ハローワーク府中の管轄
求人番号:13200-22625251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月13日(8日前)
- 応募期限:1月31日(あと71日)
お客様の「こうしたい!」にお応えします。お客様のご要望にあわ せた材料選び・樹脂開発・設計・解析から成形・加工・塗装・組立 、検査まで一貫したものづくりを得意とする会社です。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 〇宇宙・防衛事業の受注拡大に伴い、新たにマシニングセンタオペ レーターを募集いたします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務概要: NC加工機で主に繊維強化プラスチック(CFRP/GFRP)製 品の加工、およびNCプログラム作成を行って頂きます。具体的に は、マシニングセンタを用いた加工業務をご担当いただきます。プ ログラムの作成にはCAD・CAMを用いております。 ■製品概要: 炭素繊維やガラス繊維などと様々なレジン(樹脂)を複合させた先 進複合材料(炭素繊維複合材料CFRP/ガラス繊維複合材料GF RP)を手がけています。これら複合材料は軽量さと高い強度を併 せ持った優れた材料であり、様々な分野で活用されています。 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
必須
・CAD/CAMプログラミングによるNC操作経験
|
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 必要なPCスキル | PC基本操作(ワード、エクセル) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(6カ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒252-0154 神奈川県相模原市緑区長竹3512 「スーパーレジン工場 津久井工場」 JR橋本駅から神奈中バス「清正光入口」バス停下車 徒歩5分 |
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
230,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額40,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.4日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 120日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数4年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 建物内禁煙、屋外に喫煙場所あり (20歳未満立ち入り禁止) |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒252-0154
神奈川県相模原市緑区長竹3512 「スーパーレジン工場 津久井工場」 JR橋本駅から神奈中バス「清正光入口」バス停下車 徒歩5分 |
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 2次面接は坂浜工場(〒206-0822 東京都稲城市坂浜22 83)にて実施いたします。 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | *マイカー通勤可能(自転車・バイクもOK)無料駐車場あり(公 共交通機関での通勤は乗り継ぎが大変です) *祝日土日休み、大型連休あり、一部土曜出勤あり(年間休日12 0日) *有給休暇の他、特別休暇制度も充実しています(育児休暇・介護 休暇など。男性社員の育児休暇実績あり) *昇給、賞与は会社実績や本人実績により決定します *作業に必要な資格は会社全額負担で取得可能(フォークリフト・ 玉掛け・移動式クレーン等の資格・免許) *技能資格認定制度あり。一定以上の資格取得で手当あり *弊社が取扱う製品は量産品よりも一品物、受注品の割合が多くな っています。それに応じて品質の要求度も高く、大変な部分はあり ますが、その分ご自身の技量上達に繋げられる環境です。機械加工 のスペシャリスト、一級品の技能を持った職人を目指される皆様の チャレンジをお待ちしています。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 府中公共職業安定所(ハローワーク府中) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役社長:田山 紘介 |
| 会社所在地 | 〒206-0822 東京都稲城市坂浜2283 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和32年 |
| 資本金 | 1億円 |
| 事業内容 | 炭素繊維を中心とする先端複合材料の成形加工メーカーで、航空宇 宙機器、半導体や液晶製造設備、ロボットなど産業機械製造メーカ ーに、複合材料を成形・加工・組立した製品を納入している。 |
| メッセージ | 【小惑星探査機はやぶさ・はやぶさ2への参画実績、航空・宇宙事 業が強み】~炭素繊維を中心とした先端複合材料の成形加工メーカ ーとして、航空・宇宙機器や防衛用品の部品、産業機械部品などの 製造・販売・研究を行っています~ ■当社の考え:「鉄からCFRPへより軽くより強く 地上から宇 宙まで」 お客様の「こうしたい!」の声と向き合い、設計開発~量産まで、 高品質で一括して担うことができる、コンポジットの仕立て屋、す なわちコンポジットテーラーで在りたいと思っています。 ■事業の強み: 複合材を扱う製造メーカーとして60年以上の経験に裏打ちされた 製造力により、小ロットから量産まで、品質重視のものづくりで幅 広い事業の製品を提供させて頂いております。加えて設計・解析力 による初期検討から、材料・プロセス開発力でお客様の様々な課題 を解決できます。スーパーレジン工業では「材料開発力」×「設計 ・解析力」×「製造力」×「インテグレーション力」×「品質力」 の5つの「力」を融合させる事により、お客様と一緒に新しい製品 を作り上げ、その5つの「力」による総合力が新たなものづくりを する上での最大の強みです。 |
| 事業所番号 | 1320-004444-9 |
| 法人番号 | 2013401001910 |
| ホームページ | https://www.super-resin.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は府中公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13200-22625251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
