ハローワーク 名古屋南の管轄
求人番号:23030-16839951
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月5日(6日前)
- 応募期限:11月30日(あと80日)
創業112年と歴史がある会社ですが社員の約7割は20代~30 代♪健康経営法人の認定も継続して取得しており、笑顔で健康に働 ける職場づくりにも力を入れています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | フォークリフトやトラック・クレーン車など私たちの生活を陰で支 える産業機械、車輌の部品を扱っています。効率的に製品づくりを するための方法や工程、環境を考案するお仕事です。 ■業務内容 新しい技術や設備の設計を理解し、製造現場がスムーズに動けるよ うに、製造に必要な設備やプロセスを考え、生産工程を作り上げて いきます。 ■主な仕事内容 ・工場での製品作りの方法や仕組み、流れ、生産工程の課題検出と 改善(生産工程の効率化を上げる提案や改善) ・新設備の生産工程の設計や稼働テスト(条件だし)とその改良 【変更範囲:会社内でのすべての業務】 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(期間 3か月(最長6か月))
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒459-8001 愛知県名古屋市緑区大高町字上塩田68番地 車、バイク、自転車通勤OK!無料駐車場完備しています
|
最寄り駅 | JR東海道線 大高駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
230,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙エリアを設けています ※エリア内のみでの喫煙しか認めていません※ |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒459-8001
愛知県名古屋市緑区大高町字上塩田68番地 |
最寄り駅 | JR東海道線 大高駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 履歴書、面接日前日までにPDFにて事前提出 面接日前日までに適正分析受験あり(事前受験) |
担当者 |
|
特記事項 | ◇応募希望者はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい ・昇給年1回(7月) ・賞与年2回(7月・12月) ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・入社日翌日より5~10日有給付与、以降毎年4月一斉付与 ・結婚、出産御祝い金あり ・資格取得支援 クレーン操作、玉掛作業など業務に必要な資格取得の支援 受講費はすべて会社負担 その他会社指定の資格取得した場合、お祝い金あり ・永年勤続表彰(勤続年数10年、20年、30年時に金一封) ・福利厚生制度(リロクラブ加入) ナガシマスパーランド入園チケット社員割引あり その他レジャー施設や宿泊施設の割引あり ・社内サークル ボウリング・フットサルチームあり 就業後や休みの日に有志で活動中(運営費、全額会社負担) ・全社での親睦会、年1回開催(参加費、会社全額負担) ・軽食販売あり(一部会社補助あり) ・健康診断、インフルエンザ予防接種実施(費用全額会社負担) ・冷蔵庫、電子レンジ、無料給茶機、洗濯機、シャワールーム完備 ・作業服支給 |
---|
管轄ハローワーク | 名古屋南公共職業安定所(ハローワーク 名古屋南) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:熊谷 憧一郎 |
会社所在地 | 〒459-8001 愛知県名古屋市緑区大高町字上塩田68番地 |
従業員数 |
|
設立 | 大正2年 |
資本金 | 9,700万円 |
事業内容 | 創業1913年で特殊鋼を専門に扱い、レーザー切断、ガス切断に よる特殊鋼製品の加工販売を行っています。中部地区唯一の日本製 鉄(株)特殊鋼厚板取扱店にも指定されています。 |
メッセージ | 商社でありながら敷地内に工場があり、自社で加工も行う「専門商 社」と「製造業」の両輪が当社の強みです! 単に特殊鋼厚板を販売するのではなく、お客様の課題をよく聞き、 それに応じた様々な特性を持つ鉄「特殊鋼」を加工法も含め提案す る、提案コンサル型の販売形態を続けています。 100年以上鉄鋼を扱ってきたノウハウを生かした提案営業により お客さまからの信頼信用を高め、さらなるお取引に繋がっています 。一度お客様になっていただければ、長年のお付き合いとなり共に 発展していく、我々クマガイ特殊鋼の目指すところです。 産業機械・車両部品だけでなく、新たに土木事業関連商品にも力を 入れています。 近年では無電柱化推進に貢献する「KNーBLOCK」(商標登録 済)を開発し、地方自治体の公共工事をはじめとするインフラ工事 に使用されています。 |
主要取引先 |
|
事業所番号 | 2303-101128-0 |
法人番号 | 9180001028031 |
ホームページ | https://www.kumagai-steel.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は名古屋南公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「23030-16839951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。