ハローワーク大垣の管轄
求人番号:21020-02893951
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:3月13日(50日前)
- 応募期限:5月31日(あと29日)
少人数で家族的な職場です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 型枠大工の管理職ポジションを募集します。現場管理・監督業務を 中心に、型枠工事の実務からメンバーの育成・指導、安全管理まで 幅広くお任せします。現場の雰囲気づくりにも積極的に関わってい ただきます。あなたの意見やアイデアが、会社の成長に直結する環 境です。少数精鋭の当社だからこそ、裁量の大きさや、管理職とし てのやりがいを存分に感じていただけます。 将来的には、会社の経営にも携わり、会社の核となるポジションを 目指していただきたいと考えています。一緒に、会社の未来を築い ていきましょう!自由で伸び伸びできる職場!!! ★★急募★★ 「変更範囲:変更なし」 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
必要なPCスキル | 不問 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(入社~半年以内)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒503-1381 岐阜県養老郡養老町栗笠 トイレ・休憩所完備。作業員に作業しやすい場所になっております
現場は主に岐阜県、愛知県内。 変更範囲:会社の定める範囲 |
最寄り駅 | 養老鉄道 烏江駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
220,000円〜290,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 23.0日 |
休憩時間 | 90分 |
休日 |
|
年間休日数 | 94日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | なし |
パートの就業規則 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 受動喫煙防止のため、喫煙は車内でお願いいたします。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒503-1261
岐阜県養老郡養老町鷲巣1249番地 |
最寄り駅 | 養老鉄道 養老駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 人柄を重視した採用を致します。先ずは見学からでもOK 【オンライン自主応募の際は紹介状は不要です。】 |
担当者 |
|
特記事項 | 「手に職つけたい自分の技術を形に残したい」会社と一緒に成長 そんなあなたの想いを、私たちは心から応援します。 【福利厚生】 ◇資格支援:「型枠施工技能士」や「玉掛け技能講習」など ◇健康支援:「ちょこザップ」のジム利用支援養老温泉利用支援 ◇働き方支援:車通勤可能・現場により直行直帰可能・ ◇休日支援:誕生日休暇ディズニーチケットプレゼント特典 【1日の流れ】 ◆7時現場集合・準備 安全装備(ヘルメットや安全靴、手袋など)を確認します。 ◆9時型枠の組み立て作業 設計図を確認しながら、木材や鉄材を使って型枠を組み立てます。 ◆10時休憩 この間に水分補給や軽食をとって、次の作業に備えます。 ◆12時 13時昼休憩 お弁当を食べて、体力を回復します。 ◆14時型枠組立◆15時休憩◆17時作業終了 【社員からのメッセージ】 最初は不安でも仲間がしっかりサポートします!全力応援支援 外国籍の方、応募可能です。 |
---|
管轄ハローワーク | 大垣公共職業安定所(ハローワーク大垣) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | ダイヒョウ:大倉辰浩 |
会社所在地 | 〒503-1261 岐阜県養老郡養老町鷲巣1249番地 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和33年 |
事業内容 | 木造建築、鉄筋建築の型枠作業 F21 |
メッセージ | 当社は、法人化を目前に控え現在、少数精鋭で事業を進めており、 これから会社を一緒に大きくしていける型枠大工の経験者を求めて います。特に、管理職や現場監督としての経験がある方には、即戦 力として大いに期待しています。 求める人物像としては、建設躯体工事の実務経験があり、型枠施工 技能士、玉掛け技能講習、職長・安全衛生責任者教育修了などの資 格をお持ちの方を優遇します。また、会社の成長に興味を持ち、将 来的には経営側の立場でも活躍したいという意欲のある方には、理 想的な環境です。 私たちの仕事の魅力は、あなたの経験と知識がダイレクトに会社の 成長へ反映されることです。少人数だからこそ、意見が通りやすく 、提案したアイデアが実際に形になるまでのスピード感があります 。会社の方針や現場の改善案、業務効率化の提案など、積極的に発 言していただける方には、裁量の大きさとやりがいを強く感じてい ただけるはずです。 また、法人化準備中の今だからこそ、会社の基盤づくりから関わる ことができます。あなたの術や知識が、会社の「核」となり、チー ムを牽引する役割を担うことが期待されています。通常の型枠大工 の仕事にとどまらず、現場管理やメンバーの育成、さらには経営に も参加する機会が豊富にあります。やろう!!!! |
事業所番号 | 2102-106766-1 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は大垣公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「21020-02893951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。