ハローワーク府中の管轄
求人番号:13200-06003951
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:3月19日(58日前)
- 応募期限:5月31日(あと15日)
創業以来順調に業績を伸ばし、安定成長を続ける会社です。顧客は 官公庁、大学から大手企業まで幅広い層に渡り、今後ますます重要 となるネットワークセキュリティを提案します。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | ・弊社が輸入するネットワーク監視ソフトウェアのサポート ・新製品のマニュアルや操作画面を日本語に翻訳 ・製品評価:社内サーバーでの検証 ・販売前の営業サポート: →製品紹介の為の技術資料作成、営業との顧客向け製品デモ ・販売後の顧客サポート: →顧客からのサポート依頼により、問題の切り分け、動作検証、 メーカー技術者への問い合わせ等「変更範囲:変更なし」 【業務特徴】 海外製品を扱うため、グローバルな視野を持ち、最先端技術に 接する事ができます。新たな技術や知識を吸収できます。 かつ、ワークライフバランスを保ち働く事ができる環境です。 |
学歴 |
高専以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
ネットワーク監視、管理実務経験(概ね3年以上)
メーカー技術者と英文e-mailで意思疎通ができること |
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒183-0023 東京都府中市宮町1丁目40番地 KDX府中ビル6F |
最寄り駅 | 京王線 府中駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
330,000円〜530,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ■永年勤続表彰制度(特別休暇とJTBトラベルカード支給) ■資格取得支援制度 (認定資格の受験料会社負担、合格時報奨金等) ■各種社外セミナー受講・自己啓発支援制度 ■福利厚生施設として東急ハーヴェストクラブ箱根甲子園会員 ■福利厚生施設としてダイヤモンドソサエティ法人会員 ■クラブオフ会員 ■クリスマスプレゼントあり ■育児休業取得率、職場復帰率100% ■保険料全額会社負担の養老保険加入 (正社員で対象勤続5年以上対象) ■時差出勤制度あり ■在宅勤務制度あり (フルタイムのみ対象。勤続1年以上3年未満で週1回、3年以上 で週2回可能) |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 必要と希望に応じ、社内外セミナー受講支援制度あり |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒183-0023
東京都府中市宮町1丁目40番地 KDX府中ビル6F |
最寄り駅 | 京王線 府中駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 適性検査 筆記試験 ・オンライン自主応募の場合、紹介状不要。 |
担当者 |
|
特記事項 | ○業務拡大による募集 【就業環境】 →残業時間は月平均6時間と短く、ワークライフバランスも◎。 【組織構成】 →取引メーカーごとに営業職、技術職合わせて5~10名の ビジネスユニットを編成。年齢や性別に関わらず、幅広い層の メンバーが一つの目標に向かって協力して仕事を進めます。 【仕事の魅力】 →製品と関連技術の習熟だけでなく、プレゼンスキルや情報発信力 、ユーザーサポートのスキルなど幅広く身に付きます。 落ち着いた環境でじっくりと仕事に取り組むことができます。 ◎応募希望の方はハローワークを通じ事前連絡後、応募書類を メール(PDF)で送信願います。 書類選考結果は着後7日程、面接結果は面接後7日程で通知 致します。 |
---|
管轄ハローワーク | 府中公共職業安定所(ハローワーク府中) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:石川 幸洋 |
会社所在地 | 〒183-0023 東京都府中市宮町1丁目40番地 KDX府中ビル6F |
従業員数 |
|
設立 | 平成13年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 海外で開発されたログ管理、ネットワーク監視セキュリティソフト ウェアを輸入し、代理店を通して国内企業等に販売・サポートしま す。 |
年商 |
|
メッセージ | *当社について* 創業以来ログ管理製品を主力に、セキュリティ対策製品の販売、構 築に関連した事業を展開しております。世界中の優れた製品・技術 を自ら発掘し、多くを国内初の販売店として短期間で日本市場に合 うようローカライズし、導入後のサポートも含めてお客様に提供す ることで毎年売上を伸ばしております。おかげさまでユーザー企業 様はすでに10,000社を超えるに至りました。 |
主要取引先 |
|
関連会社 |
|
支店・営業所・工場等 | 1箇所
|
事業所番号 | 1320-613379-7 |
法人番号 | 1012401014650 |
ホームページ | https://www.jtc-i.co.jp/company/index.html |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は府中公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13200-06003951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。