ハローワーク刈谷の管轄
求人番号:23110-12116851
- 採用人数:1人
 - 掲載開始日:9月12日(53日前)
 - 応募期限:11月30日(あと26日)
 
大口径ボルトの締付に関する事業に特化し、全国12ヶ所に拠点を 置き、地域に密着したきめ細かいサービスを展開し、安定した売上 実績を重ねています。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム | 
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない | 
| 募集の理由 | 増員 | 
| 仕事の内容 | 主に大型ボルトの締付工具(油圧トルクレンチ、油圧式ポンプ)等 の販売、レンタルの営業をしていただきます。 1.既存顧客 既存顧客への提案営業、お見積、納品など 2.新規顧客 既存顧客からの紹介、顧客リストなどを利用し、 アポ取り、訪問営業を通じ、新しい取引を開始 3.その他 大口径ボルト締結工具等の取扱指導、装置のオペレーター等の 付随業務、関連業務 ※ 飛込営業はありません。 最初は既存顧客への営業活動が中心です。変更範囲:変更なし  | 
      
| 学歴 | 
         高校以上が必須 
         | 
      
| 必要な経験等 | 
         不問 
       | 
      
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) | 
| 必要なPCスキル | Excel、Wordが使える程度 | 
| 年齢 | 制限あり
        
  | 
      
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
        
  | 
      
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし | 
| 勤務地 | 
          〒474-0027 愛知県大府市追分町1-193 中部営業所  | 
      
| 最寄り駅 | JR東海道線 共和駅
          
  | 
      
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) | 
| 転勤 | なし | 
| 賃金 | 
          271,580円〜413,550円
           ※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額 
          
  | 
      
|---|---|
| 昇給 | 
          
  | 
      
| 賞与 | 
          
  | 
      
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
           月額20,000円 
         | 
      
| 給与の締め日 | 固定(月末) | 
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
          
  | 
      
| 就業時間 | 
          
  | 
      
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
        
  | 
      
| 月平均労働日数 | 20.0日 | 
| 休憩時間 | 60分 | 
| 休日 | 
          
  | 
      
| 年間休日数 | 125日 | 
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 | 
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 | 
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 | 
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) | 
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) | 
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) | 
| 勤務延長 | なし | 
| 入居可能住宅 | なし | 
| 利用可能な託児所 | なし | 
| 育児休業取得実績 | あり | 
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし | 
| 看護休暇取得実績 | なし | 
| 外国人雇用実績 | なし | 
| UIJターン | UIJターン歓迎 | 
| 労働組合 | なし | 
| 職務給制度 | あり
           一般職、主任、リーダーなど5等級の等級制度があります。 
         | 
      
| 復職制度 | なし | 
| 福利厚生の内容 | ・慶弔見舞金制度(結婚、出産、入学、弔慰金、傷病見舞金、入院 見舞金、災害見舞金) ・勤続表彰(10年、20年、30年)、退職金制度 ・インフルエンザ予防接種補助(被扶養者も可) ・熱中症対策制度 ・忘年会費補助 ・災害備蓄品配備 ・資格取得補助あり ・健康診断全額会社負担(被扶養配偶者も可) 人間ドック会社補助あり ・高級リゾートホテルあり 東京(有明)、神奈川(横浜、箱根)、長野(軽井沢) 岐阜(高山)、愛知(蒲郡)、三重(鳥羽)、京都 兵庫(芦屋)、ハワイなど  | 
      
| フルタイムの就業規則 | あり | 
| パートの就業規則 | あり | 
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 「喫煙専用室設置」  | 
      
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,その他 | 
|---|---|
| 選考結果通知 | 
          
  | 
      
| 選考日時 | 随時 | 
| 選考場所 | 
         〒474-0027 
      愛知県大府市追分町1-193 中部営業所  | 
      
| 最寄り駅 | JR東海道線 共和駅
          
  | 
      
| 応募書類等 | 
          
  | 
      
| 応募書類の返却 | あり | 
| 選考に関する特記事項 | 1次面接:中部営業所又はWEB面接 2次面接:本社(愛知県)  | 
      
| 担当者 | 
          
  | 
      
| 特記事項 | *オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状は不要です。 *オンライン自主応募の応募書類は求人者の責任にて廃棄 【 選考の流れ 】 1 応募・書類審査 通過された方には、電話でご案内の連絡をいたします。 2 Web適性検査 Web(スマートフォン、パソコン等)で適性検査を行います 3 一次面接 (直接面接 又は リモート面接) 4 二次(最終)面接 (直接面接) ↓ 採用内定、入社となります。 *応募書類にメールアドレスを記載していただくようお願いします *マイカー通勤について:無料駐車場あり、高速利用が必要な場合 は高速代を会社が負担します。 *2025年秋以降の入社でも可(相談に応じます)  | 
      
|---|
| 管轄ハローワーク | 刈谷公共職業安定所(ハローワーク刈谷) | 
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:北原 真一 | 
| 会社所在地 | 〒474-0027 愛知県大府市追分町5丁目225番地  | 
      
| 従業員数 | 
          
  | 
      
| 設立 | 平成14年 | 
| 資本金 | 1億円 | 
| 事業内容 | 大型ボルト締付工具(油圧トルクレンチ等)の販売及びレンタル、 輸入、校正、修理、メンテナンスのほか、開先加工工事、 モミ取り加工工事などのボルティング関連工事を行っています。  | 
      
| 年商 | 
          
  | 
      
| メッセージ | ◆通勤について 自家用車通勤可、社用車での通勤もOK 通勤で高速道路を利用が必要な場合は高速代を会社が負担します ◆営業活動について 弊社の9ヶ所ある営業所の拠点のひとつである中部営業所は、 主に東海・北陸地方を営業エリアとしています。 社用車で営業していただきますので、普通自動車免許が 必須となります。 ※ 営業未経験者でもOKです。 ◆福利厚生について 従業員の声を聴きながら、福利厚生制度に力を入れています。 ・表彰制度、退職金制度、永年勤続表彰制度、資格補助制度 ・結婚、出産、入学祝金制度、傷病、弔事見舞金制度 ・健康支援、人間ドック補助あり ・インフルエンザ予防接種、熱中症予防対策、災害備蓄品完備 ・高級リゾートホテル利用補助あり  | 
      
| 主要取引先 | 
          
  | 
      
| 支店・営業所・工場等 | 13箇所
          
  | 
      
| 事業所番号 | 2311-613924-1 | 
| 法人番号 | 6010401158356 | 
| ホームページ | https://www.torque-system.jp | 
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は刈谷公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「23110-12116851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
