の管轄
求人番号:12081-02342051
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月18日(6日前)
- 応募期限:10月31日(あと68日)
大サイズの平板へ、塗装・フィルム貼合にて意匠性や防汚等の機能 性向上を付与する技術を特長として取り組んでいます。建材メーカ ー・住設機器メーカー・印刷会社などが客先となります。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 顧客からの既存製品における受注や納期回答、トラブル時などの連 絡、新規案件の取りまとめなどのやり取りや、新規案件や既存製品 改善等に伴う試作の管理、見積作成などを主に客先担当者との窓口 として携わってもらいます。また、小企業ですので時間の空いてい る時などは現場の製造職として、現場作業に携わってもらうことも あります。ルート営業は基本的にありませんので、顧客来社時や必 要時の客先訪問が主になります。弊社内での新技術やオリジナル製 品の開発が実現した際には、新規客先への売り込みなども対応して もらうかもしれません。そのため、基本的なPCスキル(Exce lやWord、Outlook、PowerPointなど)の所 持が望まれます。 【変更範囲:なし】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
製造業や製造業に関する営業経験(営業、開発など)
|
必要な免許・資格 |
フォークリフト運転技能者
あれば尚可 有機溶剤作業主任者 あれば尚可 危険物取扱者(乙種) あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
必要なPCスキル | WordやExcelができると尚良いです。 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒270-0222 千葉県野田市木間ケ瀬2501 |
最寄り駅 | 東武野田線 川間駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
207,000円〜211,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額17,200円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 70分 |
休日 |
|
年間休日数 | 119日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数4年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 社会保険完備 マイカー通勤可 退職金制度有り 健康診断 資格取得補助(会社が認めたものに限る) |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「不可」 |
研修制度の内容 | 新入社員研修 フォローアップ研修 管理職研修 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外喫煙場所の指定及び完全禁煙の休憩室の設置 |
選考方法 | 面接(予定2回),筆記試験,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒270-0222
千葉県野田市木間ケ瀬2501 |
最寄り駅 | 東武野田線 川間駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 先ずは一次面接と筆記試験(作文)並びに適性検査を実施します。 通過後に二次面接(最終面接)となります。 |
担当者 |
|
特記事項 | 現在、弊社では坂東工場の稼働に向けて取り組んでいます。また、 平均年齢が高いこともあり、会社の中枢を担えるような人材や新た なことを取り入れ挑戦できる人材を必要としています。ISO90 01を取得していますがアナログなことも多く、これからの時代に 取り残されないようデジタルなことも取り入れようと考えています 。第二工場の本格的な稼働や、製造ライン増設などの際には野田工 場及び坂東工場を行き来してもらう可能性があります。昇給・賞与 は、会社の業績及び本人の能力・実績を考慮して決定します。退職 金共済加入による退職金制度があります(勤続4年以上が条件)。 試用期間は3ヶ月となります。 |
---|
管轄ハローワーク | 松戸公共職業安定所 野田出張所 |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:大久保 亘 |
会社所在地 | 〒270-0222 千葉県野田市木間ケ瀬2501 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和50年 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | 平板への塗装・フィルム貼合に特化した塗装工場です。 おふろ壁やキッチン壁、外壁材の建材から照明部材や事務用部材へ の表面加工を自動塗装機でのライン生産を行っています。 |
メッセージ | 小企業ですので営業職と製造職の兼務となります。いづれは専任に したいと思っています。製造業ということからも客先とのやり取り に関しては、フットワークの軽い方が望まれます。また、塗装に関 する技術や塗料に関する知識など客先とのやり取りにおいて必要と なってきますので、営業経験や塗装に関する経験などのある方は大 歓迎です。もちろん未経験の方も歓迎します。客先とのやり取りに なりますので、清潔感があり明るい印象のある方、締切日などスケ ジュール管理などがしっかりとできる方ですと尚良いです。顧客、 会社、社員の幸せの為に弊社で一緒に働きましょう。顧客対応、信 頼関係づくり、製造とのつなぎ役として、今までの経験を活かしお 願いしたいです。 |
支店・営業所・工場等 | 2箇所
|
事業所番号 | 1208-001678-0 |
法人番号 | 9040001071664 |
ホームページ | http://daipane.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は松戸公共職業安定所 野田出張所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「12081-02342051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。