ハローワーク半田の管轄
求人番号:23070-04448651
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月21日(14日前)
- 応募期限:6月30日(あと56日)
社員旅行で海外旅行や国内温泉旅行に行ったり、夏にはBBQをや ったりします。社内ゴルフコンペしたり、釣り好き仲間で釣りした りと他店舗の人との交流もあって和気あいあいとした社風です。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 危険物乙4を持っている方 ぜひ当社へ ◎仕事内容 具体的にはセルフのガソリンスタンドでお客様が安全に給油できる ようにモニター等で確認して給油許可を出すのが主なお仕事です。 □給油操作が分からないお客様への説明 □洗車機の液剤の補充 □店内のかんたんな清掃 □釣銭機へのお金の補充・回収※安全ため複数名で行います。 ほとんどの方が未経験ですが1カ月程度でできるようになります。 週3日~ 1日5時間ほどのお仕事です。 例えば(朝6時~12時 12時~17時 17時~22時) ※夜勤(22時~翌6時)はありません。 【高齢者応援求人】 「変更範囲:変更なし」 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
危険物取扱者(乙4)
実務経験は無くても良いです。 |
必要な免許・資格 |
危険物取扱者(乙種)
必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | スマホ、タブレットの操作ができる方なら可 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒474-0011 愛知県大府市横根町名高山94-1 |
最寄り駅 | 大府ふれあいバス北コース二ツ池セレトナ駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
1,077円〜1,077円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
〜の時間の間の5時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週3日〜週3日 |
休日 |
|
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒474-0011
愛知県大府市横根町名高山94-1 |
最寄り駅 | 大府ふれあいバス北コース二ツ池セレトナ駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ☆この仕事はこんな人に向いてます☆ □定年後、時間を持て余している方。 □危険物乙4の資格を生かしたい方。 □週3日程度、1日5時間ぐらいで無理なく働きたい方。 □全く経験がないが、まだまだ働きたい意欲がある方。 □少しでも人と関わったり、地域も役に立つ仕事がしたい方。 全社で200名以上の70代の方が働いています。 80代の方も数名活躍しています。 危険物乙4の知識を覚えなくても講習があるので大丈夫です。 常時、立ち仕事ではないので体への負担は少ないです。 各店舗5~7名のスタッフで業務を行っています。 <転勤について> 当社SS(知多地区・三河地区)へ通勤可能(車で40分程度)な 範囲内で転勤あり。 半田市・知多市・東海市・東浦町・大府市・豊明市 安城市・豊田市・幸田町・岡崎市・常滑市・西尾市 刈谷市・阿久比町の各店舗 *有給休暇は法定通り |
---|
管轄ハローワーク | 半田公共職業安定所(ハローワーク半田) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:石川 紘之 |
会社所在地 | 〒475-0011 愛知県半田市稲穂町9丁目1番地 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和44年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 県内でユニーオイルのガソリンスタンドを23店舗運営しています 創業50年を超えTVCMやラジオ番組もやっています。給油だけ でなく車検や自動車販売など車に関する事業を展開しています。 |
メッセージ | 創業50周年!永く安定した企業であり続け、自動車を通じて地域 社会に貢献できる会社を目指しています。 現在、知多・西三河を中心に23のガソリンスタンド、4ヶ所の中 部運輸局指定整備工場を運営しています。 他社より1円でも安く燃料をお客様に提供し続け、地元の知多や西 三河を中心に客数を伸ばし、順調に新規出店をしています。 30代を中心に20代から50代まで幅広く活躍しています! 前職も、フード関連、アミューズメント施設、他社ガソリンスタン ド、ドライバーなど様々! 年齢や経験ではなく大事なのは、行動すること、挑戦することです ! 当社の仕事はこんな方に向いてます! ☆ 人の成長を応援できる方 ☆ チームワークでの仕事にやりがいを感じる方 ☆ 上を目指して頑張る方 ☆ 目標達成にやりがいを感じる方 ☆ いろいろなことに挑戦したい方 これから会社を一緒に作っていきましょう! |
関連会社 |
|
事業所番号 | 2307-161231-6 |
法人番号 | 2180001091960 |
ホームページ | https://www.unyoil.com/saiyo/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は半田公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「23070-04448651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。