ハローワーク朝霞の管轄
求人番号:11110-03506351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月15日(7日前)
- 応募期限:7月31日(あと70日)
プロの陶芸家からアマチュアまで幅広い客層を対象としています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(契約社員) |
派遣・請負等 | 請負 |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 弊社で管理運営業務を受託している横浜市陶芸センターにて施設管 理、および弊社神奈川支店(厚木市)での営業事務を兼務して下さ る方を募集しております。1)陶芸センターでは陶芸教室の管理、 運営、来館者への対応、スタッフ管理などに従事していただきます 。主な業務:受付業務、設備メンテナンス、クレーム対応、弥生会 計入力、給料計算等。お仕事に慣れてきたら 管理責任者(または 副監理責任者)としての業務(事業計画書、四半期表などの他、市 との折衝、市への業務報告のための文書および資料作成)などもお 任せしたいと考えております。2)厚木市シンリュウ(株)神奈川 支店では店舗運営にかかわる事務の補助をお願いいたします。 (各所週2、3回ずつの勤務となります)※応相談※ ※従事すべき業務の変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
陶芸の知識、経験、興味のある方、パソコン入力に抵抗のない方
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | 電話応対、接客、事務入力作業が多いためパソコン使用に抵抗のな い方、ワード、エクセル入力できれば尚可 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3カ月から6カ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒231-0824 1)神奈川県横浜市中区本牧三之谷59-3横浜陶芸センター 2)神奈川県厚木市金田672ー5シンリュウ株式会社 1)根岸駅前バス7番から「間門小学校前」下車スグ本牧市民公園
内の横浜市の施設です。2)海老名・本厚木駅よりバス10分 |
最寄り駅 | JR根岸線・根岸駅 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
259,200円〜259,200円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 21.6日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 105日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒243-0807
神奈川県厚木市金田672-5 「神奈川支店」 ・本厚木駅よりバス『金 田』下車徒歩5分 ・海老名駅よりバス『水道路』下車徒歩2分 |
最寄り駅 | 小田急 本厚木駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ※求人PR情報『事業所からのメッセージ』もご覧ください。 ◆ハローワークから事前連絡の上、ハローワーク紹介状・履歴書を 下記宛て郵送して下さい。応募書類到着後7日以内に面接の可否を ご連絡いたします。 【書類送付先】 神奈川県厚木市金田672-5 シンリュウ株式会社 神奈川支店 総務課宛 ※書類の到着までに時間がかかる事例が多発しておりますので、応 募書類は定形郵便(速達)又はレターパック等のご利用をお勧めい たします。 【事業主・求職者の皆様へ】 「労働条件通知書」や「労働契約書」等の書面により、採用後の 労働条件を必ず確認しましょ |
---|
管轄ハローワーク | 朝霞公共職業安定所(ハローワーク朝霞) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:小澤 忠 |
会社所在地 | 〒351-0001 埼玉県朝霞市上内間木514-2 |
従業員数 |
|
設立 | 平成2年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 当社は平成2年4月、本格的陶芸窯メーカーとして、製造販売を開 始し、陶芸用品全般を扱い、陶芸の総合会社として、全国的に展開 しています。 |
メッセージ | ※陶芸センターの運営管理と陶芸用品店舗スタッフの兼務となりま す。 ※業務に慣れてきましたら横浜市との折衝をはじめ、スタッフ、講 師の管理、また運営計画 などの策定などもお願いします。※既存 スタッフから引継ぎいたしますので、意欲のある方ご連絡をお待ち しております。 ※ ※陶芸経験者大歓迎!! |
事業所番号 | 1111-104022-1 |
法人番号 | 7030001044813 |
ホームページ | http://www.shinryu.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は朝霞公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「11110-03506351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。