ハローワーク甲府の管轄
求人番号:19010-09769251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月16日(2日前)
- 応募期限:7月31日(あと74日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 1日型の通所介護施設(定員19名)におけるリハビリ業務です。リハビリ専門職として、利用者の入浴・トイレなどのADL日常生活動作)に対する介入を行い、機能訓練を実施していただきます。送迎業務を通じて、家屋評価やご自宅での生活状況の確認も行います。・送迎エリア:笛吹市周辺エリア・送迎車両 :軽自動車2台、普通乗用車1台 ファミリーカータイプ(7人乗り)また、機能訓練計画書の作成や、集団体操・運動レクリエーションの実施も担当していただきます。【変更範囲:変更なし】 |
必要な経験等 |
必須
|
年齢 | 不問 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 山梨県笛吹市八代町南3614-1 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | なし |
賃金 | 月給 225,000円 ~ 315,000円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 45分 |
休日 |
|
年間休日数 | 122日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(損害保険) |
---|---|
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | 当事業所は、定員19名の小規模なデイサービスです。利用者様お一人おひとりにしっかりと向き合い、丁寧なケアを提供できる環境が整っています。これまで培ってこられたご経験を、ぜひ当施設で活かしていただけませんか?土日・祝日がお休みで、ワークライフバランスも取りやすく、無理なく働き続けられる環境です。研修参加も歓迎しており、費用補助などの支援制度も整えています。経験豊富な方の視点や知識は私たちにとって大きな力となります。ご自身のペースで、やりがいを持って働ける場所をお探しの方、ぜひ一度見学にいらしてください。若手の方や、これまで介護の現場に携わったことがない方、また「自分にできるのか不安…」というお気持ちをお持ちの方もご安心ください。当施設では、経験豊富な職員が丁寧に指導・サポートする体制を整えており、一人ひとりのペースに寄り添いながら成長を後押ししています。すぐに転職を希望される方はもちろん、年度末や来年度以降など、少し先の転職をお考えの方も歓迎いたします。来年度に新たな事業の立ち上げを予定しており、それに向けて将来を見据えた採用を行っております。焦らずじっくりとお話を重ねながら、お互いの理解を深め、良いご縁を築いていければと考えております。見学やご相談のみでも大歓迎ですのでぜひお気軽にご連絡ください。 |
---|
管轄ハローワーク | 甲府公共職業安定所(ハローワーク甲府) |
---|
会社情報
会社名 | デイサービスセンター八代南(株式会社 キクコア) |
---|---|
会社所在地 | 〒406-0822 山梨県笛吹市八代町南3614-1 |
従業員数 |
|
事業内容 | 介護保険サービスの通所介護施設。古民家を改装したアットホームな雰囲気で、送迎、入浴サービス、食事提供など行う一日型のデイサービスです。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は甲府公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「19010-09769251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。