ハローワーク高知の管轄
求人番号:39010-15432051
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:7月10日(109日前)
- 応募期限:10月31日(あと4日)
地域機関と連携し地域に密着した総合在宅福祉サービスを行ってお ります。40年以上の実績と確かなノウハウを持ち全国展開してい ます。福利厚生もしっかりとしており安心して勤務できます。
求人の概要
| 求人区分 | パート |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | すきま時間と介護の資格を活かして働けます。まずはパートから 気軽にチャレンジしてみませんか?ホームヘルパーのお仕事は一人 で行動するので仕事の人間関係もざっくばらんです。30代から 70代までのスタッフが活躍しています!空き時間は私用に! ◇はじめて訪問介護をするスタッフが多数。覚えるまで先輩が同行 研修します。高齢者・障害者のご自宅での日常生活をお手伝い します。〈訪問介護のお仕事はこんな人に向いています〉 ・1対1の介護が好き ・自分の都合に合わせて働きたい ・明るく丁寧な対応に自信がある ◇様々な年代の方が活躍しています・子育て世代大歓迎 急なお休みにも柔軟に対応しています。 ※変更範囲:適性等により会社が定める業務あり |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
介護職員実務者研修修了者
必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | スマホが使えればOK! 特別なスキルは必要ありません。 |
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | あり(3カ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:なし
|
| 勤務地 |
〒780-0071 高知県高知市高そね21-17 ルミエール高そね212号 近隣は、食事処、スーパー、量販店、コンビニが充実していて便利
イオンや蔦屋書店も近いので仕事帰りに買い物もできます。 |
| 最寄り駅 | JR薊野駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
1,459円〜2,245円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額100,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
8時00分〜18時00分の時間の間の5時間以上
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 休憩時間 | 0分 |
| 週所定労働日数 | 週2日以上 |
| 休日 |
|
| 加入保険 | 労災保険,財形 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | あり |
| 職務給制度 | あり
就業規則に規定あり
|
| 復職制度 | あり
就業規則に規定あり
|
| 福利厚生の内容 | ・奨学金返済支援制度 ・制服貸与 ・DC(企業型確定拠出年金)制度 ・資格取得サポート 補助金、祝い金、受験費用補 ・財形貯蓄制度 ・社員持株制度 ・貸付金制度 ・団体割引保険、団体長期障害所得補償制度 ・余暇利用(レジャー施設・宿泊施設等)の支援制度 ・人材紹介制度 ・慶事見舞金 ・ほっとライン 職場の問題相談・健康キャリア相談・健康相談 ・住まいの福利厚生「HOME BASE」 「HOME BASE」経由だと手数料無料または 半額になります ・セントケア・ゴールドカード 三井住友ゴールドカード年会費無料 ・予防接種費用補助 |
| 研修制度の内容 | 自社Eラーニングあり |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・育児短時間勤務制度 ・配偶者出産休暇 (2022年度 訪問看護看護師 2カ月取得実績) |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒780-0071
高知県高知市高そね21-17 ルミエール高そね212号 |
| 最寄り駅 | JR薊野駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 【オンライン自主応募可】選考は面接のみ オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状不要 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ※処遇改善加算一時金を年2回支給(5月と12月) 前年実績 週2日16時間勤務の方 172,000円 週5日40時間勤務の方 430,000円 ※夜間(18時~24時)時給25%UP(夜間は希望者のみ) ※介護福祉士資格の時給手当 (時給額上限は以下手当を最大で含み算出) ・介護福祉士手当 +50円 ・経験年数に応じた手当 3年以上から +20円から+100円 ※月の勤務時間・累計勤務時間により昇給があります ※ケア介入時の時給です 例えばケア40分の場合は実働分の賃金となります ※お休み希望も柔軟に対応します ※生活の変化により勤務が可能になれば正社員登用制度もあります ※労働条件により年次有給休暇及び加入保険は法定通り ※マイカー通勤可:無料駐車場あり(交通費支給) 訪問時は私有車を使用していただきます。 見学・相談のみ希望の方でも、お気軽に問い合わせ下さい! |
|---|
| 管轄ハローワーク | 高知公共職業安定所(ハローワーク高知) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役社長:大駒 影虎 |
| 会社所在地 | 〒780-0071 高知県高知市高そね21-17 ルミエール高そね212号 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成19年 |
| 資本金 | 3,000万円 |
| 事業内容 | 全国800点以上の拠点を持つセントケア・グループ(株) の高知営業所です。当営業所では訪問介護と訪問看護(訪問 リハビリ含)を行っています。 |
| メッセージ | セントケア四国は、介護業界大手のセントケア・ホールディングが 母体の会社で、福利厚生もしっかりしており安心して勤務していた だけます。 「ずっとお家で」をコンセプトにお客様が住み慣れた家で最期まで 暮らせるよう地域に密着して、介護が必要なお客様の生活を支援し ています。 非常勤での勤務の場合、プライベートと両立した働きやすさを考慮 しています。 お休み希望への対応や、お客様のケア時間にあわせた隙時間での勤 務など勤務時間を可能な限り柔軟に対応できるように努めています 。 子育て世代の方も多く活躍していますので、お仕事説明や会社見学 などお気軽にご相談ください! 訪問介護のお仕事に不安があるかたは、セントケア四国のホームペ ージや インスタグラム、ユーチューブでも配信していますので、ぜひご覧 下さい。 |
| 事業所番号 | 3901-921939-7 |
| 法人番号 | 8470001006198 |
| ホームページ | http://www.saint-care.com/ |
| 事業所の特記事項 | 一つの屋根に訪問介護、訪問看護、高知事業部が入っ ており、事業展開を拡大をしていっています。セント ケア・グループはプライム市場一部上場企業です。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は高知公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「39010-15432051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
