ハローワーク米沢の管轄
求人番号:06020-05964851
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月20日(5日前)
- 応募期限:12月31日(あと67日)
創業80年を超える企業です。平成29年にはオリックスグループ の一員となり、企業間相互の相乗効果を得られる体制になりました 。自然界との共生マスタープランを見据えた企業です。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 鉱石(ゼオライト)製品の製造全般(製造から保管・出荷まで) (1)ゼオライト(鉱石)の加工 ・ゼオライトの乾燥・粉砕、各種製品別の大きさへの分類 ・粉砕後粉状になったゼオライトの粒状への焼成 (2)製品検査と梱包(品質・規格の検査を含む) (3)製品管理と出荷 ・倉庫での保管及び受注内容に応じた倉庫からの出荷 これら一連の作業工程のいずれかになります。 作業は、機械やフォークリフトなどを使用して行います。 なお、会社で定める他の業務へ異動の可能性があります。 【従事すべき業務の変更の範囲:会社で定める業務】 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
フォークリフト運転技能者
あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(入社後6ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒992-1331 山形県米沢市大字板谷315番地 八幡原ICからは、通年通して車で15~20分程度です。
福島市からも通勤可能です。※福島飯坂ICから20~25分程度 |
| 最寄り駅 | JR奥羽本線 板谷駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
223,000円〜229,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額31,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
交替制(シフト制)
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.1日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 123日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | 単身用あり
原則として、遠方から単身赴任に
より勤務される方が対象 |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 外国人雇用実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 工場施設内は全面的に禁煙ですが、一部指定された場所での喫煙に なります。 |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒992-1331
山形県米沢市大字板谷315番地 |
| 最寄り駅 | JR奥羽本線 板谷駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 履歴書にメールアドレスの記載をお願いします。 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | 将来管理職としての養成を目的とした募集。 正社員として長期間の勤務ができる方を希望しております。 明るく何事にも前向きに取り組める方は大歓迎です。 鉱山事業部は、営業職・製造職・管理職のいずれも比較的 若い社員が多い職場です。そのほとんどが中途入社の社員 なので初めての方であっても気さくに話せる同僚が多いと 思います。 工場内の機械設備も積極的に近代化を図っており、清潔で 安全な設備を導入しております。そして何より、従業員が 安全かつ安心して作業できることを最優先にしており、 連続無災害50万時間を達成して外部関係機関からも表彰 を受けております。 大自然の中で気さくな仲間と楽しく仕事をしてみませんか。 工場見学も歓迎しますので、お問い合わせください。 『会社見学可能求人』 ◆【会社の履歴書】公開事業所 会社の強みや中途社員紹介などを公開中!ハローワーク米沢の相談 窓口・HP・公式LINEで確認できます。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 米沢公共職業安定所(ハローワーク米沢) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役社長:吉田 徹 |
| 会社所在地 | 〒992-1331 山形県米沢市大字板谷315番地 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和11年 |
| 資本金 | 3,000万円 |
| 事業内容 | ゼオライ卜の採掘から加工・販売までと、廃棄物の収集運搬から最 終処分場の運営までを行う。全国で初めて環境保全協定を締結し、 責任ある最終処分場運営を行っている。 |
| メッセージ | 当社は、鉱石(ゼオライト)を採掘し加工して販売する事業と 廃棄物の収集運搬および最終処分場の運営を行っております。 当社のゼオライトは、『イタヤゼオライト』という名称で 不純物が少なく極めて純度が高いこと、真っ白なゼオライト であるなどが広く知られております。 最終処分場は、全国有数の規模となる管理型最終処分場で、全国で 初めて環境保全協定を締結するなど、常に責任ある運営に努めて います。 |
| 事業所番号 | 0602-000332-7 |
| 法人番号 | 3390001009899 |
| ホームページ | https://www.zeeklite.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は米沢公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「06020-05964851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
