ハローワーク旭川の管轄
求人番号:01030-13110751
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月28日(3日前)
- 応募期限:12月31日(あと61日)
ユニットハウス、重機等、リース品関係の運送が大部分を占め、安 全作業の徹底指導、法令遵守による交通事故防止の施策と、安全意 識の向上で、地域社会に貢献する企業を目指しております。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム | 
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない | 
| 募集の理由 | 欠員補充 | 
| 仕事の内容 | ※イベントや仮設事務所で使用するユニットハウスや重機の 運搬がメインです。旭川管内の運行がほとんどです。 ※ユニットハウスの組み立て作業等の手伝いを行っていただく 場合もあります。 ※先輩と同行して、しっかり指導します。 ◆免許をお持ちの方は優遇します。 小型移動式クレーン、玉かけの免許のない方もご相談 ください。(資格取得支援制度あり。費用会社負担) ◇お子様の学校行事等、事前の休み希望は柔軟に対応しています。 *変更範囲:変更なし(本人希望等により業務変更の可能性あり) | 
| 学歴 | 不問 | 
| 必要な経験等 | あれば尚可 大型ユニック運転経験 | 
| 必要な免許・資格 | 大型自動車免許 必須 小型移動式クレーン運転技能者 あれば尚可 玉掛技能者 あれば尚可 【 大型特殊免許 あれば尚可 】 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) | 
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) | 
| 年齢 | 制限あり 
 | 
| 試用期間 | あり(3ヶ月) 
 | 
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし | 
| 勤務地 | 〒078-1332 北海道上川郡当麻町宇園別1区1397-21 | 
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) | 
| 転勤 | なし | 
| 賃金 | 280,000円〜280,000円 ※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額 
 | 
|---|---|
| 昇給 | 
 | 
| 賞与 | 
 | 
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり) 月額4,200円 | 
| 給与の締め日 | 固定(月末以外) 
 | 
| 給与の支給日 | 固定(月末以外) 
 | 
| 就業時間 | 変形労働時間制 
 
 
 | 
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり 
 | 
| 月平均労働日数 | 22.0日 | 
| 休憩時間 | 120分 | 
| 休日 | 
 | 
| 年間休日数 | 100日 | 
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 | 
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 | 
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 | 
| 退職金制度 | なし | 
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) | 
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) | 
| 勤務延長 | なし | 
| 入居可能住宅 | なし | 
| 利用可能な託児所 | なし | 
| 育児休業取得実績 | なし | 
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし | 
| 看護休暇取得実績 | なし | 
| 外国人雇用実績 | なし | 
| 労働組合 | なし | 
| 職務給制度 | なし | 
| 復職制度 | なし | 
| フルタイムの就業規則 | あり | 
| パートの就業規則 | あり | 
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) | 
| 選考方法 | 面接(予定1回) | 
|---|---|
| 選考結果通知 | 
 | 
| 選考日時 | その他(後日連絡) | 
| 選考場所 | 〒078-1332 北海道上川郡当麻町宇園別1区1397-21 | 
| 応募書類等 | 
 | 
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 | 
| 選考に関する特記事項 | 事前連絡 | 
| 担当者 | 
 | 
| 特記事項 | *マイカー通勤可(無料駐車場あり) *走行200km以上は出張旅費手当あり *制服貸与 ◇該当になる手当等を含めると総支給28万~34万程度が 見込めます。 【各種手当について】 ※出張旅費手当(走行200km以上で支給) ・扶養手当(配偶者):7,000円 (20歳以下の子):3,000円/人 ・燃料手当(11~3月)(独身者):10,000円 (既婚者):20,000円 ・決算手当(業績による) ・通勤手当は片道2km以上から当社規定により支給 | 
|---|
| 管轄ハローワーク | 旭川公共職業安定所(ハローワーク旭川) | 
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 専務取締役 兼 旭川営業所長:横石 亮 | 
| 会社所在地 | 〒078-1332 北海道上川郡当麻町宇園別1区1397-21 | 
| 従業員数 | 
 | 
| 設立 | 昭和63年 | 
| 資本金 | 1,900万円 | 
| 事業内容 | 弊社は北広島市に本社を置き、営業所:当麻・帯広で一般貨物自動 車運送事業、第一種利用運送事業、アウトソーシングを主体に業務 を推進しております。 | 
| メッセージ | ■担当者より 経営理念の1つ「社員・家族を幸せにする企業になること」 この考えを社長が大切にしていると本当に感じます。 私も転職組でこの業界にいて長いですが、こんなに社員を大切にす る会社はなかなか無いと思います。 そこまで気を遣えるのも、業績が安定しているから。民間から行政 まで建設現場に配送するといったら当社しかないから専門家として 道内シェアトップクラス。 だから社員1人1人の給与もずっと同じではなく、技術・頑張りを 給与に反映してますよ。 運送事業者の『働きやすい職場認証制度』認定事業所。資格取得制 度を利用して、玉掛け・クレーンの免許取得も可。社員のための制 度を整えています。 ※接客業・販売業・飲食業など、全く別の業界からの転職者も活躍 中です。 共同で作業をすることが多い為、協調性のある方、体を動かすのが 好きな方、現場経験者など尚可。 | 
| 事業所番号 | 0103-919533-1 | 
| 法人番号 | 6430001033545 | 
| ホームページ | https://www.needs-transport.com/ | 
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は旭川公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「01030-13110751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。



