ハローワーク新宿の管轄
求人番号:13080-40656151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月14日(23日前)
- 応募期限:6月30日(あと54日)
学ぶ感動を社会に広める「教育ルネッサンス」学校と企業が共に実 践教育を進める「産学協同」世界で活躍する人材を育てる「国際人 教育」この3つを柱に最先端の教育サービスを提供します。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 荒川区立生涯学習センターの受付・一般教養講座・講演会の運営業 務などのお仕事です。 (1)センター運営業務全般 ・利用者(区民)の窓口での受付・電話対応 ・会議室予約管理 ・会議室準備(整理整頓業務) ・施設巡回 (2)一般教養講座・講演会の運営等 ・申込受付 ・利用料管理 ・講座運営など 変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
・社会人としての基本的なビジネスマナーが備わっている方
・類似業務の経験がある方/接客の経験がある方(あれば尚可) |
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | パソコン基本操作(ワード・エクセル・電子メール等) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(1ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒116-0002 東京都荒川区荒川3-49-1 荒川区生涯学習センター内 当社運営施設 都電荒川線「荒川区役所前」下車 徒歩約15分
|
最寄り駅 | JR常磐線 三河島駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
1,200円〜1,450円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
8時30分〜17時00分の時間の間の8時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週1日〜週4日労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:1日 |
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場4-4-2 ヒューマン教育センター第1ビル2F ヒューマンアカデミー行政営業部 佐々木宛 |
最寄り駅 | JR高田馬場(戸山口)駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ◆荒川区生涯学習センターでのお仕事です◆ 荒川区立生涯学習センターは、芸術・文化・趣味・教養・スポーツ 等さまざまな分野で生涯学習を行っている方々やサークル・団体等 の活動場所として、また、これから学習を始めようとする方、学習 活動を進めるための相談等、区民の新たなチャレンジを応援する生 涯学習施設です。 ・区民に親しまれる広くて明るい施設。地域の歴史からIT講習ま で多彩な講座を学ぶ方が訪れます。 ・最寄り駅から徒歩5分。2駅利用可。都バスも利用できます。 *勤務条件に応じ法定通り有給休暇付与及び各種保険適用。 (雇用保険・健康保険・厚生年金については週の所定労働時間が 20時間以上の場合に加入) *質問等なければ事前連絡不要です。 ♯23区 |
---|
管轄ハローワーク | 新宿公共職業安定所(ハローワーク新宿) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:今堀 健治 |
会社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア 3階 JR線 新宿駅 徒歩8分/JR線 大久保駅 徒歩3分 |
従業員数 |
|
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 社会人向け資格取得スクール、全日制専門教育スクール、留学指導 スクール、外国人向け日本語学校、幼児教育、通信教育、企業研修 |
メッセージ | 荒川区にお住いの方を中心に、主婦層からシニア世代まで幅広い年 齢層の方が活躍しています。 荒川区民の方が利用される施設の運営に携わることができます。 ぜひ、地域・社会貢献のお仕事を一緒にしませんか? 夜間のお仕事を大募集です。 |
事業所番号 | 1308-446740-3 |
法人番号 | 4011101055952 |
ホームページ | https://manabu.athuman.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は新宿公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13080-40656151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。