ハローワーク飯田橋の管轄
求人番号:13010-09500252
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月22日(22日前)
- 応募期限:11月30日(あと47日)
お客様の声を大切にし、その声を改修や新規開発に展開しています 。20代30代のスタッフ中心に活躍し、常に現場ニーズを探りな がら業務に務めています。誠意とフットワークの良さが売りです。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(契約社員) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 住宅・建築業界向け自社システム『GeoWeb System』 のカスタマーサポート業務を中心に担当いただきます。売上の拡大 やサービスの成長に伴い、体制をさらに強化するための増員募集で す。常に先輩社員と連携しながら業務に取り組めるため、コミュニ ケーションが取りやすく安心してスキルを伸ばせます。 【具体的な業務内容】 ・お客様からの問い合わせ対応 ・製品・サービスに関する説明・案内 ・サポート業務での現場訪問 変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | ・ExcelやWord等の基本操作 ・PC/スマートフォンの基本操作 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:2名
|
勤務地 |
〒270-0163 千葉県流山市南流山3‐7‐4 当社 レンタルセンター |
最寄り駅 | JR武蔵野線・つくばエクスプレス線 南流山駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
227,000円〜275,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.2日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 122日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(福祉団体保険) |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・昇給年1回(4月) ・賞与年2回(7月・12月) 半期ごとの評価に応じて支給いたします ・交通費全額支給 ・出張手当 ・役職手当 ・職能手当 ・養育手当 ・保養所あり ・レクリエーション活動補助金制度 ・フリードリンク ・屋内原則禁煙(別フロアに喫煙専用室設置) |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | ・社内ルール、社内規程 ・OJT ・業界全体に関する座学 ・当社取り扱い商材について ・実際の建築現場で使用される機械の見学 ・必要に応じて外部の有料研修への参加 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定3回),書類選考,筆記試験,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒270-0163
千葉県流山市南流山3‐7‐4 当社 レンタルセンター |
最寄り駅 | JR武蔵野線・つくばエクスプレス線 南流山駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 選考は、夜間・週末にも対応可能です。ご相談ください。 |
担当者 |
|
特記事項 | 【当社について】 家を建てる上で重要となる地盤調査(土地の強度を調べる作業)に おいて、データ偽造等の不正防止、現場のDX化を実現する自社サ ービスを提供しています。 累計100万件の現場で利用(22年7月時点)されており、現在 は地盤調査のみならず、用途に合わせたカスタイマイズ提供を行っ ています。 【カスタマーサポート業務について】 現場の声を自社サービスに反映させることでシステムの拡張を行う ため、生の声を聞くことができるカスタマーサポートは、自社内で も大切なポジションとなります。直接、お客様から感謝の言葉を頂 く機会も多く、やりがいを充分に感じられます。 【選考について】 応募書類受領後、5日程度で書類選考結果及び 面談日(一次面接 )をご連絡します。 二次選考(適正検査30分程度・対面面接)、最終選考(役員面接 )を実施します。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 *採用後3ヶ月は試用期間扱いとなります。 |
---|
管轄ハローワーク | 飯田橋公共職業安定所(ハローワーク飯田橋) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:成田 芳文 |
会社所在地 | 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町2-7 第6東ビル8階 |
従業員数 |
|
設立 | 平成20年 |
資本金 | 9,665万円 |
事業内容 | ・建築業界の業務効率の向上に資するソフトウェアの提供 ・当該システムを利用される顧客データをクラウドで管理 ・パノラマカメラの販売、撮影・開発の受託 |
年商 |
|
メッセージ | 当社は、住宅・建築業界向け自社システム『GeoWeb Sys tem』の提供を通じ、業界のDX化を推進しています。 また、パノラマカメラ事業も展開しており、希望や適性に応じてカ スタマーサポートに携わることができます。 建設業界にとどまらず、大学や官公庁、メディアなど幅広い分野の お客様と接点を持ち、多様な経験を積むことも可能です。 社内は平均年齢35歳で、そのうち約40%が20代。 若手社員がリーダーを任されるなど、年齢に関わらず活躍できる風 土があります。 また、社員同士の交流を目的とした「U-30交流会」なども開催 しており、コミュニケーションを取りながら安心してスキルを伸ば せる環境です。 さらに、当社はニッチな地盤調査分野で高いシェアを誇り、安定し た成長を続けています。カスタマーサポートからスタートし、シス テム検証や現場対応などへと段階的に業務の幅を広げられる明確な キャリアパスがあり、社員一人ひとりの「やってみたい!」という 意欲を尊重する文化のもと、挑戦しながら成長していける職場です 。 |
主要取引先 |
|
関連会社 |
|
事業所番号 | 1301-655453-3 |
法人番号 | 1010001115159 |
ホームページ | http://www.geosign.co.jp |
事業所の特記事項 | 毎朝に清掃と換気を行っております。安全で清潔な環 境での就業が可能です。業務に応じて在宅勤務も可能 です。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は飯田橋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13010-09500252」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。