営業(IT関連)/ 正社員 - キヤノン電子テクノロジー 株式会社(ID:13040-59572551)のハローワーク求人- 東京都港区海岸1-4-8|仕事探しの求人サイトQ-JiN

営業(IT関連)/ 正社員

キヤノン電子テクノロジー 株式会社

ハローワーク品川の管轄
求人番号:13040-59572551

50年越の歴史を有するソフトウェア開発ベンダーとして、金融・ 通信・流通業界等の発展に寄与。優秀な技術者を抱え、システム開 発の上流工程から下流工程を一括して請負うことができる。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 欠員補充
仕事の内容 ■自社製品の提案、販売活動およびお客様の課題解決に向けたソリ
ューション提案を中心とした営業活動
■法人(製造、流通など)および公共系(官公庁、自治体、文教)
などを対象にした営業活動
■SES/SIerの営業活動:主にシステム開発やインフラ構築
の領域において、お客様(SIer・エンドユーザー)との商談か
ら弊社メンバー、パートナー様と協力してのチームビルディングを
お任せします。


〈変更範囲:変更なし〉
学歴
高専以上が必須
必要な経験等
必須
■IT業界における営業経験(3年以上)またはSE経験者
■ソリューション提案経験者優遇
必要な免許・資格
免許・資格不問
必要なPCスキル パソコン基本操作(Word、Excel、PowerPoint
、Mail)
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年60歳のため
試用期間 あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒105-0022
東京都港区海岸1-4-8
最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
1分
マイカー通勤 不可
転勤 なし
給与、手当について
賃金 293,000円〜400,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
293,000円〜400,000円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり〜10,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
計4.00ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額150,000円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
当月
支給日
25日
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
9時00分〜18時00分
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
18時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
大規模なクレーム対応、納期のひっ迫、事業計画に大幅な変更があ
った場合。月80時間(年6回を限度)、年720時間まで
月平均労働日数 19.9日
休憩時間 60分
休日
休日
土曜日,日曜日,祝日
週休二日制
毎週
年間休日数 126日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
企業年金 確定拠出年金
退職金共済 未加入
退職金制度 あり(勤続年数不問)
定年制 あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長 あり(上限年齢上限65歳まで)
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 あり
看護休暇取得実績 あり
外国人雇用実績 なし
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 あり
介護や配偶者の転勤などやむを得ない理由により離職した社員の
復職を認める制度
福利厚生の内容 ●持株会制度(キヤノン電子株、奨励金あり)、慶弔制度、共済会
(結婚祝金、出産祝金、弔慰金など)
●妊産婦休暇、産前産後休業、配偶者出産休暇、産後パパ育休、看
護休暇、育児休業制度(最長で子どもが3歳になるまで)
育児短時間勤務制度(最長で子どもが小学3年生を修了するまで)
時間外労働免除(子どもが小学校就学の始期に達するまで)・制限
●介護休暇、介護休業制度、介護短時間勤務制度(利用開始の日か
ら3年間で複数回)、時間外労働免除、時間外労働制限
●健康診断、インフルエンザワクチン接種、がん検診、ストレス
チェック、メンタルヘルスカウンセリング窓口、女性健康相談窓口
、産業医による健康相談、ハラスメント相談窓口
●健康保険組合直営・契約保養所(箱根、熱海、湯布院)
●同好会:アウトドア、ボウリング、バスケ、マラソン、ツーリン
グ、テニス、バドミントン、ダーツなど
●資格取得支援制度、社内資格認定制度、社内講習、社外セミナー
研修制度の内容 各部門独自の業務に合わせた勉強会や、社内のキャリ
アパスを可視化した「社内資格認定制度」でエンジニ
アの実力向上を支援。リーダーやマネージャーなどへ
の役割変化に応じて、プロジェクトマネジメント基礎
、リスク管理、品質管理などの研修やマネジメント層
向けの研修も用意しています
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 なし
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定2回),書類選考,筆記試験
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒105-0022
東京都港区海岸1-4-8
最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
1分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
その他(弊社HPよりご応募)
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項 一次面接:対面またはオンライン実施 ■事前電話確認不要■
Web適性検査あり・最終面接時に筆記試験の実施
担当者
課係名、役職名
人事総務部
担当者
※※求人掲載の営業はお断り※※
電話番号
03-6432-4480
FAX
03-6860-6677
求人に関する特記事項
特記事項 【一次面接方法について】
HPエントリー時に対面・Webどちらが希望かご記入ください。

【特記事項】
・賞与は入社月により月数が変わる場合があります。
・昇給・賞与は本人実績及び会社業績によります。
・特別休暇【検診休暇・誕生日休暇】

■応募方法
弊社HPよりエントリーをお願いいたします
「キヤノン電子テクノロジー中途採用サイト」で検索
「東京-営業職」から履歴書、職務経歴書、
ハローワーク紹介状を添付の上、エントリーをお願いします。

*インターネット環境のない方は、ご相談下さい。
*オンライン自主応募の方は紹介状不要です。


#23区
本求人の管轄
管轄ハローワーク 品川公共職業安定所(ハローワーク品川)

会社情報

会社名
キヤノン電子テクノロジー 株式会社キヤノンデンシテクノロジー カブシキカイシャ
代表者名 代表取締役社長:内山 毅
会社所在地 〒105-0022 東京都港区海岸1-4-8
従業員数
企業全体
423人
就業場所
338人(うち女性:85人、パート:0人)
設立 昭和45年
資本金 23億9,900万円
事業内容 システム・インテグレーション事業、ソリューション・サービス事
業、アウトソーシング・サービス事業
事業所番号 1304-630535-0
法人番号 3010401089133
ホームページ http://www.canon-electec.co.jp

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は品川公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「13040-59572551」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP