ハローワーク府中の管轄
求人番号:13200-05088251
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:3月7日(69日前)
- 応募期限:5月31日(あと16日)
設立は2000年5月より貨物軽自動車運送事業からスタートして 、現在は保有台数62両の一般貨物運送事業を行っています。大手 メーカー荷主殿との直接取引により安定した運送を受けています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 事業所内、支社部門の一般事務、経理の業務に就いてもらいます。 〇 請求書の発行、及び支払明細書の作成 〇 社内システムを使用したデータの抽出、インポート 〇 振込、入金の確認 〇 住民税、従業員給与等の振込 〇 会議資料の作成 〇 会計ソフトへの入力、帳簿合わせ 〇 電話対応、来客対応 会計、販売管理ソフトを使用して業務を行います。 営業担当の資料を元に請求書、支払明細書の作成、郵送、会計入力 、ネット銀行での振込と入金確認が主な仕事です。 変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
経理経験者
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | エクセル、ワードの基本的な入力操作が出来れば大丈夫です |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒183-0005 東京都府中市若松町3-28-7 コンビニまで3分なので昼食時間も有効に使えます。
駐輪場、休憩室あり |
最寄り駅 | 京王線 多磨霊園駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
233,188円〜262,588円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額8,800円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.6日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 105日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数11年以上) |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
営業管理職、運行管理者、管理事務においても職制による専門性を
優遇します。 |
復職制度 | あり
実績は有りませんが、標準業務フローの仕組みづくりにより、個々
の条件を考慮して対応します。 |
福利厚生の内容 | □ 千葉県南房総市に『満天荘』という従業員保養所 完備 □ 山梨県都留市法能『都留山荘』という従業員保養所 完備 □ デリバリーカップ(ゴルフ)の毎年開催 □ 自社保有釣り船にて、房総半島から三浦半島近辺にて釣り大会 □ 安全運行定例研修(年2回)東京海上火災保険にて □ 多摩地区唯一の専用研修車両(2トン車)を完備にて徹底研修 □ 勤務場所近隣に独身寮の完備(ワンルームマンション)してい ますので、遠方の方も安心して勤務できます。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 安全運転に関する具体的な研修を初めに、保険制度の 勉強会の開催 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒183-0005
東京都府中市若松町3-28-7 |
最寄り駅 | 京王線 多磨霊園駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *事前連絡の上、ご応募下さい。 *自転車通勤可(希望の方は応相談) *初めての方でも、先輩スタッフの充実サポートで安心です。 |
---|
管轄ハローワーク | 府中公共職業安定所(ハローワーク府中) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:志村 直純 |
会社所在地 | 〒183-0005 東京都府中市若松町3-28-7 |
従業員数 |
|
設立 | 平成12年 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | 一般貨物自動車運送事業 貨物軽自動車運送事業 倉庫業 |
年商 |
|
メッセージ | 『働きやすい職場認証事業所』として2度の更新をしております。 現在の取組みの中、従業員の評価基準に基づいた給与制度の見直し を図り、真面目に末永く、協調性を持って楽しく従事して頂ける方 を歓迎します。本業の運送業務についても、国土交通省認定の『貨 物自動車運送事業安全性評価事業所(Gマーク)』の認定を頂いて おります。 正しく健全なる運営をしている会社で、ご縁があり入社して頂いた 以上は、末永くお勤めをして頂ける職場づくり重視して運営を行っ ております。従業員として現在75名、契約の個人事業主(配送) 殿については120名の方が従事しており、特定の大手メーカ社や 専属の運送会社ではなく、独自の路線を20年以上続けて参りまし た。 今後の未来に是非、お力を貸してください。お待ちしております。 |
主要取引先 |
|
関連会社 |
|
支店・営業所・工場等 | 6箇所
|
事業所番号 | 1320-613635-9 |
法人番号 | 9012401013439 |
ホームページ | https://deliveryservice.co.jp/ |
事業所の特記事項 | 就業場所については、日野市万願寺駅前(モノレール )に車庫があり公共交通機関での通勤が可能です。立 飛内にも車庫があり、通勤手段は便利です。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は府中公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13200-05088251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。