ハローワーク東かがわの管轄
求人番号:37051-01082751
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月6日(5日前)
- 応募期限:12月31日(あと81日)
「愛と誇りを持ち、共に栄える」の経営理念のもと創業116年を 迎えました。社員・お客様・地域のみんなが笑顔ですごせる長寿し あわせ1000年企業を目指しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ●商業印刷物(パンフレット・チラシ・ポスターなど)のデザイン ●WEBサイトのデザイン ●動画の制作など ☆エンドユーザーとなるお客様と直接取引が多いため、お客様の反 応や感謝をダイレクトに感じることができます。また、地域の仕事 も多いため自分が制作した印刷物が使用される場面を見る機会が多 くやりがいを感じられる機会が多くあります。 ☆基本はグラフィックデザインですが、WEBデザインや動画、W EBマーケティング、生成AIなど本人の今後身につけたいスキル について相談しながら能力向上をサポート致します。 ☆作業スペースは区切られており、作業に集中できる環境です。 〔変更範囲:変更なし〕 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒769-2521 香川県東かがわ市大内200-12 |
最寄り駅 | JR高徳線 丹生駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
177,500円〜206,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 19.8日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 127日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律72歳) |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙スペース有 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒769-2521
香川県東かがわ市大内200-12 |
最寄り駅 | JR高徳線 丹生駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ●有給休暇の消化率は最低でも50%を超えており、リフレッシュ 目的での取得も容易なため、旅行や少し休みたいという理由での取 得も推奨しております。 ●働いていただく制作部の男女比は約1:1で、年齢層は30代1 名、40代2名、50代1名、60代1名となります。 ●条件によっては在宅勤務も許可しております。 |
---|
管轄ハローワーク | さぬき公共職業安定所 東かがわ出張所(ハローワーク東かがわ) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:田中 英城 |
会社所在地 | 〒769-2521 香川県東かがわ市大内200-12 |
従業員数 |
|
設立 | 明治39年 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | 香川県を中心とした企業にチラシやパンフレットといった印刷物か らWEBや動画などのデジタルコンテンツを提供しています。お客 様の強みを発見し発信する「価値伝達業」を目指しています。 |
メッセージ | 弊社では社員の幸福度を一番に考えています。そのためには仕事の やりがいと人間的成長は欠かせません。社員一人ひとりと話し合う 機会を設け、社員の人生が豊かになるための取組を行っています。 その一例として会社内にいくつかの委員会を設け、社員の働き方や どんな福利厚生が必要かなどの意見を聞きながら新しい制度の策定 や就業規則の改定なども実施しております。 また、社員が家族と過ごす時間も大切です。ワークライフバランス の観点から、有給休暇を取得しやすい環境づくりに努めており、お 子様の行事や体調不良時の取得だけでなく、リフレッシュ目的での 休暇取得も多くあります。 結果として、平均勤続年数も年々伸びてきており、働きやすい職場 になっているものと自負しております。 私たちと一緒に人生の充実を目指して、働いていただける方をお待 ちしております。 |
事業所番号 | 3705-004023-3 |
法人番号 | 2470001011402 |
ホームページ | https://www.nij-iro.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄はさぬき公共職業安定所 東かがわ出張所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「37051-01082751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。