ハローワーク山口の管轄
求人番号:35010-09561751
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月26日(14日前)
- 応募期限:11月30日(あと51日)
企業理念は「お客様に信頼される会社を築こう」「明朗で活気に満 ちた職場を作ろう」。トヨタブランドが生み出す抜群の経営の安定 性のもと、長く働け、女性も安心して働ける環境が整っています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(契約社員) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ●2tトラックによる商品のルート配送、回収。※トラックは全て ATです ●トラックへの商品積込と取引先での納品及び使用済み商品の回収 業務(重量物有) ●リサイクル作業(回収した商品の付属品除去) ●主な取引先は県内トヨタ販売店、自動車部品商、整備工場。 ●配送は決まったルートになっており、お客様毎に注意事項の記載 してある安全マップを車載しています。教育期間中は教育係と一 緒にルート納品しますのでご安心ください! ●「安全運転」と「安全作業」を第一に頑張っていただける方 大歓迎です! *業務内容の変更範囲:変更なし ※応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります。 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
8トン限定中型自動車免許
あれば尚可 準中型自動車免許 あれば尚可 5トン限定準中型自動車免許 必須 いずれかの資格を所持で可 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:なし
|
勤務地 |
〒753-0872 山口県山口市小郡上郷流通センター西10901-19 |
最寄り駅 | 仁保津駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
204,800円〜204,800円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額100,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.7日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 116日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:12日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・福利厚生の充実(カフェテリアプラン) ・トヨタグループ教育、研修あり |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 育児・介護の両立支援制度 ・育児・介護休業/育児休業:1歳、1歳2ヶ月に満たない子を養 育する場合に取得することができます。保育園等が見つからない場 合には、2歳まで可能です。介護休業:要介護状態の家族を介護す る必要がある場合に取得することができます。 ・短時間勤務/育児・介護のため、1日の所定労働時間を短縮でき ます。 ・育児(看護)・介護休暇/子供の世話(看護)や対象家族の介護 のために、1日、半日、時間単位で仕事を休むことができます。 ・法定時間外労働の制限/育児(小学生就学始期)・介護の携わる 従業員は、本人が希望すれば、1ケ月に24時間、1年に150時 間を超える時間外労働が免除されます。また、3歳に満たない子を 養育する場合、事業に支障が出る場合を除き所定外労働をさせるこ とはありません。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外での喫煙は可能です |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒753-0872
山口県山口市小郡上郷流通センター西10901-19 |
最寄り駅 | 仁保津駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 電話でお問合せいただいてから応募手続きに入るとスムーズで助か ります。面接時に応募書類を持参ください。 |
担当者 |
|
特記事項 | ・毎週水曜日をノー残業デーとし、常に業務の簡素化に取り組み、 残業削減と有休取得を積極的に推進しています。 ・有休が取得できる環境へ改善を取組中!(昨年平均取得10日/ 人) ・月単位に休日日数が決められており、本人の希望を聞いたうえで 調整してシフトを決定 ・ゴールデンウィーク休暇:5/1~5/6 夏季休暇:8/11 ~8/15 冬期休暇:12/29~2026/1/5 ※大型連休に有休を併せて取得する人もいる ・当社は働く人を大切にします。お客様に感謝され、地域に必要と される仕事をします。環境が常に変化する中、何が最優先か考え 実行していることと、あたりまえの業務をあたりまえに頑張った 事を評価します。 ・働く時はしっかり働き、楽しむ時はしっかり楽しむ。プライベー トも大事にしてもらいオン・オフをつけることで、人生の充実を 図ってもらいたい。 *雇い止め規定あり *応募前職場見学可:お申し込みはハローワークまで |
---|
管轄ハローワーク | 山口公共職業安定所(ハローワーク山口) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 支社長:田村 茂伸 |
会社所在地 | 〒753-0872 山口県山口市小郡上郷流通センター西10901-19 |
従業員数 |
|
設立 | 令和2年 |
資本金 | 150億円 |
事業内容 | トヨタ車をご購入されたお客さまへの質の良いアフターサービス提 供のため設立しました。モビリティカンパニーとして『移動』に関 わるあらゆるサービスを提供する会社への変貌を目指しています。 |
メッセージ | ・トヨタ車をご購入されたお客さまに対して、正確で品質の良いア フターサービスの完遂するため、全国にトヨタ部品の供給・販売窓 口として共販店を設立しました。 ・2020年4月からさらに全国の共販店を合併し、モビリティカ ンパニーへの変革を目指し、さらなる地域に根差した販売ネットワ ークへ取り組んでます。 ・トヨタ車の部品をはじめ、自動車になくてはならない部品を供給 ・販売し、山口県のトヨタ販売店や整備工場を通して、お客様の安 心で快適なカーライフをサポートしています。 ・労働力・トラックドライバーの不足など日々状況が変化してく中 、全国ネットワークを生かした配送体制・倉庫配置などの効率的な 物流ネットワークの先駆者となるよう取り組んでいます。 ・昨今、自動運転やインターネット搭載といった進化が進み、自動 車業界もあらゆる可能性が広がっています。その変化に常に対応し ていけるよう、あらゆる分野に興味・関心をもってより良いサービ スをお客様へ提供していきたいと思っています。山口支社は小さい 会社ですが、だからこそ一人一人がオールマイティに仕事ができる 環境を作り上げていきます。 |
支店・営業所・工場等 | 3箇所
|
事業所番号 | 3501-100599-2 |
法人番号 | 6250001000472 |
ホームページ | https://yamaguchi-kyohan.com |
事業所の特記事項 | 昭和60年にトヨタ部品山口共販が設立、そして20 20年4月に全国のトヨタ部品共販店とタクティーが 合併し、新しい会社になりました。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は山口公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「35010-09561751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。