ハローワーク飯田橋の管轄
求人番号:13010-11276352
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:9月30日(59日前)
- 応募期限:11月30日(あと2日)
訪問介護と訪問看護にICTを組み合わせ、スタッフのテレワーク 実現とお客様の状態の可視化を実現。紙は使わず電子化を主とする 。PCや携帯、自転車など充実の貸与と手当を用意。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 仕事内容(管理者) ●介護サービスの質のチェック・改善 ●スタッフのシフト調整・労務管理 ●事業所運営(収支・人員管理等) 利用者とスタッフを支えながら、事業所全体をマネジメントするお 仕事です。 変更範囲:会社の定める業務 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
訪問介護経験
|
| 必要な免許・資格 |
介護職員初任者研修修了者
必須 介護職員実務者研修修了者 あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3か月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒156-0043 東京都世田谷区松原2-20-10 プラティーク明大前302号 室 セントケアDX明大前(当社施設) |
| 最寄り駅 | 京王線明大前駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
328,500円〜343,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額100,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 17.0日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 163日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律67歳) |
| 再雇用制度 | あり |
| 勤務延長 | あり |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | ・交通費支給、上限10万円 ・昇給年1回 ・賞与年2回 ・社会保険完備 ・有給休暇、取得義務有 ・制服、電動自転車、自宅へ持ち帰り可 ・メタバースゴーグル、ノートPC、会社携帯貸与あり ・各種研修制度 ・スタッフ紹介制度手当て ・レジャー施設等の優待制度 等 |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
| 研修制度の内容 | 2022年11月に1号店開設のため、親会社である セントケアHDでの研修受講可能。 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒156-0043
東京都世田谷区松原2-20-10 プラティーク明大前302号 室 セントケアDX明大前(当社施設) |
| 最寄り駅 | 京王線明大前駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 特記事項 | 弊社は2022年7月にプライム市場上場企業のセントケアグルー プより子会社として設立いたしました。 セントケアグループは1983年に設立して以降、在宅介護・看護 に注力をしてまいりました。 弊社は今までセントケアグループが培ってきたノウハウを活かしな がらも、この業界で課題となっているDX化を図ることにより在宅 介護日本一へ加速させる一手を担ってまいります。 お客様の状態を可視化するためにデバイスを導入し、スタッフがよ り働きやすく、業務改善を行うために全スタッフにはPCやスマホ 貸与を実施してまいります。 是非、お気軽にお問い合わせください。 会社説明会も対面・ZOOMともに随時行っております。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。ただし、オン ライン自主応募の場合は不要。 *オンライン自主応募可:求職者マイページを開設すると「自主応 募」のボタンから24時間いつでもオンライン応募できます。 #23区 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 飯田橋公共職業安定所(ハローワーク飯田橋) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:谷口 雅一 |
| 会社所在地 | 〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目8番7号 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 令和4年 |
| 資本金 | 500万円 |
| 事業内容 | 福祉事業(訪問介護・訪問看護) |
| メッセージ | 訪問介護+訪問看護の2部門を併設した営業所で、ICTを活用し 新しい在宅ケアの価値を創出します。 お客様宅にはデジタル機器を導入し、見えなかった部分を可視化。 「施設並みの安心感」を目指したサービスを提供します。 セントケアグループでは在宅・施設を問わず男女のリーダーが活躍 中。前向きにリードできる方をお待ちしています! |
| 事業所番号 | 1301-688233-5 |
| 法人番号 | 6010001227800 |
| ホームページ | https://saint-care.jbplt.jp/ |
| 事業所の特記事項 | 従来の事務所のイメージを覆すカフェ風な事務所作り を行っています。電子化を主とするため書棚等を削減 。テレワーク中心のためコンパクトな事務所 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は飯田橋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13010-11276352」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
