ハローワーク田辺の管轄
求人番号:26040-00950651
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:3月4日(61日前)
- 応募期限:5月31日(あと27日)
若手からシニア層まで互いに支え合いながらアットホームな環境下 で日々多くのチャレンジと個人の強みを伸ばした人材育成を積極的 に行っております。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 【EV充電器の検査監督募集!】 ◆仕事内容◆ ・キュービクルの組立確認 ・充電器の部材受入・検査 ・出荷前の動作チェック 未経験OK!経験者も大歓迎! EV市場拡大中!将来性バツグン! 手に職をつけて安定収入GET! 最新技術に触れながら成長! 未来のインフラを支える仕事! 興味があればぜひご応募を! 【変更範囲:変更無し】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
その他の電気工事関係資格
あれば尚可 第一種電気工事士 あれば尚可 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
必要なPCスキル | EXCEL、WORDの簡単なPCスキル |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒619-0231 奈良県大和郡山市新町104-1 |
最寄り駅 | 近鉄 郡山駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
300,000円〜400,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
フレックスタイム制
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒619-0237
京都府相楽郡精華町光台1丁目7 けいはんなプラザ9階 |
最寄り駅 | 新祝園、祝園、学研奈良登美ヶ丘駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 事前に当社まで応募書類を送付してください。 追って合格者には面接選考の詳細など連絡いたします。 |
担当者 |
|
特記事項 | ここの部署は全体で17名おります。 30代半ばの電気工事士1種を持つ社員が長となり、他は18~3 0代前半の社員ばかりです。 現場特有の声を荒げる社員はおりませんので現場で働くスタッフは 働きやすいし皆優しい!と言っていただいております。 元々太陽光発電設置からスタートしてコンテナの設置、新設ホテル 工事まで全て自社で行いましたので社員の年齢以上の経験値とスキ ルを持っています。 例え転職しても大手ゼネコンさんに就職可能なレベルです。 施工のプロフェッショナルになることが可能です。 応募の有無に関係なく、少しでも気になる事がありましたら何なり とご連絡ください。 現場見学可能です。 *応募の際にはハローワークの紹介状が必要です。 |
---|
管轄ハローワーク | 京都田辺公共職業安定所(ハローワーク田辺) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:市川 裕 |
会社所在地 | 〒619-0237 京都府相楽郡精華町光台1丁目7 けいはんなプラザ9階 |
従業員数 |
|
設立 | 平成14年 |
資本金 | 4,000万円 |
事業内容 | 創業20年を経過し、太陽光事業の拡大、EV充電スタンド・ホテ ル新事業、農業コンテナ事業等、沢山の事業を通して多くの社会貢 献を目指して、日々多くの挑戦を行っています。 |
メッセージ | 残業は基本的にはなく、土日祝もお休みで夜勤は一切なし。E 工期が遅れる場合は休日出勤もありますが その場合は現場終了後に代休でお休み可です。 転職組の方は、めっちゃホワイトな働き方!!!と驚かれます。 これは、全て自社で行っているからこそ実現可能! 【テンフィールズファクトリーとは】 ・2002年創業!大手食品メーカー出身の敏腕営業マンが代表を 務める事業部数20以上のベンチャー企業 ・社員全員がニックネームで呼び合う20代5割、30~40代3 割、60代2割のアットホームな会社 ・2019年にベストベンチャー100選に選出!海外拠点を持つ グローバルな会社 ・再生可能エネルギー事業やEVビール事業等、既存事業のノウハ ウを活かして新しい分野に参入 |
事業所番号 | 2604-614314-7 |
法人番号 | 7150001008112 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は京都田辺公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「26040-00950651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。