ハローワーク犬山の管轄
求人番号:23130-05142851
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月10日(53日前)
- 応募期限:11月30日(あと28日)
工作機械やレーザ加工機を世界中に販売しているヤマザキマザック (株)への設計者派遣に注力しています。派遣先との信頼関係を大 切にし社員のみなさんにも安心して長くお勤めいただいています。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 有期雇用派遣労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣(派23-301883) |
| 募集の理由 | その他
育児休業取得者(男性)代替、社員登用あり
|
| 仕事の内容 | 工作機械の制御設計のお仕事です 主に電気図面作成業務となりますが、経験が浅くても意欲を持って 経験を積んでいただければ大丈夫です ぜひチャレンジしてみてください |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
必須
工作機械の制御設計経験者
(経験が浅くても基礎知識があれば大丈夫です) 経験者であれば60歳以上のかたも歓迎します |
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 必要なPCスキル | Excelの操作ができることが望ましい |
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | なし |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:積極的に登用したいと考えています
|
| 勤務地 |
〒480-0197 愛知県丹羽郡大口町竹田1丁目131 ヤマザキマザック株式会社内 通勤時間帯には柏森駅から通勤バスを利用できます
|
| 最寄り駅 | 名鉄犬山線 柏森(通勤時間帯には通勤バスあり)駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
234,000円〜287,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.3日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 122日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 外国人雇用実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | 駐車場、ロッカーの無料利用 会社食堂の利用可(食事代は自己負担、食事手当支給あり) 制服無償貸与 人間ドック、インフルエンザ予防接種補助金支給 20・30年勤続表彰 リゾートホテル優待 |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
| 研修制度の内容 | 通信教育(年2回募集、修了者には補助金支給) 入社3年未満の社員への教育(年間8時間程度) 派遣先の技術者教育や業務教育 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | 育児・介護休業制度 育児・介護時短制度 看護・介護休暇制度 |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙できる場所を設置しています |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒480-0197
愛知県丹羽郡大口町竹田1丁目131 ヤマザキマザック株式会社内 |
| 最寄り駅 | 名鉄犬山線 柏森(通勤時間帯には通勤バスあり)駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | 最初は育児休業取得者の代替として勤務していただきます。 勤務態度や能力によっては育児休業取得者が復帰した後も、引続き 勤務を依頼することもあります。その場合は無期雇用となり安定し てお仕事していただけます。 *オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です 【注意】ハローワーク以外の民間職業紹介事業者からの人材紹介や 求人掲載の営業はお断りします |
|---|
| 管轄ハローワーク | 犬山公共職業安定所(ハローワーク犬山) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:清水 紀彦 |
| 会社所在地 | 〒480-0197 愛知県丹羽郡大口町竹田1丁目131 ヤマザキマザック株式会社内 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和62年 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 事業内容 | 工作機械の設計者派遣 労働者派遣事業:派23-301883 |
| メッセージ | 先輩が親切に指導するため経験が浅くても大丈夫です。 また通信教育や技術者教育を通じて能力UPを支援します。 派遣先の評価によって昇給額が決まるため、実力次第では大幅増額 をめざすことも可能です。 技術者の場合、60歳定年後の再雇用時に基本給が下がることはほ とんどありませんから、65歳まで安定した収入を得ることができ ます。 |
| 主要取引先 |
|
| 事業所番号 | 2313-001106-0 |
| 法人番号 | 7180001010057 |
| ホームページ | https://www.kiwagiken.co.jp/ |
| 事業所の特記事項 | 再雇用終了後も、本人の希望を踏まえ、派遣先会社が 認めた場合は継続して雇用をする場合があります |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は犬山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「23130-05142851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
