ハローワーク新宿の管轄
求人番号:13080-01672252
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月15日(15日前)
- 応募期限:12月31日(あと62日)
東証一部上場企業であるトランスコスモス株式会社の100%出資 の子会社として、人材派遣、人材紹介から業務受託まで幅広いサー ビスを多角的に事業展開しています。
求人の概要
| 求人区分 | パート |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない(派13-302049) |
| 募集の理由 | 欠員補充 |
| 仕事の内容 | ◎本社にて労務事務全般を担当していただきます。 【お仕事の内容】 *労務事務全般:イーガブ・マイナポータルを使用した社会保険・ 雇用保険の手続きや、離職票の作成・送付、各種証明書の発行など ※処理件数が多いため一部業務をアウトソースしています *年金事務所やハローワーク、全国に9箇所ある各支店からの問い 合わせ対応 変更範囲:会社の定める業務 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
労務管理経験(得喪手続・給付手続・年次業務・相談業務を実際に
行い、法趣旨を理解していること)、実務経験3年以上あることが 望ましい |
| 必要な免許・資格 |
ビジキャリ(人事・人材開発・労務管理)
あれば尚可 社会保険労務士 あれば尚可 MOS Excelエキスパート あれば尚可 |
| 必要なPCスキル | EXCEL(関数を使って表作成)・POWERPOINT |
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | あり(3か月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
| 正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:15名
|
| 勤務地 |
〒163-0922 東京都新宿区西新宿2丁目3-1 新宿モノリスビル22F 一部在宅勤務も可能
|
| 最寄り駅 | JR・各線 新宿駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
1,300円〜1,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
9時00分〜18時00分の時間の間の6時間以上
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 休憩時間 | 60分 |
| 週所定労働日数 | 週3日〜週5日労働日数について相談可 |
| 休日 |
|
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日 |
| 加入保険 | 労災保険 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | 各種社会保険完備、健康診断、慶弔見舞金制度、各種表彰制度、資 格取得支援制度、 インフルエンザ予防接種補助、保養施設利用(軽井沢)、Eラーニ ング、 ベネフィットステーション、食材宅配サービス「OISIX」のご 優待、 家事代行サービス「CASY」のご優待、安否確認システム |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | 育児介護休業法を軸に全社員への周知徹底、復職前に現場と事前オ リエンテーションを行うことでスムーズな復帰を支援をしておりま す。改正法による措置として、両立支援休暇および短時間勤務を実 施しており、育児や介護といったライフイベントによって離職する ことを防ぐなど、職場環境の整備に取り込んでおります |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙専用室設置 |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒163-0922
東京都新宿区西新宿2丁目3-1 新宿モノリスビル22F |
| 最寄り駅 | JR・各線 新宿駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 適性検査 |
| 特記事項 | *資格取得支援制度あり *勤務条件に応じ法定通り有給休暇付与及び各種保険適用。 履歴書・職務経歴書・ハローワーク紹介状を送付してください。 質問等がなければ事前連絡なくても応募可能です。 *副業可(条件付き) ※オンライン自主応募可:紹介状の交付はありません(ハローワー ク紹介が条件となる各種助成金や給付金の適用になりません)。 #23区 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 新宿公共職業安定所(ハローワーク新宿) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役社長:瀧本 一哉 |
| 会社所在地 | 〒163-0922 東京都新宿区西新宿2丁目3-1 新宿モノリスビル22F |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成17年 |
| 資本金 | 1億円 |
| 事業内容 | 人材派遣事業、有料職業紹介事業及び業務受託事業 |
| メッセージ | 急成長している当社でのお仕事はとても忙しいですが「誰かに必要 とされていると頑張れる方」や、「人の役に立つのが嬉しい方」、 「誰かのありがとうや助かりましたの一言でモチベーションが上が る方」にはやりがいを持って日々の業務に取り組めると思います。 私たちと一緒に縁の下の力持ちになってくださる方、お待ちしてい ます。 |
| 事業所番号 | 1308-667028-2 |
| 法人番号 | 5011001053675 |
| ホームページ | http://www.tcpartners.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は新宿公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13080-01672252」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
