス:東京都港区東新橋2―7―3昭和アステック1号 ●台湾オフィス:台灣新北市中和區中正路716號 ※いすれかでの勤務 *求人に関する特記事項参照
|
最寄り駅 | 東京オフィスは新橋駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
転勤 | あり
|
賃金 |
250,000円〜280,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額12,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 20.5日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 119日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | その他(採用後加入) |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒105-0021
東京都港区東新橋2―7―3昭和アステック1号 オウウ国際株式会社 東京オフィス(シェアオフィス内) |
最寄り駅 | 新橋駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | *書類審査後、オンライン若しくは対面面接にて選考を行います。 |
担当者 |
|
特記事項 | ●採用後、労働保険、社会保険に加入いたします。 アクセサリーデザインの経験や資格のある方、アクセサリーやファ ッションに興味がある方歓迎いたします 《就業場所》 東京のオフィス(東京都港区東新橋2―7―3昭和アステック1号 )もしくは台湾オフィス(台灣新北市中和區中正路716號 遠東 世紀廣場L棟)で相談可能です。台湾の場合は就労ビザサポート致 します。 東京オフィスはシェアオフィス(個室)となりますが、パソコン、 インターネットの回線確保、備品等は完備されており、勤怠管理も クラウドでおこないます。 現在、代表と役員の2名体制となります。役員1名は台湾オフィス に常駐。代表は日本と台湾を行き来しています。入社後は代表から の業務指導、その後もWEBにてサポートをおこなっていきます 応募書類の送付方法は、求職者マイページ、Eメールでお願いしま す オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です |
---|
管轄ハローワーク | 札幌北公共職業安定所(ハローワーク札幌北) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:シュウ ハオチェン |
会社所在地 | 〒001-0045 北海道札幌市北区麻生町6丁目9番10ー302号 |
従業員数 |
|
設立 | 令和7年 |
事業内容 | 台湾の天然石アクセサリーブランドを運営。百貨店での展開やOE M・ODM事業を手掛ける企業。現在日本市場での販路拡大を進め ており、卸売・小売・コラボ企画などを通じた事業を行っている。 |
メッセージ | 1年目から海外勤務のチャンス!デザインスキル×中国語力×トレ ンド感覚=理想のキャリアを実現! 「台湾で働きたい!」「中国語を活かした仕事がしたい!」「トレ ンドやファッションに敏感!」そんなあなたにぴったりのポジショ ンです。 当社グループは複数の事業を展開しており、台湾で有名な天然石ア クセサリーブランドを運営。台湾国内の主要百貨店にも実店舗を展 開しています。 また、アクセサリーやギフト商品のOEM・ODM事業も手掛けて おり、現在、台湾には複数のデザイナーが活躍中。 今回は、より洗練されたアクセサリーを生み出すためのデザインセ ンスとスキルを持つデザイナーを募集します。 アクセサリー・ファッション・デザインに興味がある方、ぜひこの 機会をお見逃しなく! |
事業所番号 | 0124-918916-8 |
法人番号 | 5430001093458 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は札幌北公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「01240-06541851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。