デイサービスの生活相談員/さいたま市 - セントケア・Replus株式会社(ID:13010-20439152)のハローワーク求人- 埼玉県さいたま市見沼区東宮下332ー3<br />  当社 リプラスデイサービス見沼|仕事探しの求人サイトQ-JiN

デイサービスの生活相談員/さいたま市

セントケア・Replus株式会社

ハローワーク飯田橋の管轄
求人番号:13010-20439152

お客様の「自律」の為に、訪問看護とデイサービスの両軸でアプロ ーチ。看護師・理学療法士等の専門職が二つのサービスを往来する ことによって「質の高いサービス提供」の実践が可能となります。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 新規事業所設立
仕事の内容 【リプラスDS見沼】
新規開設すぐのデイサービスでのご勤務です。
・計画書などの書類作成、生活相談員業務
・お客様送迎
・その他お客様が必要とする介護
※必要に応じて入浴や食事の見守りや介助が必要となります。
☆介護ではなく自立を目指す『伴走者』☆
お客様の自立を支えるパートナーとして働きませんか
新規立ち上げの為、スタートは皆一緒ですのでご安心ください
新しい仲間と切磋琢磨しながら、アットホームな雰囲気で楽しく働
ける環境を一緒に作りましょう。
 【変更範囲:変更なし】
学歴
不問
必要な経験等
不問
必要な免許・資格
介護福祉士
必須

普通自動車運転免許
必須(AT限定可)

普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜66歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年が67歳のため
試用期間 あり(3か月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒337-0012
埼玉県さいたま市見沼区東宮下332ー3
 当社 リプラスデイサービス見沼
東武野田線 七里駅・東武野田線 大和田駅
最寄り駅 東武アーバンパークライン 七里駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
20分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 263,000円〜263,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
165,500円〜165,500円
定額的に支払われる手当
職種手当50,000円〜50,000円
資格手当12,000円〜12,000円
地域手当20,000円〜20,000円
処遇改善手当15,500円〜15,500円
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
・昇給あり(年1回)
・賞与あり(年2回支給)
※業績によって賞与UPも!
・特定処遇改善手当一時金
・資格取得補助金制度(介護支援専門員等)
・奨学金返済支援手当(2019年度以降)
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
なし
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
なし
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額100,000円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
20日
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
8時30分〜17時30分
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
5時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
突発的な事象、極端な人員不足等の際、1ヶ月60時間
年6回まで、年間630時間までできる
月平均労働日数 21.0日
休憩時間 60分
休日
休日
日曜日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
完全週休二日制(シフト制)
定休日:日曜日
年間休日数 112日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
企業年金 確定拠出年金
退職金共済 未加入
退職金制度 あり(勤続年数3年以上)
定年制 あり(定年年齢一律67歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限69歳まで)
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 該当者なし
介護休業取得実績 該当者なし
看護休暇取得実績 該当者なし
外国人雇用実績 なし
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
福利厚生の内容 ・交通費支給(上限10万円)
・昇給年1回(7月)
・賞与年2回(1.8ヶ月)
・社会保険完備
・年末年始手当
・制服貸与
・各種研修:入社時、OJT、定例研修等有
・退職金制度あり
・インフルエンザ予防接種補助
・長期所得補償制度
・キャリアラダー制度
研修制度 研修制度の正社員以外の利用:「可」
研修制度の内容 訪問看護・デイサービスを全国展開するセントケア・
グループの研修を受けていただきます。現場業務が初
めての方もご安心ください。
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定1回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後3日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,電話,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒337-0012
埼玉県さいたま市見沼区東宮下332ー3
 当社 リプラスデイサービス見沼
最寄り駅 東武アーバンパークライン 七里駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
20分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
その他,求職者マイページ(面接時手渡し)
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項 面接はリプラスデイサービス見沼で行います。
無料駐車場完備。自動車でもお越しいただけます。
担当者
課係名、役職名
採用担当
担当者
田上 大志タウエ ヒロユキ
電話番号
03-6386-9148
Eメール
replus_saiyo@saint-care.com
求人に関する特記事項
特記事項 随時入職募集中!!

当社は2023年1月にセントケア・ホールディングの子会社
として「新たな価値を社会へ創出する」という想いを掲げ、設立
いたしました。訪問看護とデイサービスのハイブリットサービスに
特化した会社であり、ICT機器を用いて『今よりもっと』を実現
することを目指してまいります。

「セントケア・Replus」を起点として地域のつながりが広が
っていくよう心がけてまいります。
新しいことに一緒に挑戦し、会社を創り上げていただけるような方
々を探しております。介護看護の業界をさらに良いものにしていき
ましょう。

*応募にはハローワークの紹介状が必要となります。ただし、
オンライン自主応募の場合は不要。
*オンライン自主応募可:求職者マイページを開設すると「自主応
募」のボタンから24時間いつでもオンラインで応募できます。

・無料駐車場あり
本求人の管轄
管轄ハローワーク 飯田橋公共職業安定所(ハローワーク飯田橋)

会社情報

会社名
セントケア・Replus株式会社セントケア・リプラス カブシキガイシャ
代表者名 代表取締役社長:山下 拓哉
会社所在地 〒104-0031 東京都中央区京橋2-8-7 読売八重洲ビル5階
従業員数
企業全体
75人
就業場所
6人(うち女性:5人、パート:3人)
設立 令和5年
資本金 500万円
事業内容 2023年1月設立の新会社
訪問看護とデイサービスのハイブリッド施設を運営
新築施設として2024年3月から事業を開始しました。
メッセージ 新しい働き方ができる~次世代介護施設へ~
●【デイサービス×訪問看護】でお客様の生活に寄り添ったサービ
スを実施。
『点の介護』ではなく、複数サービスが連携する『線の介護』を目
指します。
●Replusなりの働き方改革。
1日5~6時間のサービス提供。
1日型のデイサービスでもお客様送迎込みで定時退社が可能になり
ます。
●介護職ではなく次世代リハビリ職。
最新VRリハビリ機器の導入や富士通との共同開発ソフトを使い身
体機能の可視化を実現。
これまでの『デイサービス』の概念を覆します。
●未経験でも機能訓練に興味がある方、積極的に新しいことへチャ
レンジできる方大歓迎!
●ICT機器のインカムを導入。
デイサービスの中と外で円滑にコミュニケーションが図れます。
●紙からデジタルへ
介護DX化を実現し、紙媒体の少ない事業所へ。
関連会社
  • セントケア・ホールディング
事業所番号 1301-690859-1
法人番号 3010001232092
ホームページ https://www.saint-care.com/replus/

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は飯田橋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「13010-20439152」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP