ハローワーク越谷の管轄
求人番号:11120-07215751
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:9月5日(32日前)
- 応募期限:12月31日(あと85日)
年齢層、性別問わず活躍できる職場です。無資格・未経験から始め た方も多くいます。「高齢者の自立と共生の支援」を経営理念に、 改善を伴う介護を実践します。 雇1304-235314-0
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 自立支援型デイサービスでの厨房業務全般を担当して いただきます。 毎日60食程度を3人で行います。 <具体的には> *調理下処理 *煮物、揚げ物等調理 *盛り付け・配膳、片づけ、食器洗浄等 *食材発注衛生管理等 ※1日3人で60食、お弁当15食位です。 ※働き方改革関連認定企業 <増員のため募集> 「変更範囲:変更なし」 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3カ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒342-0034 埼玉県吉川市道庭1-12-12 吉川駅~バス 道庭公園バス停から徒歩1分
|
最寄り駅 | JR武蔵野線 吉川駅 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,100円〜1,158円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額40,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
8時15分〜16時00分の時間の間の4時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週3日〜週4日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日 |
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
・
|
福利厚生の内容 | 当社の福利厚生は、有給休暇やアニバーサリー休暇、勤続表彰制度 があります。そしてベネフィット・ステーションが提供する様々な コンテンツが利用できます。宿泊割引、レジャー施設利用料割引な どお得な情報が満載です。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 資格取得補助制度あり。“褒める達人研修”やアウト ドアを通じてチームビルディングを習得する“アウト ドア研修”など様々な楽しい研修も実施しています。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 当社は今期のみで、「くるみん」と「えるぼし」を含めた3つの制 度認定を受けております。 企業理念と会社ロゴが意味する、『スタッフの笑顔と元気を第一に 考える』と言う考えから、全ての従業員が働き易く、勤続し易い環 境を整えております。その結果として、厚労省から発表されている 平均有給取得日数10.1日を上回る取得率となっています。他、 結婚・妊娠・出産してからも、無理なく働けられる環境がある事が 、ご理解いただけるかと思います。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(令和7年10月29日(水)) |
選考場所 |
〒342-8501
埼玉県吉川市きよみの野1丁目1番 「吉川市民交流センターおあしす 多目的ホール」 武蔵野線吉川駅(北口)よりバス 市役所おあしす前から徒歩1分 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
特記事項 | *加入保険、有給休暇日数は雇用条件による。 《令和7年度吉川市就職説明会》 【日 時】令和7年10月29日(水) 14:00~16:00 (受付13:30~15:30) 【会 場】吉川市民交流センターおあしす 多目的ホール 【申込み】令和7年9月22日(月)から ●埼玉県市町村電子申請・届出サービスより「吉川市」 「就職説明会」を検索しオンライン申し込み 又は ●ハローワーク越谷で電話又は窓口で申込み 【持ち物】応募書類(必要枚数)・ハローワーク受付票 *当日飛び込み参加も可能ですが事前申込みした方が受付が スムーズです。 |
---|
管轄ハローワーク | 越谷公共職業安定所(ハローワーク越谷) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:高山 尚弥 |
会社所在地 | 〒342-0034 埼玉県吉川市道庭1-12-12 |
従業員数 |
|
設立 | 平成11年 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | 全国80センターを展開する自立支援型のデイサービスでの介護業 務及び看護業務です。在宅生活を応援、サポートするためにデイサ ービスで健康状態の確認や処置、介護を行います。 |
メッセージ | 20代から60代の方まで幅広く活躍中です。 |
事業所番号 | 1112-912351-0 |
法人番号 | 3010401016624 |
ホームページ | http://www.care-partner.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は越谷公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「11120-07215751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。