ハローワーク足立の管轄
求人番号:13110-17750751
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月19日(20日前)
- 応募期限:11月30日(あと52日)
地域密着の企業として高齢社会の課題に取り組んでいきます。 有料紹介13-ユー305400
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(契約社員) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | <デイサービスでの介護業務全般> バイタルチェック/食事・おやつの配膳/入浴、排せつ介助/レク リエーション/送迎介助など 未経験スタートの職員も定着し大活躍中です♪ 【東京都介護職員就業促進事業対象求人】 ※事業の概要や対象者などの情報については、求人票裏面『求人に 関する特記事項』欄をご覧ください。 業務の変更範囲:なし 就業場所変更範囲:なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:9名
|
勤務地 |
〒116-0002 東京都荒川区荒川4-8-11 「デイサービスほっと」 |
最寄り駅 | 東京メトロ 町屋駅 徒歩7分/京成線 新三河島駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
220,532円〜249,272円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額25,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 21.6日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 105日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律70歳) |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 研修制度 表彰制度 定期健康診断 インフルエンザ予防接種 電動自転車有 資格取得支援 ※資格取得費用は事業所が負担します! 昼食補助 ※一食300円のお弁当を社内で販売しています! |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒116-0002
東京都荒川区荒川5-36-1 丸山マンション303 当社 事務所 |
最寄り駅 | 京成線 新三河島駅 徒歩4分/東京メト千代田線 町屋駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | *オンライン自主応募可:応募の際、紹介状は不要です。 *ハローワークを通じての応募は紹介状が必要です。 #23区 |
特記事項 | 資格取得中であっても毎週2日休み♪ 無料資格取得は勤務時間内♪給与も支払われます♪ 未経験スタートから介護福祉士、ケアマネの資格を取得した職員も います♪ ケア・プランニングは長期キャリアを応援します 【東京都介護職員就業促進事業対象求人】(採用後、働きながら介 護職員初任者研修等の資格を目指すことができる事業) ●研修受講料は無料、研修受講時間にも給与が支払われます。 ●採用日から2026年1月31日までのうち、最大6ヶ月以内の 有期雇用契約を締結し、雇用契約期間終了後は事業主と同意の上 、継続雇用も可能です。 ●対象者は、介護職への就職を希望する離職者・事業を廃業した自 営業者・学校等を卒業した未就労者等(本事業採用時に離職者とな ることが決まっている就業者を含む)で、実務者研修と同等以上の 資格を有していない方です。 ●本事業の雇用開始期限は令和7年11月1日となります。11月 2日以降の雇用は事業対象外です。 |
---|
管轄ハローワーク | 足立公共職業安定所(ハローワーク足立) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:中原 修二郎 |
会社所在地 | 〒116-0002 東京都荒川区荒川4-9-11 |
従業員数 |
|
設立 | 平成15年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 訪問介護事業、訪問看護事業、通所介護事業、福祉用具事業、居宅 介護支援事業、障害者総合支援法における居宅サービス事業、介護 事業への企画・提供事業、給食サービス、介護職員初任者研修 |
メッセージ | 記録や運営にはICTを積極的に活用。スタッフの負担を軽減する ことで、ご利用者様とじっくり関われる時間がしっかり確保できる ようになりました。 チームには介護・看護・機能訓練など多職種が連携。外国籍スタッ フも活躍中で、互いに尊重し合う文化が根づいています。仲間との 距離が近く、困ったときは「大丈夫?」と自然に声がかかる、そん なあたたかい雰囲気です。「新しいことにチャレンジしてみたい」 「利用者様の笑顔をもっと引き出せるアイデアを形にしたい」そん な思いが叶う職場です。 【東京都介護職員就業促進事業対象求人】 採用後、働きながら資格取得を目指せます。(週休2日・残業なし ) 教育担当者のスタッフとOJTを行い、必要な知識・技術をしっか りと身につけていただけます。 ★研修受講費用は会社が負担。正社員登用後、他の上位資格を取得 の際は、資格取得支援で積極的にサポートします。 |
事業所番号 | 1311-314848-6 |
法人番号 | 9011502013414 |
ホームページ | https://www.best-kaigo.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は足立公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13110-17750751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。