ハローワーク新発田の管轄
求人番号:15060-05207251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:7月31日(23日前)
- 応募期限:9月30日(あと38日)
グローバル企業である米国デュポン社が日本に持つ100%出資会 社のひとつ。安全衛生・環境・企業倫理・個人の尊重をコアバリュ ーに社会への貢献度が高い会社です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 事業所内の環境保護、社員の健康、及び安全管理に関する専門家 です。製造、品質分析、研究開発、保全部門におけるEHSに 係る業務改善をサポートします。 ・現場レベルでEHSポリシー、手順、およびプログラムを管理・ 実施し、定められた基準に沿った活動を確保するとともに、 リスクを軽減するために法律を遵守する。 ・定期的に現場の点検や監査を行い、危険や遵守問題を事前に 特定し、優れた安全文化を醸成する。事故やニアミスの調査を リードし、根本原因を特定して予防措置を講じる。 「変更範囲:会社が定める業務」 |
学歴 |
大学以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
化学分析・検査業務経験があれば尚可
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | 製造や研究開発のご経験がある方 安全・衛生管理や環境管理などのご経験がある方※未経験も歓迎 新しいことを企画し実施していくお仕事にチャレンジしたい方 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒959-1914 新潟県阿賀野市女堂300 |
最寄り駅 | 水原駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
375,000円〜680,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
フレックスタイム制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 124日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(総合福祉保険) |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 社員食堂有 定期健康診断(35歳未満、費用会社負担、みなし勤務) 人間ドック(35歳以上、費用会社負担、特別有給休暇) 短期傷病欠勤(年間10日迄、有給) 看護等休暇、介護休暇(それぞれ年間10日迄、有給) 余暇活動支援(笹神レクリエーションクラブ) 作業服・作業靴支給 各種社内研修制度有 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「不可」 |
研修制度の内容 | 様々な安全関連の研修 幅広いオンライントレーニング ・例:半導体材料「レジスト」、ビジネスマナー 各種ビジネススキル研修 英語研修、等 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒959-1914
新潟県阿賀野市女堂300 当社 笹神工場 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 書類選考、人事選考後、笹神工場に来社いただき同日中に面接、 工場見学を実施します。所要時間は計1時間半程度です。 |
特記事項 | ・マイカー特記事項 月定額 片道距離(km)x2x21x35円/月 上記に加え、豪雪地加算3,000円/月 (上限:50,000円/月) *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 *質問等がなければ事前連絡不要です。 ハローワークの紹介状を受けた上で応募書類を送付して下さい。 *メールアドレスをお持ちの方は履歴書に記載ください。 *筆記試験は英語の試験となります。 ※有給休暇:入社即日付与(入社月により異なる) 起算日:1月1日付(2年目:12日付与) 〔例〕・1~6月入社:10日 ・7月入社:8日 ・8月入社:7日 ・9月入社:6日 ・10月入社:5日 ・11月入社:4日 ・12月入社:3日 ◇作業服・制服の支給:有 ◇トライアル雇用利用:無 |
---|
管轄ハローワーク | 新発田公共職業安定所(ハローワーク新発田) |
---|
会社情報
会社名 | 笹神工場 |
---|---|
代表者名 | 工場長:窪田 靖彦 |
会社所在地 | 〒959-1914 新潟県阿賀野市女堂300 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和51年 |
資本金 | 4億8,000万円 |
事業内容 | 半導体製造プロセスに欠かせないフォトリソグラフィー製品、高信 頼性絶縁・接続材料、プリント配線基盤製造のための下地処理材・ 触媒・メッキ液など、さまざまな電子材料を製造・販売しています |
メッセージ | 【ポジションの魅力】 ■EHSは社員の安全と健康を守る役割を担うお仕事です。 デュポンはコアバリュ―の一つに「安全と健康」があり、 安全・健康に対する意識は徹底しています。 デュポンの安全は世界的に非常に有名で、高いレベルの環境で EHSとして経験を積めることがこのポジションの魅力です。 ■業務の多くは、労働衛生に関する新しい施策やキャンペーンを チームで協力しながら作り上げていくお仕事です。 このEHSチームのメンバーは楽しみながらEHS活動を 行っていくことを日々心がけ働いています。チームで協力して 新しいこと企画していきたい方は大歓迎です。 ■EHSは専門職であり、デュポンは安全衛生環境部として 独立した部署があります。専門的な経験と知識、免許や国家資格 まで幅広い知識と経験を得ることができます。 詳細は「デュポン笹神工場紹介」と検索、会社HPにて! ※業務内容、勤務地について:変更範囲 会社が定める業務 |
事業所番号 | 1506-916544-1 |
法人番号 | 9010701024412 |
ホームページ | https://www.dupont.co.jp/ |
事業所の特記事項 | 定年制は定年年齢を60~65歳から社員が選択する 選択定年制です。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は新発田公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「15060-05207251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。