ハローワーク川崎北の管轄
求人番号:14140-13060351
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:10月24日(7日前)
- 応募期限:12月31日(あと61日)
福祉社会の創造の理念のもと、地域に密着した福祉サービスを行っ ています。様々な研修で、より質の高いサービスを目指します。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム | 
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない | 
| 募集の理由 | 増員 | 
| 仕事の内容 | ◇介護業界先取りの夜勤専門正社員大募集! 月10~11回の夜勤業務を実施していただきます ◇グループホーム(認知症対応型共同生活介護)のお仕事です。 1ユニット9名のお客様を担当します。 フロアごとに食堂や居間があり、お客様にとって過ごしやすい 環境が整えられています。お客様のこれまでの生活や暮らしの 視点を大切にしながら、一日一日を大切に支援いたします。 【変更範囲:会社の定めるすべての業務】 | 
| 学歴 | 不問 | 
| 必要な経験等 | 不問 | 
| 必要な免許・資格 | 介護福祉士 あれば尚可 介護職員実務者研修修了者 あれば尚可 介護職員基礎研修修了者 あれば尚可 | 
| 年齢 | 制限あり 
 | 
| 試用期間 | あり(3ヶ月) 
 | 
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし | 
| 勤務地 | 〒216-0041 神奈川県川崎市宮前区野川本町1-1ー8 | 
| 最寄り駅 | 東急田園都市線 梶が谷駅からバス「上野川」下車 駅 
 | 
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) | 
| 転勤 | あり 
 | 
| 賃金 | 281,440円〜281,440円 ※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額 
 | 
|---|---|
| 昇給 | 
 | 
| 賞与 | 
 | 
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり) 月額100,000円 | 
| 給与の締め日 | 固定(月末) | 
| 給与の支給日 | 固定(月末以外) 
 | 
| 就業時間 | 変形労働時間制 
 
 | 
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり 
 | 
| 月平均労働日数 | 21.0日 | 
| 休憩時間 | 120分 | 
| 休日 | 
 | 
| 年間休日数 | 112日 | 
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 | 
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 | 
|---|---|
| 企業年金 | 確定拠出年金 | 
| 退職金共済 | 未加入 | 
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) | 
| 定年制 | あり(定年年齢一律70歳) | 
| 再雇用制度 | あり | 
| 勤務延長 | なし | 
| 入居可能住宅 | なし | 
| 利用可能な託児所 | なし | 
| 育児休業取得実績 | あり | 
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり | 
| 看護休暇取得実績 | あり | 
| UIJターン | UIJターン歓迎 | 
| 労働組合 | なし | 
| 職務給制度 | あり エキスパート職、スペシャリスト職、マネジメント職 | 
| 復職制度 | あり 退職時の労働条件で再雇用 | 
| フルタイムの就業規則 | あり | 
| パートの就業規則 | あり | 
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙所あり | 
| 選考方法 | 面接(予定1回) | 
|---|---|
| 選考結果通知 | 
 | 
| 選考日時 | 随時 | 
| 選考場所 | 〒216-0041 神奈川県川崎市宮前区野川本町1-1ー8 | 
| 最寄り駅 | 東急田園都市線 梶が谷駅からバス「上野川」下車 駅 
 | 
| 応募書類等 | 
 | 
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 | 
| 特記事項 | *社保完備 *長期所得補償制度 *余暇利用(レジャー施設、宿泊施設等)の支援制度あり *制服貸与(無料) *ほっとライン(相談通報窓口)あり *インフルエンザ予防接種補助 *資格取得費用全額支援制度あり *半日単位で有給休暇使用可能。慶弔休暇あり(有給) *雇入れ時の健康診断費用全額補助 ~~当社では、働く選択肢とチャンスが数多くあります~~ 県内に66営業所があるセントケア神奈川ならでは。 在宅サービスや施設サービス、または、時短勤務やフルタイム勤務 など、あなたのライフスタイルに合った働き方を見つけられます。 長く介護職に携わっていきたい方にとっては絶好の環境です。 #中高年層(ミドルシニア)歓迎求人(概ね35~59歳) 「中高年層で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎」 | 
|---|
| 管轄ハローワーク | 川崎北公共職業安定所(ハローワーク川崎北) | 
|---|
会社情報
| 会社名 | セントケアホーム川崎宮前 | 
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役社長:齊藤 健次 | 
| 会社所在地 | 〒216-0041 神奈川県川崎市宮前区野川本町1-1ー8 | 
| 従業員数 | 
 | 
| 設立 | 平成19年 | 
| 資本金 | 5,000万円 | 
| 事業内容 | 比較的安定状態にある認知症の要介護者に対し、自立した日常生活 を営むことが出来るように、家庭的で落ちついた雰囲気の共同生活 の中で、入浴、排泄、食事等の援助や機能訓練を行います。 | 
| メッセージ | ●グループホームの特徴 フロアごとに食堂や居間があり、お客様にとって過ごしやすい環境 が整えられています。グループホームの調理が心配な方もご安心く ださい。お食事に力を入れているセントケア・グループでは専属の キッチンスタッフがいます。ご飯を炊く、お味噌汁を作る程度以外 調理業務はありません。※事業所により異なります ●キャリアアップ支援制度就業後、資格を所得される際に必要な 費用を会社が支援いたします。研修にも力を入れています。「基本 研修」「定例研修」「専門研修」「マネジメント研修」「資格取得 等の研修」の5本柱で研修を行っていますのでキャリアアップした い方にも長く働ける制度があります。 ●新設の処遇改善加算対応! 2019年10月より新たに運用が開始された「介護職員等特定 処遇改善加算」。既存の介護職員処遇改善加算とは別に、長く現場 を支えるスタッフの処遇を手厚くすることを目的に、一定の要件を 満たした事業所にのみプラスして加算される制度です。現場を支え るスタッフへ賞与とは別に一時金を支給しています | 
| 事業所番号 | 1414-919656-1 | 
| 法人番号 | 4020001049246 | 
| ホームページ | http://www.saintc-k.com/ | 
| 事業所の特記事項 | 事業所TEL:044-740-1013 | 
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は川崎北公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「14140-13060351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。



