ハローワーク広島東の管轄
求人番号:34140-20683851
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月5日(65日前)
- 応募期限:11月30日(あと21日)
先輩や上司に自分が分からないことや不安なことを聞きやすい環境 ・雰囲気です。メンバーと気兼ねなくコミュニケーションが取りや すく、仕事で支えあえるチームワークが自慢です。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | *自動車関連、機械、食品、化学、医療メーカーなどの工場の自動 化・効率化に必要な機械部品やシステムの営業をします。 *お客様のニーズに合わせたオーダーメイド機械の企画・提案を通 じ、ものづくりに深く関われる仕事です。 *得意先は町工場からグローバル企業までお取引があり、一人あた り30~50社程度担当します。 *単にモノを売るのではなく、ものづくり現場の課題を解決やお客 様の新製品開発のサポートをする仕事です。 ※変更範囲:変更なし |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
法人・個人問わず営業経験のある方優遇
|
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(6ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒491-0043 愛知県一宮市真清田1丁目3-19 サンゲン株式会社 愛知営業所 |
| 最寄り駅 | JR尾張一宮駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
222,200円〜258,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額18,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.4日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 120日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒491-0043
愛知県一宮市真清田1-3-19 |
| 最寄り駅 | JR尾張一宮駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 一般常識 適性検査 |
| 特記事項 | ☆まずは当社のホームページもぜひ見てください!当社の理念、 事業内容、商品、採用情報などより詳しい情報をご覧頂けます。 ☆GW・夏季・年末年始の休暇の長期休暇あり。 ☆50年近く地域密着経営でお客様との信頼を築く一方、海外の独 自技術・商品も積極的に取り入れています。 *未経験からのスタートで専門性を身に付けられます。 最初はみんな未経験からのスタートです。 *マンツーマンで基礎の基礎から丁寧に教えるので安心して下さい 。仕事を通じてさまざまな知識やスキルを広げていけます。 【求人・求職者の皆様へ 広島東職安・広島中央労基署】 *求人票は、雇用契約書ではありません。 *労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を確認 しましょう。(労働基準法第15条第1項より) |
|---|
| 管轄ハローワーク | 広島東公共職業安定所(ハローワーク広島東) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:安藤 耕太郎 |
| 会社所在地 | 〒735-0029 広島県安芸郡府中町茂陰1-6-20 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和51年 |
| 資本金 | 2,000万円 |
| 事業内容 | 工場の自動化・効率化・品質向上など、ものづくり現場の様々な課 題を解決するために最適な機械・ロボット・部品の提案を行います 。技術商社の強みを活かした【商品を育てる商社】です。 |
| メッセージ | 【営業スキルも技術知識も身に付く!!産業用部品・ロボット専門 商社の提案営業】 自動車関連・食品・機械・化学・医療などの幅広い製造業に対して 、生産の自動化・効率化・品質確保の為の機械やシステムをご提案 いただきます。 <商材と顧客について> ご提案いただくのは、生産工場で使われる 機械や部品、産業用ロ ボット、さらにオーダーメイドの機械も手掛けます。 <営業活動について> 得意先は町工場からグローバル企業まで、1人あたり30~50社 。担当エリアは主に愛知県内で、移動手段は社用車です。最初は先 輩からの既存客の引き継ぎがメインです。受注後は納品からフォロ ーまでトータルにサポートします。 |
| 事業所番号 | 3414-620187-4 |
| 法人番号 | 8240001003912 |
| ホームページ | http://sangencorp.com |
| 事業所の特記事項 | 特例措置対象事業場 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は広島東公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「34140-20683851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
