ハローワーク飯田橋の管轄
求人番号:13010-17902252
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:10月14日(39日前)
- 応募期限:12月31日(あと39日)
実務を重視し、客先の業務分析や改善を提案するコンサルティング 営業と効率的なシステム開発を行います。東京・大阪等で実務セミ ナーを開催し、顧客重視の営業と開発・サポートを行っています。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 欠員補充 |
| 仕事の内容 | ・未経験者には、習熟度に応じて、先輩社員から基本教育、OJT による教育を行ないます。資格取得制度を設けていますので、 ITパスポート、基本情報技術者試験を受験して資格取得を応援 します。(受験料、交通費会社支給、代休制度あり) ・入社後試用期間中の主な研修 一般企業の商習慣、会計の知識、社会人マナー研修を行い、プロ グラマーに限定せずSEや新商品開発など幅広い知見を身につけ て頂けるように教育をしていきます。キッティング作業や先輩社 員に同行して顧客企業を訪問したり、社内のホームページ作業等 も手伝って頂きます。 ・企業向け業務システムの開発を行いま すので、展示会やセミナー等で、幅広く新しい知識習得に励んで 頂きます。 変更範囲:会社の定める業務 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
必須
社会実務経験(業種は関係ありません)
正社員は問わず、アルバイト等でも構いません。 |
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 必要なPCスキル | パソコンの操作が不自由なくできること。EXCEL操作が出来る 方。 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(6ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-2-7 トーハン須田町ビル6階 試用期間後、スキルに応じて在宅勤務、或いは会社が指定する開発
センター(東京都内)での勤務もあります。 |
| 最寄り駅 | 神田駅7分 / 岩本町・秋葉原駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
228,500円〜306,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.0日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 124日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(グループ保険) |
|---|---|
| 企業年金 | 厚生年金基金 |
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 外国人雇用実績 | あり |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | なし |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙スペースあり |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験,その他 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒101-0041
東京都千代田区神田須田町2-2-7 トーハン須田町ビル6階 |
| 最寄り駅 | 神田駅7分 / 岩本町・秋葉原駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | パソコンの操作が不自由なくできること。Excel操作が出来る 方。 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | 【会社の雰囲気】 アットホームで、役職に関係なくフラットな関係ですので、何でも 聞けますし意見も言いやすい雰囲気です。縦割りの仕事ではなく、 全体的な視野を広めることを重視していますので、顧客とのつなが りも深くやりがいを感じます。 *主な1日の流れ ・ミーティング(今日の出来事や業務の確認)・コーヒータイム ・先輩社員からの教育(ご本人のスキルに応じて段階的に教育) ・ランチタイム(大きなテーブルを囲んでアットホームに食事) もちろん、食事の摂り方は自由です。 ・課題演習・ホームページの修正や画像編集等社内業務補助 ・1日のまとめ 業務報告の作成 【会社の特徴】 *テレワーク、ワーケーション、社員表彰制度、副業・兼業規定。 *子育て・介護等の為の短時間正社員制度を規定。 *資格取得支援制度、がん検診制度を規定。 *最寄駅 秋葉原、神田、岩本町、淡路町、新お茶の水等9駅 *資格取得支援制度 ・ITパスポート、基本情報技術者試験等の学習、受験を支援。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 飯田橋公共職業安定所(ハローワーク飯田橋) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:國分 由喜夫 |
| 会社所在地 | 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-2-7 トーハン須田町ビル6階 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成21年 |
| 資本金 | 980万円 |
| 事業内容 | 企業向け業務システム(販売管理・生産管理等)の開発やパッケー ジシステムやハード機器を法人向に販売。客先のニーズを探り、新 しい技術を提案し開発するコンサルタント型ソフト開発企業です。 |
| メッセージ | 実務を重視し、客先の業務分析や改善を提案するコンサルティング 営業と法人企業向けの業務システムの開発を行っています。社外で の開発案件(金融機関等のデータセンター)もありますが、新人向 けには社内開発を中心に携わって頂きOJTを通じて、データベー スや必要な言語を学んで頂きます。 初心者には、スキルに応じてIT専門の学校に通学していただく場 合もあります。また、ITパスポート、基本情報技術者試験などの 資格取得にも積極的に会社が支援しています。 2025年10月より、ワーケーション制度、副業・兼業制度、短 時間正社員制度、年間表彰制度を設け、社員の多様な働き方を応援 しています。 |
| 事業所番号 | 1301-629405-5 |
| 法人番号 | 1010001127939 |
| ホームページ | https://www.gale-ltd.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は飯田橋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13010-17902252」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
