ハローワーク松江の管轄
求人番号:32010-13015051
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月3日(50日前)
- 応募期限:12月31日(あと39日)
『山陰で挑戦する 山陰から挑戦する』をスローガンに『人・もの ・ネットワーク・IT』を武器に、超高齢社会を迎えたこの山陰で 「安全・安心」を提供すべく、日々挑戦している会社です。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | セコムが提供しているセキュリティ事業に幅広く従事していただき ます。下記の業務経験後に営業や管理の仕事に挑戦できます。 <具体的な業務内容> ・緊急対処 ・ATM障害対処 ・保守点検 ・警備強化の提案 ・初期消火 ・救急対応 ※3ヵ月のトレーニング期間があります。 ※セコム株式会社(東証プライム上場企業)の関連会社です。 従事すべき業務変更の範囲:会社の定める業務 ◆警報等の識別ができること(音や色の違いにより、正常または異 常の判断が求められる仕事です。) |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | 文字入力程度 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒693-0002 島根県出雲市今市町北本町1-2 出雲営業所 |
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
219,800円〜255,800円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 21.7日 |
| 休憩時間 | 120分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 104日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:15日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形,その他(確定拠出年金) |
|---|---|
| 企業年金 | 確定拠出年金 |
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | 単身用あり |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | あり |
| 職務給制度 | あり
内勤と外勤で異なる
|
| 復職制度 | あり
原則勤続3年以上・退職後10年以内で、退職理由が出産・育児・
介護等による場合 |
| 福利厚生の内容 | 当社の充実した福利厚生(正社員の場合) (1)年次有給休暇制度・年間に付与される有給休暇は法廷付与日 数(最大20日)を超えて最大23日(勤続7年経過後)・有給積 立制度あり・日勤職社員は、半日単位及び時間単位での有給休暇取 得可(2)長期休暇制度・毎年最長10連休と6連休の長期休暇取 得可・勤続10年毎に2週間の連続休暇取得可(3)当社顧問弁護 士による無料法律相談・自身や親族に係る法律問題について顧問弁 護士に相談可(4)育児・介護休業制度・勤続1年以上で育児休業 の取得可・法定限度(子が2歳)を超えた(子が3歳)を限度・法 定限度93日を超え、186日を限度として介護休暇の取得可(5 )資格取得支援・会社推奨資格合格時、取得にかかった費用を会社 が負担・資格の難易度に応じ報奨金支給(6)毎月1回の社員会議 (組合会議)・労働安全衛生委員会実施・組合代表と社長・各部署 部長間で労務環境等改善の為の話し合いを実施・事業所内社員相互 のコミュニケーションを図り働きやすい職場環境を作り上げていま す。 |
| 研修制度の内容 | 入社時はまず入社時研修に参加して頂きます。警備職 社員は定期的に、基礎研修・フォローアップ研修・中 堅社員研修等へ参加でき、事務職社員もビジネスマナ ー研修、キャリアアップ研修等に参加できます。情報 系事業社員は、IT関連の研修やセミナーに出席頂く ことによりキャリアアップを図って頂きます。 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒690-0816
島根県松江市北陵町34番地 |
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 適性検査 最寄バス停:テクノアークしまね |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | 【年収例】30歳(勤続年数5年・サブチーフ) 約450万円 (基本給+手当+賞与等+超過勤務30時間) ※省令2号:警備業法第14条により18歳未満の就業禁止 ※駐車場代6000円/月会社負担あり ※勤続10年ごとに最長2週間の連続休暇取得可能 ※会社推奨資格取得費用補助、報奨金制度あり ※説明会は随時行なっております。 ※応募希望の方は、ハローワークの紹介状、履歴書、職務経歴書、 運転免許証の写し(裏表)、「個人情報の取扱い同意書」(当社H Pよりダウン ロード)の5点を本社総務部宛にご送付ください。書類選考後面接 日時等をご連絡いたします。 ★社員持株会制度あり(最低拠出口数 1口1,000円から、1 0%の奨励金) ★奨学金返還支援制度あり(申請時の奨学金残債額の4%の額(上 限20万円)を5年間毎年支給) |
|---|
| 管轄ハローワーク | 松江公共職業安定所(ハローワーク松江) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役社長:浅中 靖作 |
| 会社所在地 | 〒690-0816 島根県松江市北陵町34番地 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和47年 |
| 資本金 | 2億9,038万円 |
| 事業内容 | 警備事業、医療・健康事業、防災事業、IT事業、保険事業、設備 保守事業をこの山陰を中心に展開。更に、IT事業については、こ の山陰から全国に向けて事業を展開中。 |
| 年商 |
|
| メッセージ | 当社は、1972年にセコムグループの1企業として設立され、オ ンライン・セキュリティサービスを提供している島根県内ではトッ プのセキュリテイ会社です。加えて独自の情報系事業にも日本全国 をマーケットとして取り組んでいます。 私たちセコム山陰は、どんなに難しい問題に遭遇してとしても、お 客様本位に立って真に必要で実現可能なサービス提供のできる『ま ともの精神』をもった方を求めています。昨今、世界の中でも例の 無い超高齢社会を迎えた日本、そしてこの山陰において生じている 様々な問題に対して先進的な取り組み、培ったノウハウを融合し、 この山陰から全国に向けて解決策を提供できる唯一無二の会社であ り、セコム山陰の使命であると考えています。 この諸問題に対応していくために、過去の価値観、既成概念にとら われることなく、そして失敗を恐れることなく新しい発想をもって 問題解決の提案をできる新しい力を求めています。私たちは、常に お客様から『いい仕事をしている会社ですね』の言葉を受けたいと 願って日々業務に取り組んでいます。私たちのこの気持ちと心をひ とつにして働きたいと思っていただける方のご応募を心からお待ち しています。 |
| 主要取引先 |
|
| 関連会社 |
|
| 支店・営業所・工場等 | 6箇所
|
| 事業所番号 | 3201-004109-1 |
| 法人番号 | 7280001000411 |
| ホームページ | https://www.secom-sanin.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は松江公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「32010-13015051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
