ハローワーク品川の管轄
求人番号:13040-50382752
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月10日(3日前)
- 応募期限:1月31日(あと79日)
求人の概要
| 求人区分 | |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 請負 |
| 仕事の内容 | 原子力発電所や関連施設の維持管理を放射線安全の観点からサポートする社会的意義の高い仕事です。放射線環境測定や関連部署との調整が主な業務となります。具体的な内容は下記の通りです。1)放射線安全管理計画の立案・書類作成2)現場作業における放射線安全管理面の指導や助言3)作業場所の放射線環境の測定や評価および環境の維持管理放射線って聞くと難しそうですが、基本をしっかり押さえれば大丈夫。チームで協力して安全・安心・笑顔を作る仕事です。『ルールを守る』『記録を残す』『チームで動く』そんな基本が出来れば、未経験でも十分活躍できます。※2週間程度本社で教育訓練後、就業先への配属となります。【変更の範囲:変更なし】 |
| 必要な経験等 |
不問
|
| 年齢 | 制限あり |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 | 青森県上北郡六ケ所村大字尾駮字沖付4-74 |
| マイカー通勤 | 可 |
| 転勤 | あり |
| 賃金 | 月給 220,000円 ~ 290,000円 |
|---|---|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 125日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 定年制 | あり |
| 再雇用制度 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | 該当者なし |
|---|
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考日時 | 随時 |
| 応募書類等 |
|
| 特記事項 | 私たちニッコーラジコム株式会社では、原子力関連施設における放射線安全管理を担う新たな仲間を募集しています。業務内容・放射線測定・モニタリング・放射線防護に関する指導・助言・関連部署との連絡調整・関係法令に基づく報告書作成 など求める人材・放射線に関連する仕事に興味のある方、経験のある方・放射線安全管理に責任感を持って取り組める方・チームワークを大切にできる方安全・安心な社会の基盤を支え、笑顔を守る仕事にぜひあなたの力を貸してください。長期出張もある仕事です。休日は地域の文化や生活に触れることで新しい発見があります。また、出張先関係者との交流を通じて社内外のネットワークが広がります。出張によって生活環境が変化しますが、新しい環境に身を置いて新しくスタートを切るには最適かも。皆さんのご応募心よりお待ちしています。*質問等がない場合、事前連絡なく履歴書・職歴ある方は職務経歴書及び紹介状を送付してください。追って連絡します。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 品川公共職業安定所(ハローワーク品川) |
|---|
会社情報
| 会社名 | ニッコーラジコム 株式会社 |
|---|---|
| 会社所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南4-7-8都漁連水産会館5階 |
| 従業員数 |
|
| 事業内容 | 放射線管理業務及ひシステムの設計施工、放射線環境測定、放射線防護用品計測機器の製造販売 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は品川公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13040-50382752」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
