ハローワーク飯田橋の管轄
求人番号:13010-30896252
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月17日(4日前)
- 応募期限:1月31日(あと71日)
セコムのグループ企業です。原子力発電所や官公庁関連施設などの 重要施設を中心にセキュリティシステムを納入しています。最高レ ベルのセキュリティで社会へ貢献する企業を目指しています。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 仕事の内容 | 私達はパッケージ化された製品を提案するわけではありません。「 赤外線センサー」や「監視カメラ」といった様々な機器を組み合わ せ、お客様のニーズに合わせた“オーダーメイド”のセキュリティ システムを提案しています。 <具体的には> ■お客様先への定期訪問(ルート営業です) ■技術部門と連携し提案資料作成 ■セキュリティシステムの改修・増設の提案 など <クライアントは?> 電力会社(原子力発電所・変電所) 官公庁(防衛省や宮内庁など) ・変更範囲:変更なし |
| 学歴 |
高専以上が必須
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3か月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒464-0075 愛知県名古屋市千種区内山3丁目29番10号 千種AMビル8階 当社 名古屋営業所 |
| 最寄り駅 | JR・市営地下鉄東山線 千種駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
205,200円〜249,200円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.0日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 124日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 企業年金 | 厚生年金基金 |
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | あり |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 外国人雇用実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | ■有給休暇 ・入社後有給休暇が3日付与されます。有給休暇は時間/半日単位 での取得が可能です。 ■休暇制度 ・慶弔休暇などの休暇制度があります。 ■借り上げ社宅制度あり ・転勤時などは借り上げ社宅制度となります。また、入社時に遠方 の場合は借り上げ社宅制度が利用可能なため、家賃負担が軽減され ます。 ・セコム保養所(リゾートトラストエクシブなど)が利用可能です 。 |
| 研修制度の内容 | ・入社時研修 ・配属前研修 ・階層別研修 など |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内喫煙可 |
| 選考方法 | 面接(予定3回),書類選考,筆記試験 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒464-0075
愛知県名古屋市千種区内山3丁目29番10号 千種AMビル8階 当社 名古屋営業所 |
| 最寄り駅 | JR・市営地下鉄東山線 千種駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 一次面接時に適性検査(パーソナリティ診断)をご受験いただきま す。 |
| 特記事項 | ▼入社後の流れ 入社後3カ月~半年は、製品の知識を覚えるために技術教育があり 、必要な知識を身につけることができます。 技術教育終了後は、 先輩に同行しながら営業の仕事に慣れていただきます。その後は、 担当顧客を持って実務にあたっていただき、実務スタート後も周囲 のサポート・フォローは続きます! *質問等がなければ事前連絡不要です。ハローワークの紹介状を受 けた上で応募書類をEメールまたは郵送してください。 *原則Eメールでご連絡させていただきますのでメールアドレスを 必ず履歴書に記載してください。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。ただしオンラ イン自主応募の場合は不要。 *オンライン自主応募可:求職者マイページを開設すると「自主応 募」のボタンから24時間いつでもオンライン応募できます。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 飯田橋公共職業安定所(ハローワーク飯田橋) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役社長:齋藤 太嘉志 |
| 会社所在地 | 〒101-0045 東京都千代田区神田鍛冶町3丁目3番地12 神田鍛冶町千歳ビル5階 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和38年 |
| 資本金 | 2億円 |
| 事業内容 | 大規模施設のセキュリティシステムに関する設備機器及びシステム の製作、販売及びこれらの設置工事、保守業務 |
| メッセージ | ■有給休暇 入社時に3日、5月または11月に10日付与されます。 有給休暇は、時間単位・半日単位で取得が可能です。 ■資格取得補助制度 業務上必要となる資格について、受講料や試験料を全額会社負担 します。 通信教育制度は150以上のコースがあり、受講料の9割を 会社負担します。 ■研修 入社時には、当社について学ぶ「入社時研修」、業務の基礎知識を 学ぶ「配属前研修」他、定期的に研修を実施しています。 ■未経験歓迎 未経験入社の中途社員も多数活躍中です!! 少しでも気になると感じていただけましたら、ご応募の程よろしく お願いいたします。 |
| 主要取引先 |
|
| 事業所番号 | 1301-565588-9 |
| 法人番号 | 4010001073354 |
| ホームページ | http://www.otec-elec.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は飯田橋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13010-30896252」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
