ハローワーク広島東の管轄
求人番号:34140-12217351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月23日(3日前)
- 応募期限:7月31日(あと66日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 外国人技能実習生・特定技能外国人への教育、管理、相談業務。それを活用する組合員企業への監理監督業務。主に社用車で外国人を活用している組合員企業へ訪問して外国人及び企業の指導、監査、相談対応などの業務をおこなう。組合員企業の担当者は代表取締役が多く、問題解決の際には折衝・交渉などもおこなう。1か月の70%は外勤勤務で30%が事務所で報告書の作成などの事務作業のイメージ。*組合員企業は、現在は広島県・山口県の自動車部品の工場や、飲食品製造・外食の企業 「業務の変更範囲:変更なし」 |
必要な経験等 |
不問
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 広島県安芸郡海田町日の出町3-3-201 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | なし |
賃金 | 月給 250,000円 ~ 260,000円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | 外国人の入国、帰国が早朝や遠方の空港などの都合により、深夜勤務が発生したり、休日に問題が発生して急な勤務の場合もあります。(振替又は時間外手当支給、深夜割増も別途支給)性格を重視した選考をしたいと思っています。必要な能力等は一からキャリアを積んでいただければよいと思っています。労働基準法、技能実習法、またこの業界は常に法改正があるので、必要な知識もゆっくりと覚えていってもらいます。どこを向いても人相手の仕事になるので、コミュニケーション能力、ストレス耐性がある人に向いている仕事だと思います。また、車の運転が苦手でない人。ある程度の経験を積んでいけば飛行機での海外出張をする機会もあります。【求人・求職者の皆様へ 広島東職安・広島中央労基署】*求人票は、雇用契約書ではありません。*労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を確認 しましょう。(労働基準法第15条第1項より) |
---|
管轄ハローワーク | 広島東公共職業安定所(ハローワーク広島東) |
---|
会社情報
会社名 | サンソー 協同組合 |
---|---|
会社所在地 | 〒736-0042 広島県安芸郡海田町日の出町3-3-201 |
従業員数 |
|
事業内容 | 組合運営 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は広島東公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「34140-12217351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。