ハローワーク立川の管轄
求人番号:13150-18290451
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:8月5日(86日前)
- 応募期限:10月31日(あと1日)
「感謝・誠意・感動」という経営理念のもと、お客様が直接使用す る完成品を提供するメーカー業態です。車の自動・電動化に関わる 分野で大幅な成長を見込んでおり、優秀な人材を求めています。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 電子部品の信頼性評価用温度調節装置の組立調整評価業務です。 客先での設置・改造作業も行います。 出張訪問のための客先との連絡も慣れてきたら行います。 どの業務も未経験含め業務の遂行具合を見て仕事を割り振ります。 基本的には1対1で技術を覚えてもらうスタイルです。 製造に携わった事がない方はもちろんの事、経験者の方も自身の 実力を活かしながら、新しい事を習得出来ます。 自社製品の開発にも希望があれば携われます。 現場の意見をフィードバック出来る点が弊社としての強みです。 【従事すべき業務の変更範囲:変更なし】 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | マイクロソフトOffice、PCソフトウェアの使用、メールで のやりとり |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(6ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒207-0021 東京都東大和市立野3-1344-12 多摩モノレール 桜街道駅 徒歩8分
|
| 最寄り駅 | 西武拝島線 玉川上水駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
220,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 月平均労働日数 | 20.1日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 123日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 企業年金 | 確定拠出年金 |
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | 該当者なし |
| 外国人雇用実績 | あり |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,その他 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒207-0021
東京都東大和市立野3-1344-12 |
| 最寄り駅 | 西武拝島線 玉川上水駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 選考に関する特記事項 | 適性検査 |
| 特記事項 | ・残業について 基本的には残業無しとなり定時18時夕礼後退社としていますので 自身のライフプランを設定しやすい会社です。 反対に残業を行うには申請が必要です。 ・職場の雰囲気について 25~66才までの13名ほどが勤務しており、大きく1F作業場 と2F設計となっています。和気あいあいとした雰囲気で仕事をし 相談しやすい環境になっています。一番若い25才は入社1年程で 主力メンバーとなり活躍出来ています。 有給は基本的に希望通り取得可能です。 小さい会社なので、横のつながりを大事にしています。 ・制服貸与はありません ※マイカー通勤:可(近隣の駐車場を自己契約) ※ご質問がなければ事前電話連絡は不要です。 応募書類を郵送して下さい。 ※お問い合わせ時間:9:00~18:00(月~金) ※土日の紹介連絡・面接:不可 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 立川公共職業安定所(ハローワーク立川) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:橘 純一 |
| 会社所在地 | 〒207-0021 東京都東大和市立野3-1344-12 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成18年 |
| 資本金 | 1,100万円 |
| 事業内容 | 電子機器・部品に特化した、冷却・温調装置を設計・製造・販売し ています。お客様は車のエレクトロニクス関連、パワー半導体など の最先端メーカーで、その評価を支える装置を提供しています。 |
| 事業所番号 | 1315-615594-5 |
| 法人番号 | 6012701008091 |
| ホームページ | https://keenus.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は立川公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13150-18290451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
