ハローワーク飯田橋の管轄
求人番号:13010-83160951
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:7月14日(4日前)
- 応募期限:9月30日(あと74日)
弊社の強みは営業力の強さとエンジニアのサポート体制です。東京 だけでも30名以上の営業担当と5名のカウンセラーが在籍してお ります。ワークライフバランスを重視し安心して働ける会社です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない(派27-301805) |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 外国籍エンジニアに対する教育とサポート業務を主に担当していた だきます。 ◆入社後研修(日本語・ビジネスマナー)の実施 ◆来日準備から来日後のサポート業務 ◆海外にある日本語学校の現地日本語講師のサポート ◆入社試験作成、教材作成など 日本語教育に留まらず、幅広い業務に携わることができます。 希望があれば海外出張の機会もありますので、グローバルなお仕事 に興味のある方はぜひご応募ください! (変更範囲:会社の定める業務) |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要なPCスキル | 基本的なPC操作(Word、Excel、PPT) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3~6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒101-0029 東京都千代田区神田相生町1 秋葉原センタープレイスビル5F |
最寄り駅 | 岩本町駅5分 / 秋葉原駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | あり
|
賃金 |
250,000円〜350,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
役職手当・技術手当・資格手当など
|
復職制度 | あり
再雇用制度・産後復帰など
|
福利厚生の内容 | 各種社会保険完備 (健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、雇用保険)、社員寮 制度、決算特別賞与、慶弔見舞金制度、家賃補助制度、引越費用全 額支給、営業交通費全額支給、会社携帯支給、ノートPC支給、役 職手当、随時昇給制度、各種社内研修制度、定年再雇用制度、定期 健康診断、産業医面談、メンタルヘルスチェック、その他福利厚生 サービス(有名テーマパーク割引、宿泊施設割引、高級レストラン 割引、健康促進スポーツジム利用割引など) |
研修制度の内容 | ブランクのある方、経験の浅い方はまずは先輩社員の 下に入って頂き、OJTという形でしっかりとサポー トさせていただきます。また社内ではeラーニングを 利用した研修も導入しておりますので、ご希望の方は お仕事しながら新たなスキルを身につける事も可能で す。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 育児・介護両立支援制度を運用しており、女性社員はもろちん男性 社員の育休取得実績もあります。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒101-0029
東京都千代田区神田相生町1 秋葉原センタープレイスビル5F |
最寄り駅 | 岩本町駅5分 / 秋葉原駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | WEB面接の場合あり(Zoomなど) |
担当者 |
|
特記事項 | 【必要な免許/資格】あれば尚よし ・大学または大学院において日本語教育を主専攻または副専攻で卒 業・修了または卒業・修了見込みの方 ・日本語教師養成講座420時間を修了された方 ・日本語教育能力試験を合格された方 ※賞与は前年度に関しては業績好調により年2回でしたが、業績に よっては年1回の可能性あり。 ※質問等がなければ事前連絡不要です。ハローワークの紹介状を受 けた上で応募書類を送付してください。 ※遠方で通えない方は寮も用意しています。(詳細は面接の際にお 尋ねください) ※Eメールアドレスをお持ちの方は、送付書類には必ずメールアド レスの記載をお願いします。(手書き不可。読めない場合がある ので)記載書類の種類は問いません。 ※応募にはハローワークの紹介状が必要です ・オンライン自主応募不可 #23区 |
---|
管轄ハローワーク | 飯田橋公共職業安定所(ハローワーク飯田橋) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:前田 明 |
会社所在地 | 〒101-0029 東京都千代田区神田相生町1 秋葉原センタープレイスビル5F |
従業員数 |
|
設立 | 平成2年 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | 創業以来、官公庁・民間企業向けにIT人材派遣を中心とし、シス テム受託開発などを展開しております。 全国16拠点と海外に拠 点を持ち、職業訓練校も運営する総合IT企業です。 |
年商 |
|
メッセージ | 当社事業スローガン「Challenge And Lead」 を達成する為に、常に「挑戦」し業界を「リード」していける様に 成長を続けております。 弊社では海外人材の採用を積極的に行っています。 韓国、モンゴル、ウズベキスタンにはリクルートセンターを設けて おり、モンゴルでは日本語学校も併設することで日本就職を目指す 海外の人材をサポートしています。 また、上記の3か国以外からの採用も行っており、とてもグローバ ルな会社です。 |
主要取引先 |
|
事業所番号 | 1301-638366-5 |
法人番号 | 4120001163920 |
ホームページ | https://www.cal.co.jp |
事業所の特記事項 | 退職金制度について 総合職:なし エンジニア:あり(勤続3年以上) |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は飯田橋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13010-83160951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。