営業事務/多彩な印刷物に関われる仕事/チームでサポート - ニヨド印刷(株)(ID:39050-02343651)のハローワーク求人- 高知県吾川郡いの町474-2|仕事探しの求人サイトQ-JiN

営業事務/多彩な印刷物に関われる仕事/チームでサポート

ニヨド印刷(株)

ハローワークいのの管轄
求人番号:39050-02343651

求人の概要

求人区分
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
仕事の内容 【営業事務の仕事とは】一般的な事務に加え、営業スタッフのサポートや日々流れる印刷物の進行管理など、モノづくりを3名のチームで支えています。【具体的には】 (本人の業務習熟度に応じて仕事を覚えていただきます)・取引先からの問い合わせへの対応、営業や工場とのやり取り・営業スタッフと一緒に、案件毎に納品までの進み具合を確認・作成した印刷物の在庫管理やサンプルの整理 などなお、当社では、高知の案件から大手雑貨量販店で販売される人気キャラクターの紙雑貨(例えばノートやカレンダーなど)まで、様々な印刷物を扱っています。多彩な仕事に携わることが、働く人のプライドにつながり、会社の業績の安定にも寄与しています。
必要な経験等
不問
年齢 制限あり
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 高知県吾川郡いの町474-2
マイカー通勤
転勤 なし
給与、手当について
賃金 月給 180,000円 ~ 195,000円
賞与
賞与制度の有無
あり
通勤手当 実費支給(上限あり)
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
休憩時間 75分
休日
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
年間休日数 106日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
定年制 あり
再雇用制度 あり
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
選考について
選考方法 面接(予定1回)
選考日時 随時
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
求人に関する特記事項
特記事項 【職場情報】営業スペースには10名(男性7名、女性3名)が在籍。会社全体では49名(男性27名、女性22名)と製造業では比較的女性の多い職場です。繁忙期には若手(20代)からベテラン(最長70代)まで部署を越えて集まり、作業することもあり。【休日・休暇】・1月~4月 毎週土日 5月~12月 土は月1~4日なお、令和7年度は・夏季休暇:8/10~8/17、年末年始:12/28~1/4・有給休暇取得実績 年平均10日~15日程度・育児休業等の休暇取得にも前向きな事業所です。【採用担当者より求職者の皆様へ】デジタル化が進む中、印刷業界全体は厳しい状況にあります。しかし、紙の印刷にはデジタルでは出せない魅力があります。ユニークなデザインを形にできたり、高級感を演出できたり、手に取ったときの質感や温もりを感じられるのも紙ならではです。当社は顧客の課題を印刷で解決することにこだわっています。いっしょに、紙の印刷の良さを多くの人に伝えていきませんか。変【更範囲:製造業務を除く当社業務全般】
本求人の管轄
管轄ハローワーク いの公共職業安定所(ハローワークいの)

会社情報

会社名 ニヨド印刷(株)
会社所在地 〒781-2110 高知県吾川郡いの町474-2
従業員数
企業全体
49人
事業内容 印刷・製本加工全般を担い、地元企業のチラシやパンフレット、封筒や名刺のほか、ノートやメモ、カレンダー、手帳などの紙製品も数多く手掛けています。

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄はいの公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「39050-02343651」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP