ハローワーク福岡東の管轄
求人番号:40120-11904951
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:5月2日(6日前)
- 応募期限:7月31日(あと84日)
ゼネコン現場を中心に、ビル、マンションの足場工事、土木工事等 を行う会社です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | *主に福岡県内でゼネコン現場を中心にビル、マンションの 足場工事、土木工事、斫り工事、または建物の解体工事を 行います。 *一つの現場に最初から最後まで携わることができるので、 現場の職人達と一致団結し働くことができます。 *未経験の方でも安全、快適に仕事ができるように『見て覚えろ』 ではなくしっかりと手順を説明し、作業マニュアル書を用いた 研修会を行い、精度の高い技術を習得、継承できるよう人材育成 に積極的に取り組んでいます。 【将来的な業務の変更の範囲】変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(入社後 一月間)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒813-0012 福岡県福岡市東区香椎駅東2-19-22 福岡市東区以外にも、西区、南区、早良区、中央区などにも現場が
あります。直行直帰も可能です(要相談)。 |
最寄り駅 | 香椎駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
296,400円〜345,800円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | なし |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 24.7日 |
休憩時間 | 120分 |
休日 |
|
年間休日数 | 68日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 勤務時間中は喫煙スペースにて分煙 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒813-0012
福岡県福岡市東区香椎駅東2-19-22 |
最寄り駅 | 香椎駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *マイカー通勤については要相談 *スキルアップの為の資格取得費用は、会社が全額負担します。 積極的にチャレンジしてもらい、資格、技術、信用を獲得して 将来、独立や親方、社長を目指してほしいです。 *福岡の建設現場に携わりながら高い技術力でスキルアップできる 仕事です。 *面接場所は相談可能です。 |
---|
管轄ハローワーク | 福岡東公共職業安定所(ハローワーク福岡東) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表:武藤 大宙 |
会社所在地 | 〒813-0012 福岡県福岡市東区香椎駅東2-19-22 |
従業員数 |
|
事業内容 | 建設業 |
メッセージ | 代表の武藤です。私は高校を卒業して18の時に建設業の世界に入 りました、父親が鳶職人をしていて、現場で指揮をとり仲間と働い ている姿を見て『格好いいな。』と憧れ『自分もいつかは建設現場 で仲間たちと働きたい』と思いこの世界に入りました。入社した当 初は先輩の職人や上司から怒られてばかりで体力的にも厳しい思い をしたのを覚えています。しかし、辛いことばかりではなく先輩や 上司に仕事の技術や楽しんで仕事ができるように様々なことを教え てもらい、仲間と協力することで辛いことも乗り越えることができ 2021年に当社を設立しました。 代表になって決めたことは経験しなくてもいい辛いことや嫌なこと は社員にさせず建設業の仕事が面白く、楽しいと気づいてほしいの で社員が働きやすい職場を作り家族や友達に『今の仕事が楽しい』 と誇れる会社を作ると決めました。 誇れる会社にするために社員からの意見を取り入れ、残業を押し付 けない体制を作り、スキルアップの為の研修で教育体制を確立し社 員や協力会社同士の交流を深めるため社員旅行やBBQなどの社内 行事に取り組んでいます。入社して後悔させないよう日々努力し社 員を全力でサポートします、 あなたも入社したらどんな些細なことでも提案してほしいです。 |
事業所番号 | 4012-622574-9 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は福岡東公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「40120-11904951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。