ハローワーク飯田橋の管轄
求人番号:13010-31084751
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月11日(57日前)
- 応募期限:5月31日(あと24日)
設立以来、社会インフラ分野における電気系技術サービスを中心に 大手企業との取引実績を重ねてきました。中小企業ではありますが 、長期的安定経営を自負しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 無期雇用派遣労働者 |
派遣・請負等 | 派遣(派13-313950) |
仕事の内容 | ~大型施設には欠かせない重要設備を守るお仕事~ ・対象は大型商業施設、ビル、銀行、鉄道、データセンターなど 大型施設には欠かせない非常用発電機設備などの保守点検。 【アピールポイント】 ・未経験歓迎!初期講習や資格取得支援、実地研修で着実に成長! ・様々な装置に実際に触れて学べるのでスキルアップできる環境 ・継続的な仕事量が確保でき、安定的な収入を得ることができます ・習熟度に応じ、責任のある業務を任せられ達成感のある仕事です ・仕事は小規模チームで行います。分からないことは現場でスグに 気さくな先輩社員に聞けるので未経験でも成長しやすいです。 ※年間休日121日で、オフも充実。 【※変更範囲:会社の定める業務】 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
未経験可。但し、電気の現場の技能・知識を長期的に習得していく
ための根気、安全のための行動・規則・手順を遵守する意識が必要 です。 |
必要な免許・資格 |
第二種電気工事士
あれば尚可 |
必要なPCスキル | 未経験可。但し、報告書作成や図面解読、メール連絡等に必要なP C基本操作を入社後に習得していくことが必要となります。 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:正社員として採用後、派遣契約に基づき取引先で業務に従事します
|
勤務地 |
〒110-0014 東京都台東区北上野2-6-4 上野TAビルアネックス8F 日本電営株式会社 上野事務所 ※業務上、案件毎の現場へ直行直帰することが多くなります。(関
東甲信越圏への宿泊出張あり) |
最寄り駅 | 上野駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
200,000円〜250,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.3日 |
休憩時間 | 45分 |
休日 |
|
年間休日数 | 121日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒101-0044
東京都千代田区鍛冶町1-10-4 丸石ビル5F |
最寄り駅 | JR線 神田駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ・当社正社員(60歳定年)として雇用の上、無期雇用派遣にて従 事します。 ・年間休日数:121日、時間外労働:月平均30時間程度とプラ イベートが充実できるワークライフバランスの取れた生活ができま す ・資格取得支援制度は充実しており、電気工事士資格をはじめ各種 資格の受検費用、更新料は会社負担です。 (社員の声) ・電気の専門知識が得られる。 ・試験機材が充実していて、多種多様な知識が身に付く。 ・知識や経験による技術を現場で十分に発揮できる職場で、無事作 業を終わらせた時には大きな達成感がある。 ・東日本大震災(2011年)以降、非常用発電設備の重要性がク ローズアップされ、年2回の点検が義務付けられており安定した仕 事量がある。 ・出張等でいろいろな現場に出向くため、一カ所に縛られる閉塞感 がない。 ※事前連絡なく応募書類を郵送していただいて大丈夫です。 (応募にはハローワークの紹介状が必要となります |
---|
管轄ハローワーク | 飯田橋公共職業安定所(ハローワーク飯田橋) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:橋倉 信男 |
会社所在地 | 〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町1-10-4 丸石ビル5F |
従業員数 |
|
設立 | 平成7年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 電気計装設備の品質管理・現地調整・保守・メンテナンス、オペレ ーションサービス |
メッセージ | 小規模な企業ではありますが、設立以来、大手企業の社会インフラ 系案件に携わってきました。 昨今の災害等対策の要請の高まりの中で、安定した電力供給を支え る非常用電源および受配電系統設備の点検・品質管理はその重要度 を増しており、今後も需要拡大が見込まれています。 派手ではないかもしれませんが、こうした公共寄りの電気設備の現 場で真面目にコツコツと長期的に働いていく、そんなキャリアに興 味をお持ちの方と親和性があると思っています。ご応募、お待ちし ております。 |
事業所番号 | 1301-545637-8 |
法人番号 | 4010001023739 |
ホームページ | https://www.den-tech.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は飯田橋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13010-31084751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。