ハローワーク池田の管轄
求人番号:27100-11703351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月10日(4日前)
- 応募期限:12月31日(あと78日)
三菱商事系一部上場会社(明和産業株式会社)の子会社なので、近代的な経営スタイル、安定した経営基盤と充実の福利厚生が特長。40年以上に渡り仕入先や顧客と信頼関係を築いてきました。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 石膏ボード/断熱材/軽量鉄骨下地材等の建築内装資材を販売する当社にて総務経理業務(経理業務メイン)をお任せします。長期的にご活躍頂くことを期待します。入社後の業務は丁寧にお教えしますのでご安心ください。【具体的には】・入金処理・会計ソフト入力・決算処理補助・売掛金・買掛金管理補助・仕入突合 など備品発注など、庶務業務もご担当いただきます。【期待すること】実務はもちろんですが、これまでの経験を活かし、いい意味で当社の当たり前に対して疑問を呈し、より良い方向に前進するよう推進して頂くことを期待します。 |
学歴 |
大学以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
事務職経験 必須簿記3級程度の知識 あれば尚可
|
必要な免許・資格 |
簿記実務検定3級
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | 基本的なPC操作/Excelは簡単な関数が使える程度 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒560-0036 大阪府豊中市螢池西町2丁目8-36 |
最寄り駅 | 阪急宝塚本線 蛍池駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
233,900円〜260,940円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 22.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 110日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:12日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形,その他(業務災害総合) |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律62歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 1、法定外福利制度(1)生活支援・財産形成 ・通勤手当、住宅手当、作業服貸与(安全装備含む) ・財形預金制度、退職金制度、貸付金制度(2)健康管理 ・健康診断、人間ドック費用補助・外部機関によるメンタルヘルスケア(3)慶弔・共済・保険他 ・慶弔見舞金制度、総合福祉団体定期保険 ・豊中市中小企業勤労者互助会会員 ・損害保険団体割引適用 ・永年勤続表彰2、有給休暇制度 ・年次有給休暇(入社日から初年度12日、最大20日) ・傷病有給休暇(最大100日) ・特別有休休暇(冠婚葬祭、自己啓発) ・看護・介護有給休暇 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | ・正社員登用前有期雇用時の資格取得(フォークリフト運転資格、準中型自動車運転免許は費用全額会社負担) |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 育児・介護休業等の制度・育児休業制度・介護休業制度・子の看護休暇制度・介護休暇制度・育児・介護のための所定外労働の制限の制度・育児・介護のための時間外労働の制限の制度・育児・介護のための深夜業の制限の制度・育児短時間勤務制度・介護短時間勤務制度・育児・介護休業後の職場復帰支援制度 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒560-0036
大阪府豊中市螢池西町2丁目8-36 |
最寄り駅 | 阪急宝塚本線 蛍池駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | 1教育訓練 入社後はOJTにて丁寧に指導いたします。2充実の福利厚生制度(1)生活支援・財産形成:財形、退職金、貸付金(2)健康管理:人間ドック費用補助、外部機関によるメンタルヘルスケア(3)慶弔・共済・保険他:慶弔見舞金制度、保険団体割引適用3有給休暇制度・年次有給休暇(入社日から初年度2~12日、最大20日)・傷病有給休暇(有給休暇積み立て最大100日)・特別有給休暇(冠婚葬祭、自己啓発)・看護・介護有給休暇4退職金共済及び退職金制度あり5仕事と子育てが両立しやすい配慮ありa勤務時間を保育施設等の送迎時間に対応したものにできるb子供の急な病気や保育所・学校等の行事の際に1日または半日単位等で休みが取りやすい環境※職種の変更範囲:会社の定める業務 |
---|
管轄ハローワーク | 池田公共職業安定所(ハローワーク池田) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:楯川 順一 |
会社所在地 | 〒560-0036 大阪府豊中市螢池西町2丁目8-36 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和55年 |
資本金 | 2,000万円 |
事業内容 | 「人と地球にやさしい建築空間へ」現代の建築空間に不可欠な高機能建築内装材の販売です。メーカーと施工業者を結びつける役割を担っています。 |
年商 |
|
メッセージ | 【土曜日出勤について】基本的に土日祝がお休みですが、3週に1度交代で土曜出勤がございます(会社カレンダーによる出勤)これに伴い、年間休日は110日です。平日の所定労働時間は7時間30分、有給休暇も入社日から取得可さらに看護休暇・介護休暇は有休で別途制度有なので、ご家庭やプライベートを大切に、ワークライフバランスを重視できる職場です。ぜひご応募をお待ちしております! |
支店・営業所・工場等 | 3箇所
|
事業所番号 | 2710-323266-9 |
法人番号 | 8120901024359 |
ホームページ | http://www.sooken.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は池田公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「27100-11703351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。