ハローワーク岐阜の管轄
求人番号:21010-34813351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月4日(6日前)
- 応募期限:1月31日(あと82日)
創業40年を迎えました。2022年に2代目新社長が就任 40代新社長と同世代のメンバーを中心に、今までの良さを活かし つつ、これからの未来を見据えて変革中です。 091ユ
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 景気に左右されにくい住宅設備(主に水回り部品)を製造しており 、大手メーカーへの直接納入するなど品質、管理面でも評価いただ いています。製造現場と営業部門をつなぐ「司令塔」として材料や 部品の手配、在庫管理、納期調整が主な業務となり、スムーズなモ ノづくりを支える需要なポジションです 入社後は、まず先輩社員の補助業務からスタート。基本的なパソコ ン操作や社内生産管理システムの使い方から丁寧に指導いたします モノづくりに興味がある方、計画的に進める事が得意な方、人と話 すことが好きな方に向いています 今の弊社の方法が完ぺきとは限りません。自分の工夫が反映されや すい環境ですので、今までの経験や知見を活かし将来的には改善提 案にも関わっていただきたいです。変更範囲:会社の定める業務 |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
製造業
|
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | エクセル、ワード基本操作 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒501-0222 岐阜県瑞穂市別府2138番地 コ-ケンエ業(株)第2工場 |
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
220,000円〜280,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 19.8日 |
| 休憩時間 | 70分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 127日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒501-0222
岐阜県瑞穂市別府2138番地 コ-ケンエ業(株)第2工場 |
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ※マイカー通勤の場合:駐車場無料 ※作業着、帽子支給 ※職場見学は面接時の見学となります 工場内は冷暖房完備 夏・冬ともに快適に業務に就けます 道を挟んで向かいにセブンイレブンがありますので何かと便利です 就労していただく第二工場は、正社員9名、パート17名が従事し ています。車で数分の場所に第一工場があります 年間休日は大手自動車関連企業より多い127日です。また、30 分単位で取得可能ですので、ちょっとした私用でも気軽に取得でき プライベートの時間を大切にしていただけます。 2024年度有給休暇取得率:52% 社外研修への参加も推進しておりスキルUPにも力を入れています お客様よりいただいた注文や内示情報をもとに生産管理システムへ の入力。在庫の確認、納期や数量を検討し部材の手配。部材の納期 管理、出荷までの管理を担っていただきます 突然の注文や納期短縮などイレギュラーな事態も発生します。関連 部署や仕入れ先様との調整を行い、可能な限りお客様のご希望に 応 えた時、お客様から「ほんと助かったよ。ありがとう」と言っ ていただける仕事です。お客様、社内、仕入れ先様との調整や折衝 を行いますので、大変さもありますが、そこが”やりがい”でもあ ります |
|---|
| 管轄ハローワーク | 岐阜公共職業安定所(ハローワーク岐阜) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:石田 将也 |
| 会社所在地 | 〒501-0313 岐阜県瑞穂市十七条1065番地の1 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和61年 |
| 資本金 | 1,500万円 |
| 事業内容 | 主に水回り部品の製造している会社です。旋盤等で加工した金属部 品や樹脂部品を組立て、検査、梱包、出荷までを行っています。 他に電気、工作機械、建機などの業界とのお取引があります |
| 事業所番号 | 2101-205665-5 |
| 法人番号 | 8200001009921 |
| ホームページ | https://koken-kogyo-gifu.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は岐阜公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「21010-34813351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
