既存・新規顧客への営業、客先や受注・その他管理 - ハシダ技研工業 株式会社(ID:27040-24059051)のハローワーク求人- 大阪府貝塚市王子749-1貝塚工場|仕事探しの求人サイトQ-JiN

既存・新規顧客への営業、客先や受注・その他管理

ハシダ技研工業 株式会社

ハローワーク阿倍野の管轄
求人番号:27040-24059051

求人の概要

求人区分
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
仕事の内容 機械加工部品を製造する当工場の営業・管理を募集しています。※工場移転につき、2025年12月頃より堺工場勤務に変更【仕事内容】既存客先の営業、新規顧客開拓、客先からの受注に対しての打合せや現場への情報展開、見積作成、その他管理作業を行っていただきます。未経験でも安心して業務を始められるよう、上司がマンツーマンで指導します。幅広いスキルを習得でき、キャリアアップを目指せます。【このような方を求めています】コミュニケーションが得意な方、マネジメント能力のある方 ※マシニングや旋盤の知識がある方は優遇いたします。 変更範囲:会社の定める業務
必要な経験等
不問
年齢 制限あり
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 大阪府貝塚市王子749-1貝塚工場
マイカー通勤
転勤 なし
給与、手当について
賃金 月給 200,000円 ~ 265,000円
賞与
賞与制度の有無
あり
通勤手当 実費支給(上限なし)
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
休憩時間 60分
休日
休日
日曜日,その他
週休二日制
その他
年間休日数 120日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
定年制 あり
再雇用制度 あり
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
選考について
選考方法 面接(予定1回),書類選考,その他
選考日時 随時
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他
求人に関する特記事項
特記事項 「人をつくり、技を売る」をモットーに、従業員一人ひとりの成長と幸せを大切にしています。私たちは、お客様や仕入れ先様だけでなく、社員の皆さんが満足し喜ぶ仕事環境の提供に努めています。その一環として、子供祝い金に100万円を支給する制度を設け、家族の幸せも大切にしています。また、利益に応じた決算賞与の支給を通じて、会社の成長を社員全員で共有します。私たちの福利厚生制度は、社員のワークライフバランスを重視しており、サービス残業は一切ありません。年に2回の具体的な人事評価を行い、昇給や賞与の査定を公平に実施。作業環境も大切にしており、年に2回の作業服支給、男女別ロッカールームの完備、明るいLED照明の職場、全額支給の交通費、マイカー通勤者への駐車場無料やガソリン代・高速代の全額支給など、細部にわたって配慮しています。技術継承や設備投資にも積極的で、最新の技術と良好な作業環境を提供することで、社員がスキルアップしやすい環境を整えています当社でなら、あなたのキャリアアップと家族の幸せ、どちらも手に入れることができます。私たちと一緒に、技術と人材の未来を創造しませんか。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 阿倍野公共職業安定所(ハローワーク阿倍野)

会社情報

会社名 ハシダ技研工業 株式会社
会社所在地 〒547-0001 大阪府大阪市平野区加美北6丁目15-14
従業員数
企業全体
910人
事業内容 プレス用金型の設計製作、治工具製作、自動車部品、ガスタービン部品、自動ドア、半導体部品、精密切削部品、樹脂製品、その他。

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は阿倍野公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「27040-24059051」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP