ハローワーク草津の管轄
求人番号:25060-11593051
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月30日(3日前)
- 応募期限:12月31日(あと59日)
当社の製品は住宅・社会インフラ・工場などに利用されており、社会貢献度の高い仕事です。主要製品は国内トップシェアを誇ります。安定経営・勤務地が滋賀県のみであることも魅力です。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 欠員補充 |
| 仕事の内容 | ■業務内容:ガラス繊維などの特殊紙の開発・改良〇設計(開発業務、改良業務)※顧客ニーズ聴取から量産化までかかわることができます 顧客ニーズ聴取→ラボサンプル作成:実験(処方・材料・配合 検討など)→実機サンプル作成:実機試作立会い(条件確立、 品質確認)→量産化(製品立ち上げ)〇既存製品の生産性向上 ・安定生産条件の構築 ・品質ミーティング(製造・品質保証との連携、情報の伝達)〇環境負荷物質の低減化(SDGs、カーボンニュートラル)〇その他(分析調査・特許調査・環境調査)★トライアル雇用併用求人 [変更範囲:会社の定める業務] |
| 学歴 |
大学以上が必須
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | ワード、エクセルでの簡単な入力ができる程度 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3か月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒520-2323 滋賀県野洲市三上2110 能登川工場勤務の可能性あり(滋賀県東近江市種町72、JR能登川駅から車で10分)
|
| 最寄り駅 | JR琵琶湖線 野洲駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
212,200円〜274,200円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.4日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 120日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律63歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | 単身用あり
県外から転居の方を対象に借り上げ社宅制度あり
|
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | 該当者なし |
| 外国人雇用実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | 福利厚生クラブ加入、サークル活動、従業員持株会制度、食事補助、制服貸与、無料駐車場、休憩室、シャワールーム、無料ティーサーバー、ストレスチェック |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定2回),筆記試験,その他 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒520-2323
滋賀県野洲市三上2110 |
| 最寄り駅 | JR琵琶湖線 野洲駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 選考に関する特記事項 | 適性検査、筆記試験(30分程度)あり |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ◆事前に履歴書を送付してください。(選考3日前必着。間に合わない場合は選考当日持参)※平均年齢は41歳。20代、30代が多く、相談しやすい環境。※中途入社の従業員が多く、前職の経験を活かして活躍中。※面談や従業員サーベイで従業員の意見を尊重しています。※オフィスは2020年完成のきれいな職場です。※滋賀県勤務のみで安心して人生設計できます。※資格取得支援制度を利用して働きながら資格を取得できます。※セミナーやEラーニング等を積極的に受けてスキルアップ。※ジョブローテーションにより幅広い仕事に携われます。※食事補助があり、お安くお弁当が食べられます。★トライアル雇用併用求人 トライアル雇用中の条件は試用期間に同じ事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 有 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 草津公共職業安定所(ハローワーク草津) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役社長:津村 知範 |
| 会社所在地 | 〒520-2323 滋賀県野洲市三上2110 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和41年 |
| 資本金 | 1億円 |
| 事業内容 | 無機・有機繊維や粉体などを独自の技術でペーパー化した「機能紙」の開発・製造・販売をしています。様々な機能を備えた製品は幅広い分野で使用され、人々の生活を支えています。 |
| 年商 |
|
| メッセージ | 当社は業界トップシェアの無機繊維紙メーカーで、当社の製品は住宅建材や家電、自動車、社会インフラなど幅広い分野で使用されています。創業50年以上と安定経営も当社の魅力です。生産技術部門は、切り口で製品と向き合い、日々の業務で幅広い知識と経験を得ることができます。新たな価値を生み出す・品質を追求しお客様に信頼を届ける・生産性を向上し利益を追求するなど、当社になくてはならない存在であり、非常にやりがいのある仕事です。新たな価値の創造と当社の発展に力を貸してください!【会社の魅力】◎賞与2024年度4回 ◎転居を伴う転勤なし◎年間休日2024年度123日 ◎有給消化率70%以上 ◎月平均残業時間10時間程度 ◎長期休暇あり◎資格支援、家族手当など福利厚生充実【ご入社後について】未経験の方でも上司・先輩の手厚いサポートのもとお仕事を覚えていただきますのでご安心ください!一緒に働くメンバーはほとんどが中途採用、未経験入社ですので中途入社がハンディキャップになることはありません。 |
| 関連会社 |
|
| 支店・営業所・工場等 | 3箇所
|
| 事業所番号 | 2506-060748-4 |
| 法人番号 | 6160001015554 |
| ホームページ | https://www.oribest.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は草津公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「25060-11593051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
