ハローワーク大阪東の管轄
求人番号:27010-45988951
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:9月3日(53日前)
- 応募期限:11月30日(あと35日)
各種イベントプロデュース事業を展開。豊富な海外実績。企画から デザイン、製作管理までー貫体制。日本トップクラスのディスプレ イ部材保有量。国籍、性別問わず能力に応じて同一賃金。
求人の概要
| 求人区分 | パート |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 展示会やイベントの主催者様に代わって運営事務局として 出展社対応や、出展にあたって必要な各種提出物を取りま とめ、展示会やイベントのスムーズ且つ安全適切な運営を サポートする仕事です。 【具体的には】 ○出展の申し込み受付、入金管理○出展者向けマニュアル 作成○出展者からの相談窓口(メールや電話)○各種申請、 アンケート回収○展示会で使用する備品・物品の受発注、 管理○各種バッジや搬入出の取りまとめ○当日の出展者 受付・運営・現場でのヘルプデスク、など <変更範囲:変更なし> |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
必須
業務において社外との電話やメール対応の経験
|
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 必要なPCスキル | Eメール、Word、Excel、タッチタイピング |
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | なし |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
| 正社員登用 | なし |
| 勤務地 |
〒135-0042 東京都江東区木場2丁目17-13 第2亀井ビル5F 〈東京本部〉 |
| 最寄り駅 | 木場駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
1,460円〜2,060円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
9時00分〜18時00分の時間の間の4時間程度
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 休憩時間 | 0分 |
| 週所定労働日数 | 週3日〜週5日労働日数について相談可 |
| 休日 |
|
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日 |
| 加入保険 | 労災保険 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | あり
退職前の労働条件等を考慮し、極力同じ職種、同じ役職で復職して
いただく。但し、状況によっては本人と調整し、働きやすい環境に する可能性はある。 |
| 福利厚生の内容 | ・社会保険完備(健保・厚年・雇用・労災) ・従業員持株会制度 ・企業型確定拠出年金制度 ・産休、育児休業制度 ・時短勤務制度 ・社内公募制度 ・資格取得者支援制度 ・定期健康診断 ・従業員なんでも相談窓口 ・福利厚生サービス加入(任意)、ほか |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
| 研修制度の内容 | ・新人集合研修 ・現場研修 ・外部講師研修 ・社外研修 ・Web研修、等 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | ・産休、育児休業制度 ・介護休業制度 ・時短勤務制度 |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | その他(書類選考後、合格者に追って連絡) |
| 選考場所 |
〒135-0042
東京都江東区木場2丁目17-13 第2亀井ビル5F 〈東京本部〉 |
| 最寄り駅 | 木場駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ※自宅から勤務地まで2km未満の場合は交通費の支給は ありません。 ※有給休暇・加入保険・休憩時間は法定どおり ※応募書類の返却希望の方は必ず返信用封筒(切手貼付)を 同封して下さい。 ※雇用期間の更新上限を3回までとする 【万博離職者歓迎求人】 ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 大阪東公共職業安定所(ハローワーク大阪東) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:妙代 金幸 |
| 会社所在地 | 〒541-0051 大阪府大阪市中央区備後町1丁目7-3 ENDO堺筋ビル3F・4F |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和55年 |
| 資本金 | 7,270万円 |
| 事業内容 | 海外/国内の展示会、国際会議、スポーツイベント等における企画 立案/運営・演出/テザイン/施工管理業務。 上記の主催事務局のサポート業務。 |
| 年商 |
|
| メッセージ | (仕事と家庭の両立を実践されている先輩社員からのメッセージ) 勤務して8年目になる、もうすぐ50才の主婦です。最初は週3日 勤務からのスタートでした。勤務当初は子供2人が小学生でしたの で、勤務時間、曜日のわがままを聞いていただけ、16時退社でき たのは大変助かりました。スポーツをしていてケガの多い子供達で 学校からの呼び出しや通院、学校行事などの休日も有給休暇で申請 させていただきました。以前勤務していたパートとは違う業務内容 で、最初はわからないこと、出来ないことばかりでついていけるの か?と不安もありましたが、社員の方々は丁寧に教えて下さり、ま た、失敗してもその先の成長を考えてアドバイスしていただき、い つしか出来なかったことが出来るようになっている、わからないこ とを知りたいと思う、刺激のある職場です。 母になっても、日々成長できる職場で一緒に働きませんか? |
| 支店・営業所・工場等 | 6箇所
|
| 事業所番号 | 2701-629555-5 |
| 法人番号 | 4120001003416 |
| ホームページ | https://www.sakurain.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は大阪東公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「27010-45988951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
