の管轄
求人番号:33032-01159051
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月22日(7日前)
- 応募期限:7月31日(あと63日)
当社の社員は、一人一人がお客様に技術を提供し、会社の利益に貢 献するプロであるという意識をもって業務に当たっています。お客 様の細やかな要望に柔軟に応えています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 住宅や工場の電気設備に係る配線、配管、機器の取付、エアコン工 事、中国電力からの請負で、引込線の目視調査、引込線張替、防護 管取付工事。街路灯建替え工事等 ホームページにてどういった工事をしているか、随時発信していま す。 高い技術力を背景に、たくさんのご依頼をいただいておりますが、 人手が不足しており、なかなか手が回らないので、従業員を募集し ております 最初は基本的に、2人か3人一組で現場に入っていただきます。 8時に出社し、17時位に現場を仕舞って、18時位まで片付け と段取りをします。 年に数回出張があり、現場が遠方の場合は早出もあります。 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
建築系の現場経験
|
必要な免許・資格 |
第二種電気工事士
あれば尚可 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
必要なPCスキル | Excel、Word、Googleドキュメント等での資料作成 。 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(1ヵ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒711-0937 岡山県倉敷市児島稗田町2133 |
最寄り駅 | 瀬戸大橋線上の町駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
184,000円〜299,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 一定額
月額4,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 23.0日 |
休憩時間 | 90分 |
休日 |
|
年間休日数 | 88日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
再面接の上決定
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒711-0937
岡山県倉敷市児島稗田町2133 |
最寄り駅 | 瀬戸大橋線上の町駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 求職者と要望が合えば即決採用します。 |
担当者 |
|
特記事項 | 業務には電気工事士の資格が必要ですが、第二種電気工事士につい ては、講習費用、実技試験の練習材料の支給等、サポートしますの で、未取得でも構いません。制服、工具等支給します。地域に根差 した稼げる技術を習得出来ます。 *業務の変更範囲:変更なし 「オンライン自主応募可」 自主応募の場合はハローワーク紹介状は不要とする ============================== *労働基準法第15条により、労働条件通知書等の書面で労働条件 を明示することが定められています。 (ハローワーク児島・倉敷労働基準監督署) |
---|
管轄ハローワーク | 倉敷中央公共職業安定所 児島出張所 |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:仙田高洋 |
会社所在地 | 〒711-0937 岡山県倉敷市児島稗田町2133 |
従業員数 |
|
設立 | 平成22年 |
資本金 | 100万円 |
事業内容 | 現場は一般住宅、工場、店舗等。作業内容は、電気設備工事、エア コン工事、救急車・消防車等特殊車両への通信機器取付など。丁寧 な仕事と確かな技術力で、お客様の細かな要望に応えています。 |
メッセージ | 電気設備は私たちの生活に無くてはならないものです。今や生活の すべてに関わっていると言っても過言ではありません。私たちの仕 事は、安全を大前提とし、生活を快適にし、更に加えて便利さと、 豊かな体験を提供出来る重要な仕事です。工場の機械設備の電気設 計、電気工事、住宅の照明設計、換気設計など、基本的な部分はも ちろん、イルミネーションの取付など、感動を提供するような仕事 もあります。 これからの時代、単純作業はコンピューターに代替されていき、手 に職を付けた職人が今よりも価値を上げていく時代になると思いま す。そんな中で、なにより生活になくてはならないインフラである 電気工事の需要はますます高まっていくことでしょう。技術力を身 につければ、独立して生活していくことも比較的簡単です。 |
事業所番号 | 3303-617092-5 |
法人番号 | 8260001017522 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は倉敷中央公共職業安定所 児島出張所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「33032-01159051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。