ハローワーク田辺の管轄
求人番号:26040-02830251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月29日(6日前)
- 応募期限:10月31日(あと57日)
創業は1921年。計器用変成器のメーカーとして製品の安全性と 信頼性を誇る企業であると自負しています。当事業所では里山の再 生をSDGSに配慮したヤギによるエコ除草も行っております。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 令和元年に建設された事業所でのお仕事です。 電気インフラに欠かせない機器【変成器や変圧器】を製造していま す【製造工程】◆製造ラインでの工程品質管理・組立・巻線・注型 や切削作業◆製品の出荷のための梱包・出荷作業◆金属や樹脂素材 の組み立てや加工を行います◆機械の操作や精密な手作業により、 ものづくりを行う仕事です!◆未経験の方でも先輩が丁寧に指導し ますので安心して下さい◆決められた仕事を一定の品質で仕上げる 能力が身に付きます【残業ほぼなし】◆安定した仕事に取り組みた い方、じっくりと長く仕事に取り組みたい方に向いています。 【試用期間】6ケ月間~本社にて。その後けいはんな事業所勤務と なります。 ※変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
フォークリフトの経験
|
必要な免許・資格 |
フォークリフト運転技能者
あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
必要なPCスキル | 基本的な操作 メール、ワード、エクセル等への入力。インターネ ットを使っての情報収集。 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒619-0237 京都府相楽郡精華町光台2丁目1-4 研修期間中は京都市南区の本社勤務となります。(交通費支給)
本社:京都府京都市南区吉祥院宮ノ西町30番地 |
最寄り駅 | 近鉄新祝園駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
236,000円〜256,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 45分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数03年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 基本的には禁煙ですが、所定の場所のみにて喫煙可能 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒619-0237
京都府相楽郡精華町光台2丁目1-4 |
最寄り駅 | 近鉄新祝園駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 応募書類A4用紙三枚以内に自己PRと当社へご応募された理由等 をおまとめ下さい。筆記試験は当社の歴史や製品等についてです。 |
特記事項 | ◆精華町の新事業所を充実させるための募集となります。◆敷地内 ではヤギによるエコ除草を実施し、環境に配慮した会社として地域 への貢献を目指しています。◆創業104年目の歴史ある会社です 。一緒に働いてみませんか。 ★応募希望の方は応募書類一式(ハローワークの紹介状含む)をお 送り下さい、追って連絡します。 ★子供手当あり★資格取得支援・手当あり★評価制度あり★男女別 更衣室・トイレあり★従業員用駐輪、駐車スペースあり★出入りお 弁当業者あり★車内清掃は業者さんが実施★面接の翌日からでも働 けます。ぜひご希望をお聞かせ下さい。★残業はほとんどありませ ん、定時に帰れます。★休日出勤なし★現場によっては直行直帰に なります★半日単位の有給休暇取得可能★年末年始休暇は5日以上 あります★夏季休暇は4日以上あります★住宅手当:10000円 ~(世帯主、当社規定に該当する方にかぎる)★家族手当:100 00円(扶養の場合子ども一人当たりに支給)★慶弔見舞金制度あ り(結婚、出産、弔辞など)★頑張り次第でインセンティブが加算 されます★若手社員をバックアップする体制が整っています★仕事 の頑張りが評価され、給与に反映される制度があります★退職金制 度あり(弊社規定による) ※就職氷河期世代の方歓迎 |
---|
管轄ハローワーク | 京都田辺公共職業安定所(ハローワーク田辺) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:平井 隆也 |
会社所在地 | 〒619-0237 京都府相楽郡精華町光台2丁目1-4 |
従業員数 |
|
設立 | 大正11年 |
資本金 | 7,000万円 |
事業内容 | 計器用変成器・特殊変成器・特殊用途コイル・樹脂製品等の設計・ 製造・販売 |
メッセージ | 電気インフラに欠かせない製品を作っています。機械化できない、 人の目と手を必要とする仕事です。手作業が好きな方、もの作りが 好きな方、女性にも合っている仕事だと思います。 入社当初は京都市南区の本社で基礎的な事を覚えて頂き、その後は 精華町の事業所へ勤務して頂きます。 定年退職後も嘱託やパート勤務が可能です。現在も現役84歳の方 が勤続64年で頑張っておられます。 80歳まで働ける会社を目指しています。 |
事業所番号 | 2604-913848-5 |
法人番号 | 9130001011537 |
ホームページ | http://www.hiraidenkeiki.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は京都田辺公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「26040-02830251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。